X



NHK教育を見て56083倍賢くAI
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 21:12:36.53ID:xpMEWi+M
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て56082倍賢く明日頑張れば三連休
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1538652478/
0210NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:38:57.48ID:VFMKW1sY
>>164
サポートしてくれたら良いなと思うけど向こうが上位互換になったら人間どうなんかな…
0212NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:39:08.23ID:wVncfc83
正直、ダンブラウンのオリジンを数ページ読んで
オチが完璧に読めない人間はヤバいと思う
0214NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:39:52.83ID:sDCl/b9p
コンピュータが意味がわかることはない。
意味という意味がわからないから。
言葉の意味を辞書的に記憶しても,それは単なる記憶。
意味がわかったことにはならない。
0218NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:40:11.77ID:oSXJTZI1
ディープラーニングとか言ってるけど
ようするに重ねて重ねて一番濃くなったところを見つけていくという作業だからな。
まあ人間もそれをやってるんだけど。
0219NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:40:13.89ID:W+B1epDc
この時点で脳と違うだろ。人間は画素ごとに見てるわけじゃない
0220NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:40:25.60ID:doa3REil
意味ってミーンだろ
0222NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:41:04.05ID:sDCl/b9p
>>213
コンピュータが体験することはない。
体験ではなく,記憶しかできない。
0223NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:41:21.35ID:imPSJ0kp
>>219
画素ごとに見てるかもよ
目から脳にどう伝わってるか知ってる?
0224NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:41:25.84ID:doa3REil
39歳なのか若い
0225NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:41:29.83ID:OsvQkoZt
人間みたいなアイデアを搾り出すとこまでいけたら凄いけどね
0226NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:41:30.24ID:oSXJTZI1
>>216
コールドスリープもするけど
実際に過去か未来に一か八かでタイムトラベルもする。
0229NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:42:16.27ID:BH50uMre
>>200
生存に必死な個体から仲間意識が芽生え、生活を共有する中に労りが生まれ感情を抑え成長し次世代に伝える→掟や決まりを作る→破ったら制裁
ここに「心」の種がある
0230NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:42:27.54ID:wVncfc83
>>216
幼女と結婚 しか覚えてないなあ(´・ω・`)
0231NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:42:29.15ID:sDCl/b9p
>>223
網膜は画素と同じような信号の受け取り方をしているが,認識は画素ではない。
0232NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:42:52.25ID:+qoAuM1a
>>215
毎日スキャンダル起こした芸能人を炎上させてる
嫉妬の塊だよ
0233NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:42:58.03ID:zPuCq7jm
画素から輪郭を抽出し、そこからボーンを推定したりして
これはネコ的な動きだとか認識してるよね
0234NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:43:11.62ID:VYIqylOy
まず「見る」能力が一番重要だと思うが
画像認識まともにできるAIはまだ10年くらいかかるって話だからな…
自動運転も画像認識が最大のネックだし
0235NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:43:19.51ID:wVncfc83
            _______________
    ∧∧   /
   ( ゚Д゚) < 夏への扉の主役は猫だろう
  O酉ミ つ  \   常識で考えろ、常識で
   O 凹 O〜   \______________
0236NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:43:24.54ID:e5wN4mXw
ということは、実況は人類最大の発明の一つなの?
0237NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:43:33.45ID:klBogt9Q
個人的には早く完全自動運転の車を販売して欲しい
0238NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:43:56.77ID:seHzNFb3
>>214
さっき言ってたとおり、概念としては理解してないのよね
0239NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:43:59.72ID:t8YiRozB
人間にしなくて良いよ
はやくロボットとセックスさせてくれ
0240NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:44:00.32ID:oSXJTZI1
>>233

