X



NHK教育を見て55605倍賢くオナニー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【大吉】
垢版 |
2018/07/22(日) 00:52:28.90ID:+9psXBOu
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て55604倍賢くサタデーナイト
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1532169364/
0753NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:17:02.19ID:oCuW0YcO
美鈴のシャツは商店街の婦人洋品店で探せばありそうだな
0755NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:17:10.02ID:dbs0a2UO
>>729
北海道周辺の縄文時代文化をユネスコに登録したい云々の運動中だから?
0760NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:17:21.00ID:pZu5VqdI
>>752
暑さで繁茂してる感じ出てるよね
0761NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:17:23.87ID:JHQGi0H+
>>744
忖度か
建築学課だけど建物の設計の先生も興味無い
0762NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:17:35.96ID:foDhzlV2
縄文土器、住んでた部族によって流行みたいのがあって面白い
0763NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:17:36.27ID:NDevKEp7
栗のようなイメージをあらわしている花
0764NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:17:36.41ID:lGw/TtZi
探りながらはっちゃけ切れないフジタ
0765NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:17:38.02ID:g44Gc0SG
偽フジタ、何か憑きものが落ちたようだな
キャラ変わってる
0766NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:17:51.30ID:X7T9n72B
>>733
ほんと
日本人は「思いが込められている」物を作ってきたって気がするわ
写実じゃない
0767NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:18:07.81ID:yMDTeIfk
美術館や博物館では上から見れるところが少ない
0768NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:18:13.17ID:h3eCV4gk
>>741
当時は30、40歳で死んでたから、10歳半ばは立派な大人だったろ
当時のロリコンは赤ちゃんに欲情してたのかも
0769NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:18:13.45ID:r7DWRs7t
美鈴さん30年前に出会いたかった
0770NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:18:17.38ID:5UxalrYs
髪型変えたのにすっかりフジタで定着したな
0771NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:18:21.92ID:WmRbgsn4
>>765
こ慣れてきたんだろうね
未だに何に興味あるか分からんけどw
0772NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:18:22.57ID:tNgUoq7n
>>727
うむすまぬ(´・ω・`)お互い今夏はクーラーと仲良くしましょ
0774NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:18:35.92ID:lFepMBEw
縄文以前の日本の石器時代の研究は?
0775NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:18:37.60ID:bKCC1ovZ
1万年も安定していた
1万年も進歩無かった
0776NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:18:41.96ID:zbx5ouIX
>>611
「バンドリ!TV」に引っついてくるアニメが
今週、そんな話だったな……w 
0777NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:18:43.90ID:JHQGi0H+
>>756
これは酷いな
わかおきもそうだったね
0778NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:18:44.30ID:O2lKegbB
そういうことは小笠原亜里沙に聞け
0779NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:18:45.57ID:3e9Ba7zm
>>756
NHKが文化芸術に出資してるって気づいてない人結構多いよね
0780NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:18:46.64ID:+bga47j6
土器をキャラクターにした教育番組作ったら流行るんじゃない?
土偶とあと動物なんて入れたら受けそう
0781NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:18:46.93ID:7sGzwzwQ
火焔型土器は食洗器に入れるの大変そうだし入れてもうまく洗えるのかな
0782NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:18:49.79ID:NDevKEp7
食器じゃないんじゃないの・・・
0783NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:18:52.21ID:yMDTeIfk
>>673
ダメではない
優れた写実もある
求められなかったのだろう
0785NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:18:52.68ID:lGw/TtZi
国内での交流がすでに異国同士の交流みたいなもんなんじゃないのか
0787NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:18:59.50ID:ArlF26/w
>>755
暑すぎていつもより来場者少なすぎてトーハクが息してないのかもw
0788 ◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2018/07/22(日) 09:19:09.45ID:ZGEnIpup
>>774
ゴットハンドのせいで停滞してた気がする(´・ω・`)
0789NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:19:13.47ID:g44Gc0SG
>>757
可憐だ
0790NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:19:17.51ID:EaGkK/2s
フジタさんいつも服がブカブカだな
0791NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:19:18.04ID:dbs0a2UO
>>753
美鈴さんが巣鴨でお買い物するとは思えない(´・ω・`)と
誤読した
0795 ◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2018/07/22(日) 09:19:41.31ID:ZGEnIpup
>>757
埴輪じゃねえか(´・ω・`)
0796NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:19:43.01ID:mUIUwX5e
>>763
栗栽培してた形跡があるらしいね三内丸山遺跡辺りは
0798NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:19:52.25ID:X7T9n72B
>>765
同じこと思った
キャラ作ろうとするの止めたっぽい TVだとどうせ見透かされると学んだんじゃないかな
0800NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:20:02.53ID:jXN598jJ
戦前に縄文時代がわかっていたら
どうしたろうか
0801NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:20:06.55ID:pZu5VqdI
別パーツかよ
0802NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:20:07.96ID:hu88hFPU
火曜日、ビジュチューン初日混むかな?
