X



NHK教育を見て54920倍賢くテレビツマンネ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 19:18:23.40ID:41hZUscq
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て54919倍賢くかわいいバニラさん
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1522744977/
0085NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:15:48.43ID:C+keWNFT
やっぱり買うなら塊肉だな(´・ω・`)
0091NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:15:56.16ID:n1ofcaLH
     ここはもう
(;´Д`)っ||  大胆に
       ||
       (二二)
      ≧_て
      ⊆二⊇
 >>1   (;´Д`)
0092NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:15:56.44ID:gPKikNQY
>>68
きょうの料理ときょうの健康の共同企画でこの人向けに健康食やってほしいな
0093NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:15:56.48ID:pnXFmCeg
梅と味噌 塩分摂りすぎ そしてあまり美味しくなさそう
0100NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:16:10.71ID:5y/xyvci
>>1 特急 大和西大寺
0101NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:16:20.67ID:Sv0X6uR6
バッター駅のほうがよくねーか?
0102NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:16:21.37ID:gPKikNQY
賞味期限3/25の納豆を冷蔵庫で見つけたけど納豆はセーフだよな?
0104NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:16:23.35ID:bIbg811b
今度は豚小屋が放火される(´・ω・`)
0108U-名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:16:26.71ID:KbFdQBID
揚げるテレビ
0109NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:16:29.87ID:5y/xyvci
油多いとかそーゆーレヴェルぢゃね
0114NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:16:33.84ID:n1ofcaLH
180度(揚げ油の温度としては)こうおん!
0115NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:16:34.05ID:d2bkfFBA
>>104
 \i、"ゞ/( _ 人 ,;从ノ" i、;;::.\メラメラ                      /
)ヾ ノ  从 ,,:;:''  ,; ;, ,;., ’.∠ だれですか ぶたごやに ひをつけたのは >
    \          /./_                 _    \
  | \   | ̄ ぶたごや  ̄| _ ..:| : :. ̄ / /∨| /W\  /\|  \  .|  ̄
:. ,: |::: : |  |::::| ̄ ̄| ̄ ̄ '. : :::::::|    //    |/    \/       \|
,)ノ',|::: : |  | ,;' ,;ノ!、从 ゙'! | ..::::::|
(. ,.( ,;  /     ,、_,、 ,_ :::::::|.:从, ボーボー
人:. ヾ,、 (.    (´・ω・`) )    ,;;'人,,ノ
 (;. (::,  ,)::.     u--u'-u'´ ;,、 ,;ノノ .:;.(
、 ヽ;,:.;):.从;.,パチパチ       . ,、 ,.:;(゙:  ,.:.人
从ヾ;. '',人ヾ,´         ,ノ (,.ノ,、ヾ , .,;ノ从 メラメラ
0116NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:16:35.24ID:epqunHpz
新年度だから付け方の実演しろよヽ(`Д´)ノ
0118NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:16:39.84ID:hn6JRI/V
>>92
きょうの健康はネタに困るのかよく料理してる (´・ω・`)
0119NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:16:40.53ID:5y/xyvci
>>103
いもやはもう
0123NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:16:48.34ID:BedbmYRf
パン粉と卵はスタッフが美味しく頂きました
0125NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:16:50.37ID:n1ofcaLH
170度か

(揚げ油の温度としては) ちゅうおん!
0127NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:16:56.02ID:k6PPGihz
北斗先生の料理はイマイチ
以前やった弁当もひどかった
0128NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:16:56.06ID:s8yokU3K
手間とか考えたら普通にとんかつ用の肉買った方が手軽(・ω・)
0130NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:16:57.14ID:1vLfKSBd
うどん辞めるならお別れ番組やってくれればよかったのに
こちらの心置いてけぼりだよ
0131NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:16:58.89ID:hn6JRI/V
うううっ
0135NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:17:07.95ID:I7Er0Bw0
>>102
食べてお腹壊さなければセーフ
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
0136NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:17:08.03ID:UoDzu378
稲塚アナは普段ごごナマで中継担当してるから日焼けしてるな
0139NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:17:11.63ID:gdjO/JCB
>>111
なんだっけかお寺の尼さんの番組
あれにしばらく修行に行けば肉無し生活になりそう
0143NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:17:18.02ID:MXjXVZif
この時期になると新しい人きても結局ごとぅに落ち着いてる感じがする
0145NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:17:18.53ID:gPKikNQY
>>75
そうそう楽しそうな雰囲気あるね
ごごなまの中継を見ても意外ときょうの料理にあう人なのかもしれないね
0148NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:17:22.75ID:5y/xyvci
>>103
佐藤はもう
0150NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:17:25.59ID:wNeLswyM
今思ったんだけど、こいつらデブじゃね?
0160NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:17:36.47ID:n1ofcaLH
豚小屋AAは全然笑えないので実は嫌い
0163NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:17:46.77ID:d2bkfFBA
本日もオサレコンロじゃないのなw
オサレコンロどこいったw
0166NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:17:50.34ID:6dRsLtDu
普通のとんかつでいいや
パサパサなりそうだし
0168NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:17:52.91ID:dm/W6kmO
食欲ない方が揚げ物食わねーだろ
0170NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:18:01.35ID:cbL4Zz58
そういえばうどんがNHKを退社したとかなんとか(´・ω・`)
0171NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:18:03.95ID:epqunHpz
飯塚の司会も1ヶ月ぐらいしたら慣れそう(´・ω・`)
0175NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:18:18.63ID:DjL4etw/
きょうの料理 食べもののちから「〜送る〜卵焼きのお弁当」
2018年4月5日(木) 21時00分〜21時25分 の放送内容

ひとつの動詞をキーワードに、食べものからもらうちからにスポットを当てた、
土井善晴さんのシリーズ。4月は「送る」。その心を感じる「お弁当」を2種類紹介する。

番組内容
「牛すき煮弁当」は、食材も調味料も全部一緒に煮た具をご飯にのせるだけの、
肩肘張らないお弁当。塩ゆでしたえんどう豆をたっぷりのせて、季節感も満載。
もうひとつは、みんなを笑顔にする「卵焼きのお弁当」。のり入りの卵焼き、
さやいんげんのごまあえ、にんじんの酢の物、ごぼうのきんぴら、と彩り豊か。
どちらも食べる人の背中をそっと押して、新生活へと温かく送り出してくれるお弁当。

出演
料理研究家…土井善晴,
司会
後藤繁栄
0182NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/03(火) 21:18:29.78ID:xfhO8BSN
さぼてんだか和幸だかに梅巻いたカツ普通にあるよね(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況