X



NHK教育を見て55609倍賢く 東の王子

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0073NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:34:45.61ID:yMDTeIfk
梢恵さん子供でもできた?
おっぱい
0075NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:34:56.58ID:PoopKQ7Z
>>68
強いやつのマネするのは上達の近道
0076NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:35:23.31ID:uWIJI/vu
>>69
ああそっかそっか
ペア碁で加藤さんって聞いたから
あれ?て思ってさ
0077NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:35:33.84ID:nJYwR2GK
>>63
勅使河原とか小比類巻はそこそこいる気がする
0079NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:36:09.37ID:uI2oM5AZ
>>76
イミンかわいいよね
0080NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:36:12.95ID:NOgMSaWs
伝説の男、中小野田さんきたあああ
0082NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:36:17.52ID:yiiOa1VO
石を
中心に打たない人?
0083NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:36:41.07ID:uI2oM5AZ
コズエは有能
聞き手で1番好き
0084NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:37:00.79ID:uWIJI/vu
>>79
いいよね
性格も良さそうだし
何というのか。日本の碁をすごく大事にしてくれてて
0085NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:37:22.33ID:PoopKQ7Z
白の三々がある方を厚くするのは甘い気がする
0089NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:37:42.69ID:uWIJI/vu
これなーモンテカルロ碁定石なんだよねー
0090NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:38:01.22ID:yiiOa1VO
予選なしか
0092NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:38:07.74ID:uI2oM5AZ
>>84
うん
負けず嫌いなとこも好き
0094NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:38:43.77ID:nJYwR2GK
ちょっと前まで2線を這うのはダメって言われてたのにね
0095NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:38:57.95ID:n7PGHw+E
>>84
でもほっしー曰く、イミンの指導碁はお客さんを虐殺するらしい
0097NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:39:33.71ID:wfQAIoQf
昔は黒の厚みが優るから33入る時期はもっと後だったのに
0099NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:40:05.55ID:p1ScqpMN
>>93
囲碁棋士は人数が多すぎるので予選してられない
0100NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:40:29.36ID:VunUQ0eB
俺も一路控えるかと思ったが、黒割らなかったか
0101NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:40:30.10ID:uI2oM5AZ
地に辛すぎる棋士は好きじゃない
0103NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:41:26.39ID:uWIJI/vu
>>92
>>95
せの強気と「負けないぞ!」って所を可愛いと思えるかどうかが好みの別れる所だ(´・ω・`)

「私は日本の女流本因坊です。簡単に負けるわけにはいきません」
は格好よかったぞ(`・ω・´)
0105NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:41:35.72ID:fkO2dzJA
黒がうまくまとまらずに負けるんだろわかってる
0108NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:42:29.55ID:VunUQ0eB
ダイアナ 「出切り教わったのにー」
0110NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:42:49.44ID:pkJSB2a/
>>97
ハネツギ打たなければ黒が厚くならないという理屈。
0111NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:43:06.27ID:PoopKQ7Z
白は地を稼いでアマシ作戦か
0112NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:43:12.40ID:uI2oM5AZ
>>103
分かる
彼氏いるか聞かれた時の返答もあったよな
どこにそんな時間あるの?的なこと言ってた気がする
好きです
0114NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:44:27.97ID:uI2oM5AZ
>>107
マルコメちゃん最強説
0115NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:44:40.36ID:uI2oM5AZ
>>108
www
0116 ◆NqifpZkP7Y
垢版 |
2018/07/22(日) 12:45:11.67ID:RHx8h1nw
沖縄は高校やきう決勝
0117NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:45:34.00ID:uWIJI/vu
完璧にアルファ打ちだな(´・ω・`)
正直好きじゃない
0118NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:46:15.67ID:PoopKQ7Z
白に調子を付けないスベリか
0119 ◆NqifpZkP7Y
垢版 |
2018/07/22(日) 12:46:26.21ID:RHx8h1nw
県大会で15点も取ったのがピークなのがいる件
0120NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:46:43.69ID:wfQAIoQf
昔は低段者は女流欲だけだったのに最近結構出てる
0121NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:46:57.57ID:n7PGHw+E
>>117
なんちゃってアルファ打ちだけはやめてほしいな
以前大橋が依田に大敗してたが
0123NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:47:36.49ID:uI2oM5AZ
黒頑張って
0124120訂正
垢版 |
2018/07/22(日) 12:47:48.60ID:wfQAIoQf
昔は低段者は女流枠だけだったのに最近結構出てる
0127NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:49:27.66ID:iMA1QXUu
白が好みかな
黒を持って中央まとめられる気がしない
0128NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:49:35.72ID:uWIJI/vu
>>121
アルファ対策はやってもいいんだろうけど、アルファ碁そのものじゃないんだから、
真似してやることではないと思うんだけど(´・ω・`)

そんなことしてる暇があるならなんでそこに打ってくるのかマルコフチェインモンテカルロの
アルゴリズムの勉強したほうがマシだと思う
0131NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:50:41.65ID:VunUQ0eB
???「四隅取らせて碁を打て」
0134NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:51:04.53ID:n7PGHw+E
黒の人どっかで見た事あると思ってたらオレに似てる(´・ω・`)
0135NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:51:13.33ID:PoopKQ7Z
白地は40目を超えた
右辺の黒模様が50目に届くか?
0136NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:51:16.11ID:zc2zs6xV
四隅とる
0138NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:51:48.11ID:wfQAIoQf
白50 黒80
0141NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:52:28.55ID:VunUQ0eB
壁攻める意味なんだよな、早い三々入り
0142NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:52:42.06ID:uWIJI/vu
こいつぁアルファがわかってないぜ
0145NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:53:04.34ID:uI2oM5AZ
実利大好きマン(´・ω・`)
三谷じゃ勝てなそう
エスパー伊東呼べ
0146NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:53:09.49ID:zmFJbZ00
黒は多少の寄り付きでは追いつけそうもないな
0147NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:53:09.95ID:X1F+pfyj
自分がやると、一瞬で崩壊する展開や!w
0148NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:53:21.16ID:6c5TNTys
ズラの方の人ってあんまり見たこと無いけど強いの?
0149NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:53:59.94ID:VunUQ0eB
どっちも持ちたくねー
右上は黒がやったと思うが、
下辺5線押した形だからなー
0150NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:54:16.89ID:uWIJI/vu
>>143
でも「こ、このカタツキは!?!?」って悩むくらいならアルゴリズムざっと見りゃ分かると思うのだが

勝ちの局面によくそこに石があるから打ってるだけだよ
0152NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:54:23.79ID:lWVpKc8Q
ttp://kansaikiin.jp/kisi_prof/kanminu.html

風貌変わったんだな
0155NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:55:07.21ID:wfQAIoQf
黒は丸鳥で勝てる
0156NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:55:45.28ID:n7PGHw+E
4隅取った
アマ級位同士なら勝ちだな
0158NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:55:58.90ID:PoopKQ7Z
黒は一番小さいところを囲ってる
0161NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:56:55.10ID:wfQAIoQf
僕はオセロでさえ4隅取らされて負けたことがある
0165NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:57:54.24ID:PoopKQ7Z
どう見てもコミが出ない展開、白が優勢でしょう
0167NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:58:10.01ID:wfQAIoQf
左上取らせて中の2子取れば黒勝てる
0168NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:58:25.59ID:VunUQ0eB
なんか黒路線変更
置く手あるんか?
0169NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/22(日) 12:58:51.95ID:uI2oM5AZ
>>160
まだなんとも言えないけど
黒がどう打つかだよね
今のところ地ほとんど無いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況