X



NHK教育を見て54941倍賢くこころの時代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 11:32:27.56ID:7d7rDNQl
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て54940倍賢く土曜日
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1523054373/
0105NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 13:23:00.79ID:FATuDwrE
めしうま
おかわり
0106NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 13:23:46.50ID:FATuDwrE
www
        ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
       ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
      ::( ( .     |:  !     )  )
        ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
          ""'''ー-┤. :|--〜''""
              :|   |
              j   i
            ノ ,. , 、:, i,-、 ,..、
      _,,  ,. -/:ヽ::::::::ノ::::Λ::::ヽ::::-- 、ト、
0107NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 13:27:22.14ID:lTQt0E6/
死期を感じる
0108NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 13:28:42.60ID:d2dbw2L0
聞き入るね (´・ω・`)

偉そうな上から目線でなく実際の活動からの話
0110NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 13:35:57.34ID:IekTcYAI
坂がある方が歩きやすいというおばあさんの言葉が印象的
0111NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 13:36:28.53ID:gtUunIL9
山古志、車で通ったがえらい大変だったな
0113NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 13:43:18.09ID:IekTcYAI
変にへりくだり過ぎない感じがいい
〜させていただく
0114NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 13:44:42.18ID:IekTcYAI
変にへりくだり過ぎない感じがいい
〜させていただくとか〜していらっしゃるとか
過剰な言葉がない感じが。
0118NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 13:51:52.07ID:XmSaQf7w
爺ちゃん背中シャンとしてるし丈夫だな
0119NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 13:53:42.96ID:d2dbw2L0
ゆっくり思い出していた (´・ω・`)

3.11のあと、天台宗の40代前後の坊主、
教誨師とかそんな意味合いの肩書の坊さんが
本山多分比叡山かな、から派遣されてきてたそうな。

その坊さんによる「心の支援活動?」をNHK総合で流していた。

始めの頃はテンプレ的な仏教的なの説教で
「被災者の心を癒す、救う」みたいな事やっていたらしいけど
坊主がそのうち悩みだしたそうな。
「聞いてはくれるけど手応えがない」と。
0121NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 13:54:13.55ID:qlydrzYn
散々既出だろうけど、おぎやはぎ小木に似過ぎだろ
0122NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 13:59:38.08ID:d2dbw2L0
突然やってきて、被災者の気持ちも被災者の状況もろくに考えず、
多分本山でやっていた煩悩まみれの愚民の心の闇を開くために
有り難い教えを説く、というようなスタンスでお仕事やっていたんだろうから当たり前かなと。

はしょって、

手応えのなさに
なんか地に足の突いた活動しなければ、ということに気づき
自分の説法のやり方?の間違いに気づいて活動の仕方を変えた、みたいな反省話。
0123NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:01:04.20ID:XmSaQf7w
こういう福祉は今後も増えるだろうなぁ
ほんと難しい
0124NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:02:53.72ID:d2dbw2L0
>>122
>>119の続き。

プライドが高いと失敗する。
上から目線で偉そうにするなってことかな
0125NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:02:55.13ID:XmSaQf7w
生まれた時から一生医療的ケアが必要ってなんか、どうなんだろう
0126NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:03:17.15ID:MsaRJupW
大学教授にならずに社会福祉に進んだのか
0127NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:05:31.45ID:uBFTpDgA
在宅でのこれは厳しいもんがあるな(´・ω・`)
0128NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:07:10.07ID:XmSaQf7w
誰かに生かされないと自分の意志や努力で生きれないってのは生物としては相当崖っぷちな存在だよな。
本人の意思も不明だし、親のエゴといえばそれまでだけど、社会が負担すべきかというとなかなかYesとは言えない

って、犬飼ってる場合かよ・・・
0129NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:07:25.46ID:d2dbw2L0
昔話なら「お返しした」ってことになることかもしれないね。
0130NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:11:53.41ID:CvykBu5G
偽滝川クリステルが
本物の野田聖子の隣ってなんかすごいな。
0131NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:19:11.02ID:XmSaQf7w
まぁ、これ親ができるところまでやって、無理ならあきらめるっていうレベルの話だと思うがなぁ
誰もハッキリ言わないだけで、社会はこういう子どもへの永続的社会支援を受容してないのが事実。
自力できずに他人頼りの綺麗ごとや偽善を他人に圧し付けるのは社会のゆがみを助長するだけ
0132NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:19:20.00ID:NaTLWIVv
野田聖子はもう引退して子供の介護やってなさいよ
0133NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:19:54.20ID:d2dbw2L0
一人の生命を支えるのに
何人に、誰に、どんな負担が、どれだけ、どれだけの期間要求されるのだろう。
しかも、より良くなるためでなくよりひどい状況から多少マシな状況にするために。