子供が縄文展とビジュチューンに行きたがってるんだがこの暑さで外で待つとかぶっ倒れるからなぁ
0803NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:20:09.65ID:dbs0a2UO
>>787
土偶とかに興味持てる人のほうが珍しいと思うの
0804NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:20:10.82ID:7sGzwzwQ
超合金ロボみたいな遊び道具だったのかな
0805NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:20:13.78ID:JHQGi0H+
>>780
断固阻止する
土偶を粉砕せよ
ハニ丸
0806NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:20:14.37ID:g44Gc0SG
出産する女性というより
闘いの出番を待ってる格闘家に見える
0807NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:20:21.27ID:NDevKEp7
座棺
0808NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:20:21.90ID:bKCC1ovZ
ピカソが作ってもおかしくない造形
0811NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:20:26.79ID:EaGkK/2s
コウガイビルみたいな気持ち悪い頭
0812NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:20:28.25ID:O2lKegbB
>>798
前髪にスキをいれた感じするよな
それで違うのかも 印象が
0813NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:20:32.84ID:ZPkhgKX/
縄文人は身長低かったとこだけちょっとざんねん(´・ω・`)
0814NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:20:38.24ID:r7DWRs7t
遮光器は違うのか
0816NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:20:40.24ID:XhFNevYO
ディアゴスティーニ 週刊縄文土器
0817 ◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2018/07/22(日) 09:20:42.33ID:ZGEnIpup
>>787
平日に行ったけど結構混んでたよ(´・ω・`)
0820NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:20:46.85ID:qi4mfYFg
山田五郎かなんかが、今年は縄文がくる!って言ってたから信じてる
0821NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:20:48.42ID:Uf+u26ql
ニセ藤田の方が寝言師より明らかに知的な感想述べるが、おまいらはこういう人を求めて無いんだよね(´・ω・`)
0822NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:20:51.50ID:9j5W98ud
土偶も円空さんも飽きないもんな
0823NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:21:08.12ID:5UxalrYs
栗は美味しいけど
皮むくの面倒だし虫すぐつくしイガイガしてて痛いし
何より花が臭い
0824NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:21:09.78ID:yMDTeIfk
センスないな
輸入建築とか早いだろ?w
0826NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:21:10.58ID:NwqnNEg3
アラタの後釜の人、最近すごくノッてきたよね
楽しそうにしてはる
最初は地味すぎる人だと思ってたけど
0828NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:21:23.08ID:mUIUwX5e
>>775
普通1万年も続かないらしい捕り尽くしてしまって
0829NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:21:24.83ID:ZPkhgKX/
本家ねごとさんの映画みてきたお
0830NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:21:25.46ID:ArlF26/w
>>803
そ、そうなの?
夏休みの自由研究にも使えるのに(´・ω・`)
0832NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:21:32.30ID:bKCC1ovZ
美では無くても考古学的価値は認められてたんじゃねえの
0834NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:21:33.57ID:qi4mfYFg
縄文時代の土器とか普通にインテリアとして欲しい。
0835NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:21:35.94ID:7sGzwzwQ
縄文人って意外と日本各地に住んでたんだよな
うちの近所も縄文遺跡ばっかりだ
0836NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:21:38.45ID:4gWEQnMc
あー茅野は大きい博物館があるくらい土器やら出るところ
0837NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:21:40.35ID:Ea95odiv
みんなデフォルメされてるけど、人間をリアルに作るに縄文人はいなかったのか
0838NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:21:40.87ID:g44Gc0SG
>>798
だよな
必死にウケ狙ってキャラ演じようとしてたけど
素に戻ったというか、「自然体キャラ」に定めたというか
0839NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:21:44.92ID:+bga47j6
日本のビーナスとか言われても日本のマチュピチュ くらいのしょぼさを想像してしまう
0840NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:21:46.81ID:6XDksKB3
長野中部の縄文感おもしろいね
藤森さんもここら辺出身だっけ
0841NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:21:53.08ID:dbs0a2UO
>>780
遮光式土偶におフランスのフリルいっぱいぶりぶりドレスを着せた絵を
見たことがあるけれども、意外と似合っていて笑ったのを思い出した
0842NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:21:54.26ID:rk+Limxe
国宝展で観たばかりだからな(´・ω・`)
0843NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:21:56.11ID:zMdDwvzC
うまいものは儀式で優先的に使われて破壊された
今見つかるものは縄文人からヘタクソと思われたものばかり
だったらすこしいやだな
0846NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:21:59.77ID:jnNI/n48
俺が相続した畑からも遺跡が出土した
0847NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:22:03.36ID:Z5qvYvAp
これで工事進まないから嫌がる施主も多いそうね
0851NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 09:22:20.84ID:ZPkhgKX/
なんというかワクワク感があるよね縄文
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況