X



NHK教育を見て54954倍賢く定期公演

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:14:54.80ID:e6sG6ARa
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て54953倍賢く猫のしっぽ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1523177065/
0204NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:50:08.44ID:+zLgvugN
>>196
化粧品のコレクションとかちょっと珍しいものもあるし
0205NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:50:08.88ID:jfnxZN/Y
この頃の昆虫ブームってやっぱりエジプト発掘の影響?
0206NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:50:16.10ID:l23JFmZE
>>173
琴もいつの間にか既婚者になっていたのにスローペース(´・ω・`)
0208NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:50:21.73ID:YFzEQg/0
これからは

毎週 日曜美術館を観るのが楽しみ
0215NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:50:48.26ID:CfXKoAHj
クレタ島的な……

このひとのルネッサンスは
ギリシャでもソッチやったんかな?
0217NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:50:54.49ID:48SmP/6P
パースがおかしい レゲーみたい
0218NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:50:55.42ID:1epGs6MJ
すごい
0219NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:51:01.28ID:vG3k/BSE
>>210
その先は言う必要ないですよね
0220NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:51:04.36ID:7Ehp9REr
いや  クラゲ紋って日本で定番だったから そのままパクっただけでしょ?
クラゲだと意識してたかもあやしい 
0221NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:51:09.90ID:6CgKs63c
いいね、なんかずっと居たい世界
0222NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:51:11.38ID:l23JFmZE
>>202
雌花は卵子かな?
0225NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:51:19.61ID:vG3k/BSE
のうタン(;´Д`)ハァハァ
0231NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:51:27.75ID:48SmP/6P
切り絵なのにコラージュ
0233NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:51:35.03ID:S9b+7ktH
すごい
0235NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:51:36.88ID:qSZhyVoJ
>>204
もう一つのコレクションの柱のと印象派も今の展示に結構だしてるしね
来月岡田美術館の田中一村と併せて見に行く予定だから楽しみ♪
0236NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:51:41.73ID:BTC/z//4
0240NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:52:03.43ID:jvaZAvfI
ガラス工芸は東海〜西関東のテリトリーだよねぇ。ちょっと羨ましい。
工芸は北信越、日本の近代画は信州、遺跡系は九州、民族系は東海。

関西はなんだろう?近世代日本画? 仏像も結局は東京の方が国宝も多いし。
0241NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:52:08.17ID:PzXM/M4Y
とりあえず来週のプーシキン観てこよう
0242NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:52:12.86ID:0c9mRjwC
>>193
ちゃんとお披露目するのはいいことだな
0243NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:52:15.93ID:MVQsREFg
阿部展 他 かと
0244NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:52:17.83ID:SaIKw2Vd
福島文化センターの催しが日曜美術館で紹介されるのは珍しいな@ふくしま市民
0246NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:52:24.60ID:BfSprDMF
なんじゃこりゃ
0247NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:52:26.75ID:vG3k/BSE
どーらえもーん
0250NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:52:45.90ID:lqRBZy5z
>>202
うんまあ 精子
花粉で子孫繁栄する余地あるんだろうか 山は割ともうみっちり杉と檜だらけだと思うんだけども
0253NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:52:53.87ID:D1WsXEnm
>>196
あそこは建てるときに環境破壊やってるので行く気がしないなぁ
0254NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:52:59.34ID:0c9mRjwC
広島現代美術館いくのめんどくせえ
0255NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:53:00.66ID:BfSprDMF
なるほど
わからん
0256NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:53:03.89ID:jfnxZN/Y
>>234
日本はトンボの国とか言われたらしいけどどうかね
この頃はコルセットからドレスの流行がエジプシャン・ギリシアチックに変化している
0258NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:53:19.10ID:5qUEsO4D
>>242
ステンドグラスのコレクションなんか半端なくすごいよ
行って見る価値あり
0260NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:53:31.58ID:BfSprDMF
こりゃ、、すごい。
0262NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:53:36.16ID:+zLgvugN
>>235
2回いたことがあるわ
建築好きな友人(日建設計だよね)と一度
別れた男(文学と芸術が好きなめんどくさい男)と一度
0266NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:53:50.73ID:jvaZAvfI
明治工芸…大好物。これは絶対行く!
0268NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:54:01.85ID:x88BbZP1
京都国立近代美術館、先週行ったがガラガラだった
明治工芸品の技術はもっと知られて欲しい
0270NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:54:06.72ID:7Ehp9REr
銀線七宝か・・ 手が込んでるなあ
0271NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:54:08.68ID:0c9mRjwC
>>258
ほう…
小樽遠いけど考えてみようかな
0272NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:54:09.03ID:vG3k/BSE
こんな友禅おっかなくて着られないわ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0273NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:54:13.31ID:BfSprDMF
いいねえ。 こういうのが、絵だよ。
0274NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:54:16.75ID:5qUEsO4D
>>256
でもエジプトの昆虫といったらスカラベくらいしかないからね
0277NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:54:29.79ID:lGqg49Ag
>>256
本州をしてトンボのとなめるがごとしって言うし
0278NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:54:43.20ID:48SmP/6P
ゆやゆよん
0280NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:54:47.71ID:0c9mRjwC
>>263
古墳好きだがね
0281NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:54:48.88ID:jfnxZN/Y
>>240
関西の人口多い当たりの植物の少なさ具合はなんなんだろうな
0284NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:55:00.02ID:vB1H1DzV
まもなくクラシック音楽館が始まります
皆さまモルダウは済ませましたか
0285NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:55:00.15ID:Ce+JVRvb
クラシック音楽館 N響第1878回定期公演

