X



NHK教育を見て54718倍賢く大掃除

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 22:21:02.46ID:0wzTik/E
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て54717倍賢くクラシック
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1520165723/
0766NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:54:16.25ID:SLz08eW3
>>723
いやそれもなんだけどトラックが空の状態を無くす方
0767NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:54:21.29ID:abyMsDeh
人間はクリエイティブな仕事って言うけど
みんながクリエイティブな能力あるわけじゃないのに
0768NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:54:21.75ID:NULBS2BE
>>705
SnowBlower - Lego Technic 42070 6x6 All Terrain Tow Truck - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=o8c8kX459jI
0769NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:54:22.47ID:YwjjddBe
研究者は都合が悪いからな
0770NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:54:22.86ID:slftzOJj
>>683
足なんてただの飾りですよ
0772NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:54:25.77ID:7YDPs1gQ
>>726
まだ動きはすべてプログラミングしないとダメみたいだね(´・ω・`)
0773NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:54:27.33ID:TVzQFJQi
さっきの作業者なんも考えて作業してねーだろ
0774NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:54:32.14ID:YlEjbNA0
痴漢の安価に巻き込まれてる奴がいてワロタ(´・ω・`)
0776NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:54:33.53ID:NqbgenAF
チカンと聞いたら痴漢しか連想出来ないバカ
0777NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:54:33.62ID:bZW7oP66
コンビニはある程度自動化できるが、まだ人のほうが効率的
0778 
垢版 |
2018/03/04(日) 23:54:36.52ID:MuzZZ/Ok
実証実験
0780NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:54:37.34ID:lH0TpFmZ
はぐらかすなぁ。
人が減ってどうするかは知らんスタンスやね
0781NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:54:40.68ID:9E3U7Nwq
単純作業しか出来ない人間は要らない


障害者の作業所とか、既に大変な事に。
0783NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:54:42.28ID:zByq7Aku
人の仕事奪ったな
0786NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:54:50.85ID:NULBS2BE
実用化されたら車ごと盗まれる悪寒
0790NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:54:56.14ID:yML+1Ua9
貧富の差が広がって先進国でも露骨に子供の間で教育格差が広がってるのに
簡単にクリエイティブとか言われてもですね
0792NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:54:58.12ID:jhPjBBH3
>>753
> 宅配のカゴもロボットが運べばいいのに

ばかだな 究極は モノをひつようとしない暮らし 宅配も必要ないくらし
0795 
垢版 |
2018/03/04(日) 23:55:09.50ID:MuzZZ/Ok
コンビニにロッカー
0797NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:55:12.04ID:gf6oIjMW
>>701
自動運転て、ハッキングされたら終わりじゃない?要人用の車なんて特に危険な気がするんだけど?
0800NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:55:17.66ID:L3PufR7O
>>568
自動化に合わせて帰ってもらうから
移民はいらんよな
0802NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:55:17.97ID:NULBS2BE
>>771
それは廃止の方向で
0803NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:55:19.40ID:NC2bURxn
クリエイティブな仕事なんてほんの一握りの人しかやっていないだろう
世の中のほとんどの仕事は地味なルーチンワーク
そういう仕事を馬鹿にする社会は亡びる
0805NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:55:25.36ID:EkPelNXp
俺っていわゆるクリエイティブな仕事って全然できないことがわかった。
単純労働無くなると死ぬしかない。
0807NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:55:30.84ID:emh2pHuE
あおり運転に対応するAIって可能か
0808NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:55:32.36ID:4aLn2Ca8
>>726
弾幕薄いけどね
0809NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:55:33.72ID:jhPjBBH3
iPhoneのボタンって 実は無駄だったんだよね
0810NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:55:41.72ID:p0ypqfBX
禁断の惑星ではロボット自体が自分で自分を改良して効率を上げてたな
全くの無人で何億年も完璧に動き続けるシステム
0811NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:55:44.14ID:UNOAjmmB
無人車だと客が車まで取りに行かなあかんやんww
0813NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:55:47.75ID:HbNpbxN/
あれ?2355は?
0814NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:55:50.34ID:bZW7oP66
自動運転は10年ぐらいはかかる
0817 
垢版 |
2018/03/04(日) 23:56:02.77ID:MuzZZ/Ok
どんどん宅配が増えるね!!
0819NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:56:04.82ID:KT+3Xwi0
クリエイティブじゃないと死ぬしかないな
0821NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:56:08.54ID:ZBjNLmPQ
>>684
不在に鍵開けて入るアマゾンのほうが進んでる
0825NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:56:17.50ID:YPzsXBDZ
不要不急以外は食堂で喰え
道路リソースを逼迫させるんじゃねぇ
0826NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:56:19.03ID:2xhjUDDm
ちょっと前に品川プリンスホテル泊まったらロボットが廊下歩いてたよ
なんか運んでるみたいだった
0829NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:56:21.51ID:COmjUw9H
>>756
忘れちゃ困るぜ、時間指定、、、
それこそ配達の効率的なルートを考えないといけないような。
自動運転がどこまで普及するかも問題多いかもw
0830NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:56:25.84ID:nzSq1I6t
おまえらは大雪の日にピザ頼んだりデリヘル注文するもんなぁ

