五秘密 - ArtWiki

五秘密は真言宗に於ける金剛界所立の秘法にして、
金剛薩陀(中)、慾金剛(東)、触金剛(南)、愛金剛(西)、慢金剛(北)の五金剛菩薩の称なり。
此慾触愛慢の四字は煩悩の名なれども仏徳を表わすが故に悉く秘密の名字を付するよりこの五尊を以て五秘密とは名づくなり、
密教の最も盛なりし藤原時代の仏画に優品多し。
山城醍醐寺三宝院所蔵、和泉金剛寺所威、武藤山治氏所蔵、皆藤原時代のものなり。
(『画題辞典』斎藤隆三)