X



香川照之の昆虫すごいぜ! 出動!タガメ捜査一課 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0233NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/02(水) 19:36:27.20ID:40HUrNfJ
>>227
水棲昆虫(幼虫時含む)はだいたいエグイからなあ
トンボやホタルの幼虫だって超小型のエイリアンみたいなもんだし
0234NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/02(水) 19:36:50.28ID:E1AmI6z8
>>232
うわぁ
0235NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/02(水) 19:37:47.95ID:3+cuXXxR
>>226
鬼ヤンマ自体があんま飛来してこなかったから
うちは田んぼばっかで山とか林とかがあまりなかったからな
0236NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/02(水) 19:38:14.39ID:E1AmI6z8
>>228
災難だけど、いまはタガメじたい数が激減して
限られた場所でしかもう会えない奴らだから
現代ではなかなかなレア体験だよな
0237NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/02(水) 19:40:33.90ID:wPjyom/Z
てるゆき、ごはんよー。
0238NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/02(水) 19:40:43.63ID:E1AmI6z8
>>231
ヒルじゃねえんだから・・・
0239NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/02(水) 19:41:22.34ID:40HUrNfJ
>>235
オニヤンマの回によると小川があるとこがオニヤンマの生息域らしい
香川はオニヤンマの生息地から行動パターンとかよく知ってて感心したわ
0240NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/02(水) 19:43:06.39ID:40HUrNfJ
>>229
なぜかお寺の軒下とか縁側でアリジゴクの巣をよく目撃する
0242NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/02(水) 19:48:25.78ID:E1AmI6z8
>口から溶解液出して、肉を溶かしてから吸うんやで

タガメに足を食われそうになった奴がいるのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況