X



NHK教育を見て54832倍賢く三度一致

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 19:35:45.55ID:PgAxxEa3
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て54831倍賢く親子丼
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1521538025/
0103NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:15:45.81ID:cwE659hL
今日は変態も盆ララもいねーのか
0105NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:15:50.28ID:7nQWQs8s
>>46
肉じゃがって偶然の産物で出来た料理らしいし適当でいんでね
0106NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:15:50.74ID:GSiHY3pZ
これで完成です
0107NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:15:52.65ID:ZMRrJz4x
バターにも塩入ってるのでは?(まだ起きてる)
0110NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:16:02.87ID:85WSdiwd
塩が入ると味が染みないだろ・・・(´・ω・`)
0112NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:16:04.77ID:dM22O6wK
新定番シリーズ60種類のなかで
どれだけのレシピが受け入れられたんだろう
0114NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:16:08.11ID:D7idz6O6
新玉ねぎとかな 我が千葉県の話題でいうと たとえば今時期からもそっとおそい時期でもいいけど

白子町とか泊にいくと 宿でおみやげに袋でっかいので もらって どうしたものかとかわ思った

セブンイレブンの軒先とかでも普通に袋入りの 新玉ねぎとかうっているのな(´・ω・`)
0115NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:16:10.62ID:m4C4RUZ8
普通に醤油味のが美味しいよ(´・ω・`)
0116NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:16:11.06ID:ohQke6v2
前スレで小春軒を教えてくれた人ありがとう。
早速調べて見ます。
0120NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:16:22.67ID:GSiHY3pZ
炒めなしw
0121NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:16:25.43ID:G8RwMtPd
肉じゃがって日本人の料理人がビーフシチュー作ろうとしたら出来たんだね
0122NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:16:25.79ID:FE2D9cIn
そういや味噌煮込みにするグザイって限られてる気がするな 肉じゃがでやってもいいってことか
0124NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:16:32.18ID:JqRscx7r
焼き色なし
土井先生激怒
0126 ◆point.uoHs
垢版 |
2018/03/20(火) 21:16:32.80ID:1aTewKW6
さっき鶏肉煮立ってたから入れたのに(´・ω・`)
0127NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:16:32.78ID:ZMRrJz4x
高価な食材を滅茶苦茶にする先生だな
0130NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:16:34.09ID:9GDCwtqu
カレー粉入れたらカレーになりそう
0134NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:16:36.89ID:cwE659hL
>>88
箱そばで肉うどん注文したら豚肉だった('A`)
0138NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:16:49.36ID:aDwsjivG
PSY企画
0140NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:16:53.88ID:NlhMY7DW
>>82
地味を越えた何かがあるんだよマサミの料理って・・・
0141NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:16:55.57ID:ZMRrJz4x
>>133
なるほど(まだ起きてる)
0142NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:16:59.83ID:leXPJeom
炒めるのはそういう意味があったのか
0146NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:17:10.05ID:+RkijgKA
>>105
肉じゃがってビーフシチューを再現しようとしてできたんだろ!江戸時代に
0150NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:17:21.22ID:D7idz6O6
まず 肉じゃがとか これは 塩とかいっているじてんでそもそも ダメなのでわないか?
0153NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:17:30.22ID:JqRscx7r
>>140
まさるさんにおいしいものを食べさせたくない深層心理がそうさせるのかな
0155NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:17:33.15ID:ZMRrJz4x
この先生に迫られたら断れない・・・
0156NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:17:35.11ID:tN0Kd9dM
>>130
カレーはまずシナモンスティックとカルダモンとクローブを油でソテします(・ω・)
0158NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:17:37.91ID:FE2D9cIn
これって豚肉と白菜のミルフィーユ鍋と同じ構造だな
0160失禁ゼウス ◆sikin0yAik
垢版 |
2018/03/20(火) 21:17:39.27ID:gtiH6kkp
こりゃ簡単でいいや(・∀・)
0161NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:17:39.95ID:Knqa+DNo
>>140
それが一般的な感想だったらこんな風に料理番組出られないと思うけどね
0162NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:17:41.25ID:64DjiuJT
関西人「なんで肉じゃがに豚肉使っとるんや?」
0163NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:17:43.86ID:cwE659hL
彩(-2017)
スペーシアきぬさや
0166NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:17:48.77ID:Gaer6w1u
絹さやはまだ高いな
0167U-名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:17:59.50ID:hKjgWXfo
絹さやを縦に切る人初めて見た
0168NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:18:01.72ID:ZMRrJz4x
迫る
0169NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:18:03.05ID:D7idz6O6
バカじゃねーの 肉じゃがで 塩とか
0170NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:18:03.57ID:tFyWdBIO
先のトロトロ親子丼に乗せてもよかたじゃん
0171NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:18:04.70ID:MysY+d5R
絹さやを買ったことないな(´・ω・`)
0174NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:18:15.14ID:Go8YX/hL
塩味リスペクトが多いけど、なんだかんだ言ってもやっぱりソース味に戻ってしまうよね。

ラピュタみたいに。
0175NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:18:18.96ID:cwE659hL
三葉(立花瀧と挿入れ替わり)
0177NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:18:19.75ID:dM22O6wK
こうやって切るから余計見た目が汚らしくなるのでは…
0178NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:18:21.55ID:uM/sjd5S
今日は豚小屋が放火される(´・ω・`)
0180NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:18:22.10ID:ZMRrJz4x
きぬさやがどこに売ってるのかわからん
0185NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:18:36.13ID:tFyWdBIO
悪は取り除こう
0186NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:18:38.70ID:ZMRrJz4x
>>1
木次線最終宍道行き(´・ω・`)
0187NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:18:39.55ID:m4C4RUZ8
>>172
(´・ω・`)人(´・ω・`)しおあじって魅かれない
0188NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:18:40.13ID:NZ4rBXmh
肉じゃがに豚肉使うのもったいない。
ジャガイモと玉ねぎの煮物と豚しゃぶの方がいい。
というか、その材料でカレー作れよ。
0191NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:18:54.25ID:ZMRrJz4x
荷崩れは危険
0193NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:18:55.10ID:GOt0OAJC
どうせなら塩麹のほうがいいかもしれない
0194NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:18:59.28ID:D7idz6O6
調理の多様化 とか まあ〜 否定わしなものの

これはバカ料理だわ

とかしかおれにわ思えん
0196NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:19:01.96ID:JqRscx7r
みりんは?
0197NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:19:03.61ID:cwE659hL
                        |    窓
       ____.____    |    が
     |        |  。。゚。°|   |    開
     |        | ∧_∧ |   |    か
     |ヘ⌒ヽフ  |∩´Д`∩|   |    な
     | ・ω・) |/     ノ |   |    い
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   .|
0199NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:19:05.28ID:b4kfXxOA
>>98
カードっていう道具です。
調理器具豊富に置いてる店なら置いているとおもいます。百均にもひょっとしたら…
0200NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:19:09.34ID:Go8YX/hL
>>165
マトンとスパイスの相性は抜群
鶏じゃこうはいかない。
0201NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/20(火) 21:19:11.24ID:/We6uX+7
―――――――――――――‐┬┘
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   | 落としブタ
     |        |( ・∀・)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ε ⌒ヘ⌒ヽフ
                        |  (   (  ・ω・)
                        |   しー し─J
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています