X



NHK教育を見て54707倍賢く土曜の夜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 17:01:42.10ID:8d3XOoTG
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て54706倍賢く耳の日
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1520042401/
0751NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:11:26.60ID:zmCMZR7E
いちいち次元が違う
0753NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:11:32.71ID:68PUfdbC
あかつきも金星の大気で雷とか見つけてよ
0754NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:11:42.83ID:flMv2cPw
>>690
ブレードランナーじゃ宇宙への移民を薦める飛行船が飛んでいたね
0756NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:11:46.29ID:aw7y/i3x
地球より千倍も強烈な雷ってどんなだよ
0757NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:11:57.54ID:bdUju9iV
>>717
パンくずのせいで予算が減らされてたね
0758NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:12:04.71ID:NOPcBbp9
>>667
土星の英語名サターンは、ローマ神話の農業の神サトゥルヌスの英語発音。
悪魔を意味するサタンは、ヘブライ語の「敵対する者」という意味の単語。
まったく別の言葉です。
0760NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:12:11.74ID:c8lkI6YJ
>>738
資源採取のために貧乏人が特攻させられるやぞ
地球以上に住みやすい星なんて近場にないからな
0761NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:12:12.29ID:b5O7gcnC
>>740
気体というのが間違いなんじゃね
0764NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:12:34.61ID:TCwGOlzI
いつも思うけど
ほんと他の声優さんに比べて
渡辺徹の声は通りが悪いな
0765NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:12:38.55ID:aw7y/i3x
岩にぶつかったらすぐに壊れるだろう
0766NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:12:42.03ID:HWmez+Ut
下らない領土問題よりこういう事に野心を向けて欲しいなぁ
0767NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:12:42.22ID:+q+z4Jto
>>747
地球も猛毒の酸素に満ちた危険な星なんです
0768NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:12:43.68ID:68PUfdbC
>>731
あかつきの軌道投入は女性の方が手計算してたノートが公開されたな
0770NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:12:48.27ID:uA0DhGIO
月は地獄だ
0773NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:12:53.97ID:z6I0Z5Nm
素人が聞かされてもわかるわけ無いだろ
0774NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:12:56.68ID:Fqv5xT6N
土星のカミナリ利用した発電 50年後実用でどうだ 
その時俺は存在してないけど
0775NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:12:58.81ID:XYtTPFZb
チリチリ聞こえる
0776NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:13:00.98ID:u4+/MVOJ
サイエンスZEROで聞いた
0777NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:13:07.65ID:dyQH+Jwm
こういう人は林檎かと思ってたらhpとは
0778NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:13:12.92ID:A9Rn8dR4
サウンドノイズなのに、ナレーションかぶせんなwww
0781NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:13:27.55ID:GrXhSZ+T
サトゥルヌスというと我が子を食らうサトゥルヌスの絵が強烈すぎて印象に残ってる
0782NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:13:31.79ID:aw7y/i3x
パラパラいう音を期待したのだろうが
ぶつかったらそこで終わりだろ
0785NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:13:52.56ID:avON6S+3
>>770
古いSF小説らしいけど
アニメ版デビルマン思い出す
0786NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:13:54.18ID:HIzQE5cN
>>749
あの設定の元ネタは月は無慈悲な夜の女王だろうな
富野はハインラインファンだし
0789NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:14:01.72ID:Z4IVlRG3
キロビット
0793NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:14:12.33ID:68PUfdbC
>>767
宇宙人「あいつら猛毒の酸素が有るのになんで生きられるんだよ」
0794NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:14:18.03ID:rgbFejVj
まじかよ
スマホもって宇宙行こうぜ(・∀・)
0795NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:14:18.25ID:dyQH+Jwm
キロビット…(´・ω・`)
全体でも今のスマホ一台に負けるのか…(´・ω・`)
0798NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:14:19.73ID:aw7y/i3x
じゃあ今の最新ので打ち上げろや
イオンエンジンのやつで
0801NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:14:26.40ID:Fqv5xT6N
Kビットww 