心とか体の健康、お金、

個人じゃ無理だね
0134NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:21:38.53ID:NaTLWIVv
ここまでして生かす意味あるのかね
0137NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:23:52.10ID:cskO4HoL
頭は良さそう…
0138NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:24:49.71ID:hyPOMdW1
命とは、結局脳だけまともでも身体が重度障害者だと、同一個体としての生物としてよいのか?
0141NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:25:47.54ID:d2dbw2L0
人体のサイボーグ化技術の開発。
漫画みたいだけどそういう方面から解決策が生まれる気がするが。

ケアとかじゃ先に希望は見えない
0142NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:26:07.46ID:NaTLWIVv
これはみんなエスパーだよに出てたおねいさんだな
0144NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:26:49.55ID:d2dbw2L0
>>140
そんな感じ。
現実タダで動いてくれる支援者ごろごろはなんていないよね
0145NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:26:59.23ID:P7Jjhrz2
褒めてばかりだな
お母さんが高齢で共働きな点に触れてやれよ
0147NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:27:58.34ID:hyPOMdW1
>>133
無理だよ
だから親の子殺しにも責任が有った
本来は他人が干渉するべきではなかった
ところが法律ができてしまってはな
そしてグレーゾーンな殺人までが出来てしまった
0148NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:30:41.61ID:hyPOMdW1
>>141
漫画やSFでは、サイバーやバイオは万能の未来技術として登場するが
実際はメンテナンスが必要だったり、機械でのコストも解決できないんだよ
サイボーグも完全ではない
0149NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:30:44.74ID:78lca/0n
んーじゃあ成人になってこどもでなくなったその後はどうすんのさ?
0150NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:32:01.93ID:hyPOMdW1
人権としての平等と、生物としての平等は別だからな
重度障害は明らかな欠損だと認めれるか
0151NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:32:18.11ID:9m27ORUq
サヘルは自民の広報担当だったのかー、へー
0152NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:33:00.56ID:dCAU0DeS
結局コストの問題だよね
コストかける価値があるのかどうか
0153NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:33:20.72ID:cskO4HoL
貧乏な家庭じゃお金かけられないんだけど
0154NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:33:38.64ID:P7Jjhrz2
こういうなあなあで終わる会って何がしたいんだろうな
0155NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:34:24.24ID:NaTLWIVv
>>152
コスト掛けたってリターンないのにかける価値なんかない
0156NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:34:55.01ID:XmSaQf7w
さっきの被災者支援でさえジレンマがあるのに、医療的ケア児への支援は絶対にやるべき!ってなるのは謎。
健常者だって被災したら多くの支援受けないと生活できなくなるが、財政的な理由などでいずれ支援を打ち切られ、自力での再建を求められる。
ボランティアだって関わることの責任や介入度合いをすべて自分の責任でやっているのに。
0157NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:35:01.27ID:hyPOMdW1
本来の学校は教育を教える場であって、社会のシステムから切り離しても問題ない
そろそろ学校の再定義化と過去の固定観念の破壊再生を議論するべき
0158NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:35:49.00ID:9m27ORUq
小池百合子がやるわけ無いじゃんw笑わせんな
0159NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:35:56.11ID:8pNKPKaQ
NHKに忖度されて持ち上げられる政治家 野田聖子
そら放送法改革に反対ですわな
0160NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:36:21.28ID:XmSaQf7w
あと、子どもだけ特別視しすぎるのもおかしい。
障がい児や医療的ケア児が仮に最高の医療環境で育ち成人した時、「ハイそっから先は自己責任よ」ってなるのか?
倫理の問題が感情に寄りすぎててそのボーダーに来た時にこれまで騙し騙し続けてきた嘘の歪みが露呈するんだよな
社会が子どもを神聖化してる風潮は理解できない
0161NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:36:48.59ID:hyPOMdW1
>>152
答えは出てるよ
健常者でも数%の天才を、重度障害者に見出だすのかと
コストは絶対に回収できない
合理性だけで考えたら切り捨てとなる
0162NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:37:22.51ID:8pNKPKaQ
>>148
攻殻機動隊はメンテ上の理由で少佐らサイボーグは海外いけなかったな
0163NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:38:05.43ID:NaTLWIVv
いや預けないで自分で面倒みてよその方が日本のためになる
0164NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:38:26.70ID:9m27ORUq
サヘル何してんのw
こんなことより同胞が入国管理局で虐待されてる事実でも訴えればいいのに
0165NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:38:33.67ID:hyPOMdW1
>>154
中途半端に国力があるからだろう
余裕が無くなれば真っ先に切り捨てられる部分だから
0166NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:38:47.48ID:d2dbw2L0
>>148
最初から完全を求めずに。
メンテナンスのほうが介護より安上がりならいける。

