X



NHK教育を見て54579倍賢くマンモス研究

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 17:38:22.27ID:WcAeYMiS
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て54578倍賢くファミコン
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1518246931/
0081NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:34:35.17ID:NEoif+DO
人類に見えないんだけど(´・ω・`)
0082NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:34:35.45ID:QC1H/uXX
>>56
ハイリスクかもしれんけど一族みんな食えるくらいのリターンあるからな
0083NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:34:45.03ID:ltA6Od/E
予定

NHKEテレ1 2月17日(土) 午後7時00分
「イギリス恐竜図鑑 第1回“恐竜”の誕生」
NHKEテレ1 2月18日(日) 午前1時16分
選「解明!ネコの不思議」

NHKEテレ1 2月24日(土) 午後7時00分
「イギリス恐竜図鑑 第2回ティラノサウルスの祖先」
NHKEテレ1 3月3日(土) 午後7時00分
「カッシーニ 土星探査の軌跡」
0084NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:34:49.13ID:J3TRIVm4
象に比べて人体がデフォルメされすぎ
0087NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:34:54.39ID:YwQyPzpy
イノシシじゃね?
0090NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:35:04.77ID:9NHJDz0D
大きな石のお金を使ってたころな
0091NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:35:05.88ID:heWu0/Gr
北海道土産の木彫り熊も、すごい未来の研究者からこういう扱いをされるのだろうか。
0094NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:35:24.15ID:J3TRIVm4
>>83
ぬこと恐竜を出しておけば実況民が喜ぶと思って!
0098NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:35:39.35ID:QC1H/uXX
>>63
恐竜がいたら結局恐竜狩って食ってそう(´・ω・`)
0099NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:35:40.82ID:WcAeYMiS
とりあえず隕石のせいにしとけ感
0103NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:35:49.31ID:xlGs9FD5
隕石
恐竜のあとはマンモス滅ぼしてたのか
0105NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:35:54.85ID:6TcJtytC
原始人CO2削減しろよ
0106NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:35:56.48ID:b+vmQU67
>>82
一人では無理だから集団で襲ったんだろうな
それで言語が発達したかもしれない
0108NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:36:09.45ID:ZYlZofAM
そしたらその一帯の人間も滅んでるよね
0109NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:36:10.17ID:2z1iKtbg
わからないときはとりあえず隕石のせい
0115NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:36:25.34ID:2tufTjd3
別にアンタのために寒いんじゃないんだからね
0116NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:36:57.34ID:QC1H/uXX
>>83
ネコの不思議って2年くらい前にやってるな
0117NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:37:02.03ID:6TcJtytC
ビーフジャーキーか
0118NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:37:07.82ID:J3TRIVm4
油で揚げてって…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0121NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:37:12.75ID:RYjEOgNb
モンマスは死んで象は生き残ったのはなぜ
0124NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:37:31.10ID:WcAeYMiS
人間なら見た目が悪くても臭くても食うだろ
0129NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:37:52.64ID:J3TRIVm4
肉が腐ったら黒胡椒でごまかそう
0133NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:38:05.95ID:nHjCJHWT
うんこも残っているのか腸の中とか
0138NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:38:24.21ID:Jw99wf/u
恐竜の復活は、遺伝子が破壊されすぎててないけど、
マンモスの復活はできるらしい。
0139NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:38:38.30ID:WcAeYMiS
>>130
ああ、よく見たら時々土曜深夜にやってる特別回なのか
0143NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:38:57.51ID:YwQyPzpy
1万2千年前に弓矢が発明されたから
一気に巨大獣が絶滅したんだよね
0144NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:39:00.06ID:heWu0/Gr
>>111
太陽系も天の川銀河を周回しているから、数千万年、億年単位で隕石・小惑星の多い宇宙空間を横切る時期があって
そういうときに地球に巨大な隕石が落ちてくるんじゃないだろうかって説もあるな。
0145NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:39:03.39ID:9NHJDz0D
寿命より歯の方が先に逝くとか設計ミスだよな
0148NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:39:29.45ID:J3TRIVm4
血があったらクローンが作れそうだなぁ
キリスト教的なアレで作らないだけだろうけど
0150NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:39:56.28ID:hy3wzy7E
ドードー
どこかに生きてないかなぁ
0151NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:40:02.90ID:WcAeYMiS
前に韓国チームが発掘したマンモスはどうなったんだ
0152NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:40:13.83ID:IfAdM+KM
北京原人 WHO ARE YOU
0153NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:40:32.84ID:J3TRIVm4
徹は淡々と恐ろしいことを言ってるな
0154NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:40:35.26ID:2tufTjd3
マンモス(遺伝子組み換えでない)
0155NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:40:48.39ID:SgtlYBKK
渡辺徹滑舌がいいね
0156NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:40:49.55ID:QC1H/uXX
>>151
永久凍土が一度解凍済みでダメとかそんな落ちだった気がする
0157NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:40:53.53ID:xlGs9FD5
>>150
ねー

なんて絶滅した動物たちの魅力的なことよ
0162NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:41:09.56ID:6TcJtytC
ゾウは食べたいと思わないのにマンモスは食ってみたいと思うのはなぜだろう
0170NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:42:06.94ID:YwQyPzpy
>>162
ギャートルズ
0171NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:42:08.67ID:J3TRIVm4
NTRまでバレてるのか(´・ω・`)
0173NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:42:15.83ID:mJimWIZa
>>164
食事シーンがジブリ映画並にうまそうに描いてたからな
0174NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:42:18.62ID:WcAeYMiS
>>163
言わされてることを全部理解してるとしたらモーガンフリーマンなんかは大天才だよな
0175NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:42:33.29ID:heWu0/Gr
他種族のオスを蹴散らしてそのメスと交尾。(*´Д`)ハァハァ
0176NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:42:38.61ID:6TcJtytC
科学的好奇心で十分だろ
マンモスなら十分金集めできそうだし
0177NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/10(土) 19:42:44.52ID:NEoif+DO
焼肉マンモスが開店できるじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況