9600BPSかぁあああああああああああ
0802NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:14:28.93ID:+q+z4Jto
むき出しの原子炉並みの放射線が出てて近づくことさえできないのって木星だっけ?
0803NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:14:30.25ID:2/SpGG91
ダミアン浜田殿下と言うデーモン閣下よりも格上の悪魔がいて
実はこの方が聖飢魔Uの創設者にしてサタンの子らしい
0804NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:14:30.80ID:GrXhSZ+T
今俺が手に持ってる物体はカッシーニ以上の性能なのか
0805NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:14:31.23ID:XYtTPFZb
捨てられないブラウン管
0806NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:14:32.54ID:SwPFXKV+
>>763
可視光より波長がちょっと短い
もっと短いとX線,γ線になる(´・ω・`)
0808NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:14:33.71ID:YS1Wz+3Z
スマホとは耐久性は比べもんにならん
0809NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:14:33.89ID:b5O7gcnC
スマホ以下かよ
じゃあ今スマホを飛ばしたら…
0810NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:14:37.10ID:8PmHzVaI
ソフトウェアはキロビットぐらいのほうが全て管理できていい気がする。
0812NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:14:41.00ID:WjH9NWXn
いやいやスマホがどんだけ小型で高性能かって話だよ!
0813NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:14:49.28ID:rgbFejVj
アポロ宇宙船はファミコン並って聞いたことあるな
0814NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:14:50.62ID:W6hIU8vq
>>762
金持ちは地球に残れるように金ばらまいたからね
0817NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:15:01.79ID:35hqKrLr
そっか今のスボホより性能ないのか
0820NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:15:11.49ID:2wLv1tR5
別に処理能力自体はそんなに高くなくてもいいんだろう。プログラムの公式がよく近似できてるんなら。
0821NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:15:12.46ID:FU1/A8Ob
30年前、初めてPC買った頃だ
PC8801
0822NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:15:12.88ID:YS1Wz+3Z
>>809
一瞬で故障するだろうな
0824NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:15:24.60ID:yI26Udc0
古い機械ほど壊れないからな

ソース俺
まだwinNT4使ってるからな
0826NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:15:27.89ID:SwPFXKV+
>>739
実家帰るから録画上手くいくか不安なんだ(´・ω・`)
0828NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:15:32.58ID:uA0DhGIO
人間の住めない土星観測器送っても無駄

50億年後 地球生物は死滅する

移住惑星見つける方が先
0831NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:15:38.19ID:/8QL6Mbp
>>812
CPUマルチコアだからなぁ(´・ω・`) ビクリツデス
0833NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:15:42.58ID:aw7y/i3x
>>812
今のスマホは世界初のスパコンのクレイ社の何とかってモデルを遥かに上回ってるらしい
0834NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:15:44.60ID:2BIHSBec
>>813
それでも行って帰ってきたんだからすごいよ(´・ω・`)
0836NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:15:45.90ID:68PUfdbC
>>810
まさか間違ってクルクルクルクルクルって回って分解するなんて
0838NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:15:47.67ID:WjH9NWXn
ウインドウズみたいなGUIを使わなければキロビットでサクサク
0839NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:15:57.72ID:YS1Wz+3Z
焦点距離なげえ
0840NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:15:57.88ID:l1Zbif4i
なんで貴重なものを床の上で、って思ったら長さが5メートルもあるからか。
0841NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:16:01.81ID:dyQH+Jwm
昔のエロゲなんてフロッピー数枚だったもんな…
今じゃ画像一枚も入らない
0844NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:16:09.01ID:yEPrAYpg
ガリレオのはないのか
0846NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:16:30.69ID:xm0x1yE6
長すぎてたわみ、見える映像もゆがむんじゃないか?
0849NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:16:46.91ID:F0wd9OOJ
いやー、宇宙にクルマ飛ばしちゃったヤツがいてねぇ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況