X



NHK教育を見て55489倍賢く将棋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 22:07:00.59ID:Lce/x+yH
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て55488倍賢くパーヴォ・ヤルヴィ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1530445181/
0004NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:06:13.18ID:Lce/x+yH
こまし
0006NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:06:23.32ID:m0gjhRQv
>>986
アマチュアなら大体は椅子だよ
0011NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:06:29.49ID:1+9W8JeX
若手!
0015NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:06:39.16ID:PtNTjdGF
>>1
この手の職人さんは生活していけるのかいつも謎
0017NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:06:40.40ID:iDbJw168
あらやだ上品
こんなのおっかなくて指せないわ
0019NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:06:46.12ID:d8cixopP
将棋をやらなくても駒や盤を集めてる人は居そうだな
0020NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:06:46.80ID:mS+IYpVP
大阪の関西将棋会館にあった展示物や資料を米長先生が大阪アミューズメントに売っぱらったんだったよねぇ(´・ω・`)
0021くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2018/07/01(日) 23:07:05.47ID:+ekeIvUU
>>960
何日かかるか知らんけど、はぶさんとかふじいさんがやれば
一局終えてから感想戦で「あの鳳凰が敗着でしたね」とか、
ちゃんと動かせるんだろな。
0023NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:07:07.78ID:IPfX3UDV
「成り」の文字は赤で描くんじゃないのか
0024NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:07:08.19ID:Lce/x+yH
へー
0027NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:07:20.41ID:lBulrJ3O
こっちか
0029NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:07:36.34ID:iDbJw168
普段は駒のキーホルダーとか作ってるのかな(´・ω・`)
0030NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:07:42.67ID:DmyMN3O6
こくやな(´・ω・`) 文字が細すぎて馴染めんなぁ
0031NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:07:43.96ID:d8cixopP
将棋の駒と言えば山形の天童
さくらんぼの寒河江と共に押さえておきたい
0039NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:08:07.77ID:IPfX3UDV
>>15
将棋連盟のおかかえなんだろ
0040NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:08:15.76ID:DmyMN3O6
>>29
おみやげ屋さんあるある〜 (´・ω・`) w
0041NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:08:20.87ID:iDbJw168
>>31
人間将棋は何回みても不思議な風習だ(´・ω・`)
0045NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:08:31.47ID:m0gjhRQv
>>31
天童で作ってるのは大量生産品だからあんまりいいのはないよ
0046NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:08:34.86ID:Lce/x+yH
>>39
なるほど
0049NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:08:44.10ID:djM6EVHh
お高いんでしょう(´・ω・`)
0050NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:08:49.80ID:tBG/Dvnq
こっちなの?
0051NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:08:58.73ID:mS+IYpVP
>>39
抱えられるほど連盟にお金は無いでしょう(´・ω・`)
0052NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:09:02.24ID:+NJf26fP
書類切る奴みたいので作ってる人も居たな
0054NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:09:05.32ID:DmyMN3O6
木目に拘ってるから高いのか(´・ω・`)
0056NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:09:09.49ID:lBulrJ3O
>>38
どうせピックアップで拾うだけだから材料なんて何でも良くない
と、ランボーな事を言う
0057NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/01(日) 23:09:14.87ID:tBG/Dvnq
>>991
いやそれは知ってるけど
今のチェスとあまりにも似てるのはバテレンが入ってきたときにそれまでの将棋とは違うやり方が加わったんじゃないのかな
たくさんの将棋のやり方があったわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況