しかも大雪なのにチェンジって言う鬼畜だし
0831NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:56:29.17ID:TVzQFJQi
宅配の自動化なんてぜんぜん理想から程遠い
理想は電気や水道みたいに地下トンネルで室内まで運ばれてくるインフラだと思う
0833NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:56:33.10ID:z6FEkqPX
コンビニの各店への出荷の現場もすごいんだろな
0834NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:56:34.57ID:+TGF3/L4
AIロボをメンテナンスするロボ
そのロボをメンテナスするAI整備ロボ

人間のやることは廃棄ロボを運ぶ仕事だ(´・ω・`)
0835NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:56:34.74ID:/FDfjQ5e
玄関前まで運んでほしい
0838NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:56:41.39ID:Cci/SoPT
>>792
>>792
> >>753
> > 宅配のカゴもロボットが運べばいいのに
>
> ばかだな 究極は モノをひつようとしない暮らし 宅配も必要ないくらし
 ~~~~~~~~~~
???
0841 
垢版 |
2018/03/04(日) 23:56:47.18ID:MuzZZ/Ok
車外から受け取れる仕組み
0842NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:56:51.38ID:6wmX3T1q
あ〜自動運転で自動配達ってこうすんのか

客が取りに来なかったらどうすんやろ
0845NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:56:55.20ID:k3uf4jwE
味気ないな
やはり対面のマウスTOマウスじゃないと
0846NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:56:56.57ID:zByq7Aku
遅れたらペナルティーあるんだろうな
0847NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:56:57.18ID:SpFoOxDK
完全な自動運転は無理だって
雨の日に、水たまりで水を跳ねさせたら違反なんだぜ?
0848NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:57:01.04ID:EkPelNXp
あれ?これ家の近所だ。
0849NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:57:06.21ID:wbUYSVgP
むしろこの車が引き渡し時に道路ふさいで
渋滞の原因作るんじゃないかと
0850NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:57:06.43ID:bZW7oP66
チャイムを押さないで、不在票を置いていく配達員が多い
0852NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:57:14.58ID:vFK9HoW1
>>814
むしろ10年しかかからないのか
そうなるとイイな(´・ω・`)
0853NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:57:15.31ID:zByq7Aku
末端の労働者縛りつけることしか考えてない
0854NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:57:16.15ID:IJsm2OrK
ピキーン ひらめいた!

寂しい男性に
女の娘を宅配するビジネス
繁盛しそう
0855NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:57:16.60ID:gE6NH2mZ
>>831
20世紀初頭には研究されてたらしいんだけどな
真空パイプとか
0856NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:57:16.65ID:slftzOJj
>>737
そうなるだろうけど人間みんながそうはならないと思う
結局一部の上流貴族だけが独占しそう
0857NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:57:17.70ID:ewF4bA+I
クリエイティブな仕事なんてできないから、ずっと遊んで暮らしていいよね?
0859NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:57:19.04ID:jhPjBBH3
食べなくて済む 生活が理想じゃね
0860NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:57:19.74ID:9QlVmfFj
この女の子この番組でしか見ないよね(´・ω・`)
0861NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:57:22.21ID:KQ/bf3/H
AIじゃない
0863NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:57:25.06ID:7YDPs1gQ
若林は通販マニアやってるからな(´・ω・`)
0864NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/04(日) 23:57:32.14ID:NiNuyPkp
>>716
昔は服を作れる人は凄かったんだろうけど、機械がやるようになって明らかに淘汰されたのは確か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況