X



NHK教育を見て54895倍賢く年度末

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 06:15:40.74ID:FsSeRQzi
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て54894倍賢く英国王室
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1522411711/
0745NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:25:46.71ID:zz99ZixO
>>737
さっきの千葉一彦辺りが記録映画でも作ったのかな
0747NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:25:59.54ID:li6acbR6
>>719
タモリと岡本太郎なら
ttps://www.youtube.com/watch?v=_lX1QtO2v90
0749NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:26:21.13ID:thKKvOmb
>>743
何、その人類補完計画
0750NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:26:29.58ID:mSJGmooB
岡本太郎が出て来た時代はちょうどウルトラマンが流行ってたというのもあるんだよ
日本人の頭の中にウルトラマン、怪獣のイメージが擦り付いてるんだから、
そりゃあんなの見させられたら熱狂するわな
0752NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:27:41.54ID:1CalTnpq
普通、天才過ぎて凡人にはわからない、ってなるんだけど、岡本太郎は違うからね
下がってきてくれるところが偉いわ
0753NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:28:13.84ID:thKKvOmb
人類の先の進歩は何になるんだよ
0754NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:28:21.44ID:z5cX5VKJ
アンナチュラル見てたから
美術に興奮してる井浦がなんか笑える
0755NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:28:22.40ID:I3jd4u01
今見ても凄いが、1970年公開だから、斬新過ぎるにも程があるわな。
0757NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:29:14.11ID:XwZcIGlM
アイロニーって比喩?皮肉じゃないのか アレゴリーの間違いでは
0759NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:29:42.58ID:uDaL4p+b
欲を言えば当時のままに復元して欲しかったかな
0762NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:30:42.91ID:+Zz9B0nx
>>747
タモリとの絡みは意外だね。後で見てみるよ。ありがとう。
0765NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:31:19.70ID:thKKvOmb
いや、治せよ
0766NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:31:24.29ID:8q6EFmjN
ゴリラ・・・(´・ω・`)
0768NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:32:15.40ID:mSJGmooB
村上隆がのし上がったのも、タモリの影響が大きいもんな
0770NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:33:07.99ID:z6dQVzXr
アメーバじゃなくて腔腸動物(刺胞動物)だろ
0772NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:33:40.20ID:pyKNwIKr
岡本太郎、テレビによく出てた頃はひふみん並みの珍獣扱いだったような記憶
0773NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:33:40.89ID:J1B68473
うーん
分かるような分からないような
0774NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:33:43.58ID:thKKvOmb
おいおい、まるで今が暗黒時代みたいじゃないか
0775NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:33:55.81ID:4XHwt+BS
>>753
オーバーロードに連れられて新人類になって別の惑星に
0776NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:34:14.07ID:I3jd4u01
VRCGで完全再現して欲しいものだ。
0777NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:34:20.03ID:SorxHDkt
>>757
ね、なんか気になってた。
俺が間違ってる?アイロニーは皮肉?反語的ってこと?
0778NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:34:42.71ID:5XINg3DS
比喩的なアイロニー、であってる
0779NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:34:43.92ID:WU0bMK/A
太陽の塔はすごい人気でとても入れなかったな。
0780NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:35:04.56ID:1CalTnpq
グラスの底に顔があってもいいじゃないか
0781NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:35:07.60ID:zz99ZixO
>>771
なんか身内っぽいよね
川崎から青山に移設されるとき、さんざTV出てたけど
とにかく力説、みたいな
0782NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:35:32.31ID:mSJGmooB
この偉そうなおっさんが付いてるから
岡本幻想がどんどん膨らんでいくなw
0783NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:35:42.48ID:SorxHDkt
>>772
うん、小学生だったけど、あの目ェひんむいてるものまねとかしたわ
0784NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:35:53.17ID:4XHwt+BS
あのうるさいおっさんゲストなら 岡本太郎の秘書やってた養女の人の甥 概ね他人
0786NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:35:56.43ID:+Zz9B0nx
>>750
重厚長大路線で日本経済がダイナミックに伸びてた時代の空気も
同調してたかもね。
0788NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:36:24.50ID:thKKvOmb
タワーオブテラーの乗るまでみたいだ
0790NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:36:35.97ID:t3RzrvSQ
水木しげるコレクションも寄贈すればいいのに
0791NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:36:45.55ID:ksftY5yp
水木しげるもこういうの好きだよな
0792NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:36:49.96ID:SorxHDkt
>>780
あれ欲しい。
あと、犬の植え木鉢みたいなやつ
0798NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:38:53.95ID:WU0bMK/A
岡本太郎に預けた予算てどのぐらいだったんだろう?