あとは賢いサイボーグ工学者とかロボット工学者みたいな人の出現を煽るとか。

「今密かな人気の・・・」みたいにして
0167NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:39:26.21ID:uBFTpDgA
>>144
うーん
「人の命をコスパで〜」なんて云うつもりはないけど、フィードバックされるデータとか
もうちょっと視野広く持ったほうが良いんじゃないかな。

まあ、今の社会がそこまで余裕のない、切羽詰ったものだとしたら…
0170NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:41:28.58ID:NaTLWIVv
ちょっと長く目を離してもだれもあんたを責めないよ?
0171NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:41:33.99ID:XmSaQf7w
>>154
世の中の会談・会議と呼ばれるもののほとんどが、“案件への意識と人と人の親密感の共有と確認”ってだけで、
中身はなくても構わないんだよな
0172NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:41:53.27ID:hyPOMdW1
>>166
お金持ちが投資してくれれば良いが。
社会としては、メンテナンスや生産性>介護コスト、は理想だけども
0173NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:42:10.30ID:i4lv5Tvh
最初の女性総理大臣になるとしたら野田聖子だろうなと思ってたけど
旦那の件で遠のいたな
0174NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:42:31.58ID:uBFTpDgA
個人でこれやろうと思ったら悲劇の未来しか見えんわな(´・ω・`)
0179NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:44:08.27ID:hyPOMdW1
>>177
イランなのか
エジプトだと、あ、あれはフィフィのほうか
勘違いした
0180NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:44:40.34ID:fwj3D8Pr
コストうんぬんで言えば
「なだめ」効果があるだろうね。
親、特に母親はどんな子供でもかわいかったりする。
社会が放置して事件とか起こされると逆にマイナスになる
0181NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:44:48.88ID:dazQD86j
近所にも身体障害児抱えてる家族が住んでるけど、すごい立派な新しい家でなんかちょっと…(´・ω・`)
0183NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:45:10.53ID:XmSaQf7w
正直、一般の子どもに感じる「将来が楽しみ、どんな大人になるのかな」「かわいいな」
っていう素朴な感情でなく、「この子の将来は大丈夫なのかな」「かわいそうだな」
ってなることは、特別視ということだろうしなんか一生そう思われて生きてくんだとしたら悔しいよなぁ
0184NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:45:24.16ID:y/PHXS/Y
>>171
昔はそれでも良かったろ
だって、医者が当たり前の事しか言わないんだぜ
0186NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:45:50.76ID:d2dbw2L0
>>167
現実問題抱えている情況を測る指標として
お金、精神的、肉体的負担

なんでも数値化して考えるのは最善ではないかもしれないけど
漠然と雰囲気で考えるよりはるかにましだとおもう。

そこから生まれ広がるアイデアもあると期待して。

「今密かな人気の・・・」みたいにして
0187NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:45:54.52ID:DeC9qZVQ
リスクが高い子は怖いもんなぁ
0188NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:46:13.17ID:uBFTpDgA
>>179
利口ぶってるけどなんか残念な人だね(´・ω・`)
0190NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:46:32.63ID:cjTi6yzD
紹介される子供がすべて裕福そうな良い家に住んでいる件。
0192NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:47:31.53ID:XmSaQf7w
>>181
それは良いんじゃね。お金あるから身体障害児育てていけるんだし。
金銭的な支援が貧しい家庭と同じように受けられるには、審査とか必要だとは思うけど
0194NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:47:51.14ID:asvQBDwN
番組で出生前検査の必要性をダウン症の子(名前忘れた、よく出る人)がインタビュ−に行ったの斬新だったなぁ
0195NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:48:51.47ID:dCAU0DeS
障害児側が言うのは違うわ
0197NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:48:55.84ID:d2dbw2L0
>>186
>「今密かな人気の・・・」みたいにして
これ無し。
前の消し忘れ。
0200NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:50:05.05ID:NaTLWIVv
いやそりゃ野田聖子にはそう言いたくなるだろ
0201NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/07(土) 14:50:41.26ID:XmSaQf7w
基本的には社会に頼らなくても個人の力で生きれる社会、っていうものの構築が優先でしょ。
その上で、救い上げられるものは救い上げようという順番。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況