○N響第1878回 定期公演  (2018年1月27日 NHKホールで収録)
■「エグモント」序曲(ベートーベン)
■アブソリュート・ジェスト(ジョン・アダムズ)※
■組曲「惑星」(ホルスト)※※
 管弦楽:NHK交響楽団  弦楽四重奏:セント・ローレンス弦楽四重奏団※
 女声合唱:新国立劇場合唱団※※  指揮:ピーター・ウンジャン

○「ミケランジェロ弦楽四重奏団」演奏会から (2015年2月26日 王子ホールで収録)
■弦楽四重奏曲 作品59「ラズモフスキー」から 第2番 ホ短調 から 第1,第4楽章
 演奏:ミケランジェロ弦楽四重奏団
0286NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:55:00.36ID:5qUEsO4D
ゆあーん、ゆよーん
ゆあゆよーん
0288NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:55:09.05ID:qSZhyVoJ
>>253
敢えて仙石原に建てずに五反田か銀座にしてくれたら見に行きやすいのにねぇ
まぁ重文指定無視して壊して復元した三菱一号館とかも見辛いし行きたくないけど良い展示があれば仕方ないw
0289NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:55:17.86ID:W7zIE9ij
詩人も紹介するんだ。
0293NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:55:30.63ID:Ce+JVRvb
【クラシック音楽館 番組公式Hパージより】

オーケストラのコンサートを中心とした大型のクラシック鑑賞番組です。
“ライブ感”を生かしながら、世界的な指揮者、ソリストを招いて行われる演奏会の模様を、5.1サラウンドの豊潤な音響とともにお届けします。

4月からは、N響第1コンサートマスターの篠崎史紀さんが、案内人MAROとして登場。
「あまねく魂を虜にする音楽の魔力」をひもときます。

コンサートの後は、旬のアーティストへのインタビューや室内楽の演奏会をラインナップ。
その他、オペラやバレエなど、多彩なジャンルで舞台芸術ファンの期待にこたえます。
0294NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:55:31.82ID:lGqg49Ag
リアルな死体絵描く人っていないのかな
0295NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:55:34.29ID:sA/h2Qsa
やだかわいい
0297NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:55:37.73ID:lSqni2Bc
>>268
技巧はすごいけど美術的には高評価とは言いがたいからかね
京都という土地なのもありそう
0298NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:55:40.16ID:0c9mRjwC
かわいいw
0301NHK名無し講座
垢版 |
2018/04/08(日) 20:55:43.68ID:BfSprDMF
牛乳石鹸
良い石鹸
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況