0799NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:38:55.13ID:mSJGmooB
この偉そうなおっさん見てると、
日本の有名な歴史上の偉人もこんな感じでどんどん歴史を書きかけられていった気がするわw
0800NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:38:58.10ID:uDaL4p+b
「座る事を拒否する椅子」は衝撃だった
0801NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:39:06.71ID:zz99ZixO
顔のグラス、10年位前までは下北の小道具や辺りにひっそりあったな
今は知らんけど、もう出回ってないかもな…
0802NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:39:16.76ID:4XHwt+BS
>>793
岡本敏子さん プライベートで嫁さんみたいだったかは知らない
0803NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:39:31.03ID:hRcaKevA
ラスト・アラタ・ネゴティングが終わってしまう…(´;ω;`)
0804NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:39:56.37ID:oF1XHo0s
GWは太陽の塔からこの民族博物館だな
0806NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:40:22.90ID:pyKNwIKr
>>790
鬼太郎の印税が十分あって、荒俣宏 京極夏彦の目の黒いうちは無理な気がする
0807NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:40:27.63ID:1CalTnpq
>>801
欲しかったなぁ、相当プレミアもついているし
0809NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:40:56.46ID:roIOWscy
ゴジラの怪獣とかを造った造形会社の「ツエニー」の年表に1970年太陽の塔と書いてあるなたぶん恐竜の造形をしてるんだろう
0810NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:41:08.14ID:4XHwt+BS
>>799
歴史的に残ってるものは後世の人がなんか理屈つけたりして権威化するなり何なりしたもんなんじゃないの
そうでなきゃ大概の藝術なんて流行った瞬間的に廃れてく
0811NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:41:35.54ID:zz99ZixO
>>807
しかもセットで出てたな
そんなにしなかったと思う
0812NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:41:50.91ID:WU0bMK/A
こいつは岡本太郎で食ってく気マンマンだな
0813NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:41:58.89ID:UbaBgneP
銀鉄の北十字のBGMだな
どっかで使いそうだとは思った
0814NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:42:09.23ID:03xjeLQS
天才だな
0815NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:42:11.10ID:mSJGmooB
この偉そうなおっさんから
坂本龍馬を語る、武田鉄矢を思い出すw
0817NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:42:46.59ID:03xjeLQS
>>806
呉智英がんばれ!
0818NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:42:58.19ID:4XHwt+BS
岡本太郎の藝術はそこまで分かんないけどオリジナリティあるし好きな人もいるのは分かるけど
このおっちゃんみたいな身内感出す解説者が苦手
0819NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:43:31.00ID:thKKvOmb
長嶋を語る桂米助の用だ
0820NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:43:32.19ID:ksftY5yp
岡本敏子さんは晩年川崎の美術館でおみかけしたが
目線が強くてビックリした 離れていてもビームが
でてる感じだった
0825NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:43:59.36ID:ZG8EZClI
岡本太郎が活きてたらこいつぶん殴ってたと思う
0826NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:44:03.56ID:UbaBgneP
うわ番組終わりかよw
0829NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:44:30.12ID:03xjeLQS
美鈴は全国放送になると綺麗になるな
0831NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:44:35.59ID:hRcaKevA
岡本敏子は戸籍上は太郎の幼女だけどパートナーで実質的な妻でしょ
この人は敏子から太郎作品の啓蒙を託されてるからこのノリ
0832NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:44:37.34ID:WU0bMK/A
岡本太郎はすごいと思うけど、当時よくこれだけの巨大プロジェクトを任せたなと。任せた人もすごいわ。
0837NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:45:05.39ID:03xjeLQS
途中から見たから、太陽の塔また再放送してくれ
0838NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:45:06.79ID:+Zz9B0nx
荒俣宏も創作始めると10日くらい部屋にこもって、風呂にも入らずに
仕事をするって言ってたことがあるけど、天才肌の人ってそういうところが
あるのかもね・・・・。
0841NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:45:10.10ID:xvhIdRo+
( ´゚д゚`)エー
0843NHK名無し講座
垢版 |
2018/03/31(土) 14:45:23.04ID:mSJGmooB
>>810
そうだね
大抵の人物は良い奴じゃなくて、悪い奴が正解だしさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況