X



NHK教育を見て55340倍賢く十分箱
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:07:34.47ID:g2Lm4yCY
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て55339倍賢く壁を超える
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1528373131/
0007NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:19:10.45ID:7ECkukxN
この歴史の説明はほんといい加減だな
0010NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:20:17.01ID:2bSmupl4
埋めさせたのは別に策ではないだろう
0011NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:20:19.69ID:WBfFtuUV
この言いががりの無理矢理さは空前絶後w
0012NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:20:30.82ID:a7pe71hU
この部分未だに腑に落ちないけど
なんで自分で堀埋めちゃったんだよ?
0017NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:24:51.35ID:WBfFtuUV
85%もいた百姓の文化が日本を支配したのは実は戦後。
日本の同調圧力による村八分社会は都市に出てきた大勢の百姓たちが原因。
0018NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:24:55.18ID:2bSmupl4
ああ〜^国力が落ちるんじぁ〜^
0019NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:25:00.22ID:P3IcNwH4
1週間歩けば東京から仙台まで行けるのか
0025NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:28:23.58ID:IY1k/J3A
地球に月を近づけても放電するのかな(多分しない
0029NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:29:38.99ID:mBycsQjE
いや、もうマイナスから電子が出る前提でやってるだろこれ
0030NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:30:11.35ID:7ECkukxN
ごめん、電子がなんで光になってんの?

っていう説明もしよう
0032NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:31:22.69ID:P3IcNwH4
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
0033NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:31:59.11ID:XrVoqREi
早漏く輪姦すと
0035NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:32:31.47ID:IY1k/J3A
豆電球のフィラメントが切れるほどの電流は手動で起こせるのだろうか
0036NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:32:33.51ID:mBycsQjE
電子の速度が違うっていう変な図解になってるぞ
0037NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:32:47.36ID:IC0WOjjy
豆電球ってそろそろ手に入らなくなるだろうな
0039NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:33:42.03ID:P3IcNwH4
なんでおしっこみたいな色してんの
0040NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:33:51.14ID:mBycsQjE
なんかエッチな画になった
0041NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:33:54.78ID:IY1k/J3A
電圧を水圧で喩えられてもわからんのよね(´・ω・`)
0044NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:35:01.24ID:P3IcNwH4
電池2個くらいの大きさが好みだな
0045NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:35:06.94ID:XrVoqREi
重箱3段
0047NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:35:34.75ID:XrVoqREi
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O 鰻
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
0048NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:35:42.55ID:EsKgI83b
なんか腹立つナレーションきたー
0049NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:35:43.39ID:z2oop+vn
普段からうなぎなんか食べてないけど
0050NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:36:03.04ID:WBfFtuUV
電子はマイナスからプラスへ飛ぶんだけど電流はプラスからマイナスに流れるんだよなw
電気学の初期の観察的研究がその後の電子単位の量子学で概念的に逆だとわかったが時すでに遅し。
結局メンド臭いまま今に至る。
0051NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:36:11.98ID:IY1k/J3A
もしや、フランス用にカスタマイズされた日本食じゃないの?
0052NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:36:23.40ID:XrVoqREi
和食の定義は1汁3菜だから
鰻単品とか天麩羅単品だと和食に非ず
0055NHK名無し講座
垢版 |
2018/06/08(金) 01:37:30.65ID:XrVoqREi
>>49
鰻高いし
こないだ3150円のK豚とんかつ(315g)食ってきたけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況