X



NHK教育を見て55216倍賢く寝る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/17(木) 22:23:58.79ID:BdWAI6yQ
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て55215倍賢く休みはまだか
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1526555907/
0193 
垢版 |
2018/05/18(金) 00:54:17.73ID:SmXVypZn
月面基地
0194NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 00:54:20.02ID:lfULVNUv
これ結局どこも無理だから終了ってなったよね
0198 
垢版 |
2018/05/18(金) 00:56:16.54ID:SmXVypZn
フォンブラウン
0199NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 00:56:24.56ID:OQICKuTK
>>177
>>179
(΄・◞ ω◟ ・`)チョットバカシホウレイセンガネェ...
0200NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 00:56:25.78ID:lfULVNUv
もっと70年代みたいなワクワクする未来像出せよ
0202NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 00:57:13.71ID:XIHnvVib
月面なんか宇宙放射線ガンガン来そう
0203NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 00:57:34.23ID:OQICKuTK
おっふ壮大に文字化け
0204NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 00:57:52.21ID:hjrGFpk+
みんなイケメンだね
天文というロマンがあるからかな
0205NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 00:58:22.86ID:qCg/gAwA
クレイジージャーニーでバカスタッフ晒してたとこだよね?
0207NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 00:59:10.69ID:+DqEAS6b
21世紀にもなってまさか月面基地すら出来てないとは
50年前の人は思ってなかっただろうな
0208NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 00:59:30.39ID:OQICKuTK
又吉今日もオシャレだわ
0210NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:00:09.42ID:88QqomYc
>>206
旧ソ連が最初に月をまわったおかげで
ソ連製の名称ばかりの月の裏側
0212NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:00:40.66ID:lfULVNUv
>>207
地球上じゃ車がチューブの中飛んでると思ってたよね
0214NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:01:05.81ID:VmOygHu2
>>167
トルコ風アイス売れてる?
0215NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:01:12.28ID:0bRs6hfW
月の成り立ちって解明されてないんでしょ?
0216NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:01:25.10ID:88QqomYc
予約とろうと思ったら
何故かできない土曜の国立天文台
0218NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:02:59.05ID:88QqomYc
>>215
じゃいあんといんぱくと説
というのがあって…矛盾はいまのところ出てないです


って小学生の時に考えた説なんだけど
論文にまとめてジャーナル応募のアタマはなかった
0223NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:04:08.52ID:+DqEAS6b
月が無ければ地球も結構小さい小惑星が
ゴロゴロあったのかもしれんな
0224NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:04:12.55ID:0bRs6hfW
地球に別の天体がぶつかって勢いでちぎれた説は
どうなったんだ? 親子説とは違うけど
0225NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:04:18.91ID:OQICKuTK
キャプチャーされたムーン
0226 
垢版 |
2018/05/18(金) 01:04:23.03ID:SmXVypZn
そんな説もあったのか
0228NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:04:59.47ID:vOdH6gXH
>>224
いま説明してるのがそれだね(´・ω・`)
0230 
垢版 |
2018/05/18(金) 01:05:27.12ID:SmXVypZn
ファーストインパクト
0231NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:06:25.13ID:OQICKuTK
おお!カッコイイ
0232NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:06:26.05ID:88QqomYc
>>230
ちっこいのはもっといぱーい
インパクトしてたから
0233NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:06:49.07ID:qCg/gAwA
なんかの勢いで月が軌道外れてどっか行っちゃったら
どうなっちゃうんだろうね
海の満ち引きとか 地球の自転にも影響出ちゃうんだよね
0234NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:07:01.42ID:WjfI4VUh
生物はまだかい?
0235NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:07:09.85ID:88QqomYc
28日くらいでできちゃったお月さま

とか
っていうシミュレーションもあったね
0236平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2018/05/18(金) 01:07:16.60ID:4K4ZtILN
星が誕生している現場ってのは・・・(画像サイズ大きいよ)
https://i.pinimg.com/originals/f3/4c/b4/f34cb429b1588e425f98dac916067389.jpg
こうなので
悪いけど先生が想像している今創造している太陽系のような
真っ暗な空間に隕石や小惑星みたいな
岩だけがクルクル回っているという常識は捨てて考えてください
0237NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:07:36.51ID:8t0zHP+c
万有引力というものがどうしても理解できないw
0238NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:07:51.22ID:IIQfEAaJ
>>233
地軸がブレまくって気候が狂って生物が住めなくなるとか
0239NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:07:58.24ID:XIHnvVib
高校講座地学(ふともも)とサイエンスゼロとコズミックフロントと放送大学の天文学の講義を見ていれば結構詳しくなれる
0241NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:09:17.29ID:8t0zHP+c
まあいろいろなことがあって今の桐谷美玲ができたのなら言うことない
0242NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:09:27.34ID:88QqomYc
>>239
放送大学の
ダイナミックな地球
良くなったねぇ〜
0244NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:10:14.50ID:XIHnvVib
説明文のお手本としてかな
0245NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:10:28.70ID:WjfI4VUh
日が昇る、沈むとか変だよね、まま天動説じゃん
0246NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:10:45.18ID:+DqEAS6b
地球がもう少し大きくて月が火星サイズなら
面白くなりそうなのに残念だった
0247NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:11:29.59ID:IIQfEAaJ
書いたやつすぐ忘れるだろ
お手本書いただけで
0249NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:11:48.34ID:XIHnvVib
>>242
うん村井美樹さん好き
黒ありも好き
0250NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:11:48.76ID:qCg/gAwA
>>240
すんげー古いドラマだね
さすがに知らない 生まれても無い
0253NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:12:53.01ID:88QqomYc
>>249
ねー

って前の科学コミュなんちゃらってなんだったのかなww
0255NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:13:29.89ID:88QqomYc
だって長持ちなんだもん
胡蝶蘭
0262NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:16:54.00ID:XIHnvVib
昨日のヒストリアは官能の擾乱だった
0265NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:17:14.18ID:88QqomYc
なんぼくちょ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
0267NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:17:45.49ID:WjfI4VUh
ミッキー安川と関係あるのかな
ゴダイゴ
0273NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:20:58.80ID:WjfI4VUh
ハゲでも安心 烏帽子
0274NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:21:38.50ID:vOdH6gXH
TSHで烏帽子を取られてめちゃ怒ってたなあ(´・ω・`)
0276NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:21:55.57ID:8t0zHP+c
当時は農薬も化学肥料もなくてよく作ってたなあ
0278NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:22:40.95ID:ZOKKhqIv
セクシーコマンドーが興ったのもこのころ
0280NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:23:55.58ID:ZOKKhqIv
あからさまに無能っぽく作られてる像
0281NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:23:57.53ID:vL8Raxw4
京都で先の大戦といえば応仁の乱
0282NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:24:10.05ID:IyD4BY1r
応仁の乱の説明とか時間内に終わるのか?
0283NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:24:12.79ID:lgyLmAYg
金融を扱う店が多く集まる場所が銀座なんだよな
0284NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:24:19.71ID:WjfI4VUh
善政は嫁に苛められていました
0285NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:24:35.88ID:ZOKKhqIv
焼け野が原って言いかたあんの?
0286NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:24:59.77ID:8t0zHP+c
みんななかよくしようよ(´・ω・`)
0287NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:25:11.88ID:lgyLmAYg
おい続きやってくれよ、気になる
0291NHK名無し講座
垢版 |
2018/05/18(金) 01:25:55.19ID:WjfI4VUh
臭いのはどれでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況