X



NHK教育を見て54707倍賢く土曜の夜

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 17:01:42.10ID:8d3XOoTG
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て54706倍賢く耳の日
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1520042401/
0963NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:21:32.79ID:YS1Wz+3Z
丸い石があるな
0964NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:21:35.00ID:GrXhSZ+T
土星ってどんくらいの時間で行けるの?
0965NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:21:36.27ID:aw7y/i3x
風速120bといっても圧力次第だな
薄けりゃ大したことないが高圧ならひとたまりもない
0967NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:21:43.55ID:UlvMPkzp
画像が最強だ
0969NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:22:07.01ID:aw7y/i3x
なんで白黒なんだよ
カラーで送れよ
0970NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:22:11.89ID:/8QL6Mbp
>>958
NASAは適当なカラーフィルターつけるから(´・ω・`) カラーパターン写るようにしておけばいいのに
0973NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:22:17.30ID:l1Zbif4i
>>821
初めてのパソコンは高校入学祝に叔母さんに買ってもらったPC-9801EXという3.5インチマシンだった。
よくわからんけどディスプレイとセットだったから40万円くらいしたんじゃないだろうか?
そんな高額なものを支払えるってバブル時代ってすごかったんだな。
0975NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:22:24.23ID:Dg3mrXyc
ホイヘンスでタイタンは地球の微生物や有機物で汚染されてしまったろうな
0977NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:22:27.69ID:+q+z4Jto
泳ごうぜ!
0979NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:22:30.80ID:2BIHSBec
話はズレるけど、メタンなんかのガズで飛行機を飛ばすことってできるの?
今の旅客機と同じくらいの出力で。
0980NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:22:32.66ID:C9T/I3Za
>>968
民間船(漁船なんか)も人名はほとんどつけないよ
0982NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:22:36.79ID:yEPrAYpg
>>955
地名と自然現象なんかが多いな
0985NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:22:58.93ID:8PmHzVaI
タイタンで、野菜の炊いたんできるな
0986NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:22:59.24ID:aw7y/i3x
といってもタイタンではメタンが液化するほどの圧力下だろw
0991NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:23:13.38ID:dyQH+Jwm
めタン(;´Д`)ハァハァ
えタン(;´Д`)ハァハァ
0992NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:23:13.66ID:/8QL6Mbp
どんだけ零下やねん(;^ω^)
0996NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:23:18.45ID:rgbFejVj
>>968
軍艦に限らず人名をつける風習はあんまりないな
屋号や会社名くらいか
0997NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:23:19.41ID:NOPcBbp9
>>884
「トロンレガシー」が日本で上映されたのは2010年の12月だよ。
まあ、日本ではほとんど話題にならなかったけど。
もちろんディスクも発売してる。
0998NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:23:23.00ID:uA0DhGIO
ダイタン3
0999NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:23:23.66ID:YS1Wz+3Z
といっても酸素が無きゃ燃料にならん
1000NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/03(土) 19:23:24.98ID:ar4qNwT7
>>964
カッシーニは水金星なども寄りながら7,8年でついた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 21分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況