犬と猫のサンプル数を大量に見てるわけじゃないのに
小さい子も犬だ猫だってすぐに見分けるから人間の仕組は凄いとおもう。
0241NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:44:03.13ID:2fGQnGQr
人工無能でも育てようぜ

ttp://www.kk-net.com/~don-sps/robot/robot.cgi
0242NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:44:05.42ID:imPSJ0kp
>>234
10年はないわ
10年前と比べたら今の認識技術半端ないからな
0243NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:44:06.51ID:sDCl/b9p
>>228
記憶という言葉を使ったが,コンピュータは記憶と言うよりも記録,データの蓄積。
人間の体験はデータの記録だけではないだろ。
0244NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:44:17.91ID:k4dwqeXJ
>>200
戸田山和久の哲学入門でそれに関する議論を読んだな
0245NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:44:24.67ID:/TfMIhfN
画素ごとっていきなりウソやんw
まぁ畳み込みなんて理解できんだろうから
仕方ないだろうが…
0246NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:44:25.64ID:doa3REil
ファーストシーズンだと
0247NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:44:31.00ID:RIbu51t6
AIが待ち状態でなくなれば変わるんじゃね
0249NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:44:43.81ID:klBogt9Q
こらそのうちターミネーターも出来そうだな
0250NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:44:44.73ID:9L+2txek
>>231
ものの漠然としたくくりで受取ってるものもあるから
きっと、いわゆるコンピュータで言う画素とは違うね。
0252NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:44:55.58ID:oSXJTZI1
>>239
そりゃテンガでいいじゃんw
0254NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:45:25.86ID:imPSJ0kp
>>245
畳み込みでも入力層は画素ごとやん
まあフィルタサイズとストライドによっては重なったりするけど
0255NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:45:43.70ID:sDCl/b9p
猫を見たとき,人間は見ただけで猫とわかる。
あちこちを分析して,猫と判断しているわけではない。
0256NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:45:46.59ID:seHzNFb3
まあ機械だから、生きたいと思う事もないからね
自主的にそれをやる理由がないのよね
0258NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:46:02.15ID:ByFwb8wl
googleの画像検索は進化どころか退化する一方だ
なんだよcartoonってナメすぎ
0261NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:46:21.78ID:oSXJTZI1
>>255

いやw 分析してるからわかるのよw
0263NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:46:45.37ID:+qoAuM1a
猫は人間のことを大きな猫だと思ってるらしい
0264NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:46:59.05ID:ByFwb8wl
人間はわずか数ドットで野獣先輩の画像だと分かるからなw
半端ねーわ
0265NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:47:09.27ID:5OfBzRdV
初回放送時よりディープラーニングの意味が分かってるの増えたな
ディープラーニングもどんどん改良されてくのと
新しい学習方法が確立してくだろうからAIはこれからもっと進化してくんだろう
0267NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:47:27.65ID:seHzNFb3
>>236
わずが1秒足らずで文章の意味を理解し、それに応じた+ちょっとした自分なりのテイストも加えてレスするんだから、非常に高度
俺らは人類の最先端の遊びをしているのだ・・・!
0268NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:47:36.37ID:imPSJ0kp
赤ちゃんは猫見ても猫ってわからないからね
学習することで猫を認識できるようになる
AIと同じだよ
0270NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:47:42.40ID:VFMKW1sY
>>230
オチは多分それ
>>226
なんかしてたかも

文化女中器がうちにも欲しい
0272NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:48:19.34ID:OsvQkoZt
>>241
こういうのこういうの懐かしい
ファンサイトでトリガーワード登録してbotで盛り上がった
0273NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:48:30.39ID:oSXJTZI1
>>270

あれようするに掃除機だよね。
0274NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:48:34.09ID:bCp5vYYg
>>229
非効率的なルールを制定して破ったら罰則を与える状況で
AIが効率化を求めて人に逆らったら面白いかもな
0275NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:48:35.38ID:VFMKW1sY
>>263
ペンギンも人間のことでかいペンギンだと思ってるらしい 南極あたりに立ってるもんが普段他にいないので
0278NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:49:29.18ID:sDCl/b9p
>>250
>>255でいったように,ここがこうだからとか,
いちいち記憶と照らし合わせて猫と判断しているわけではない。
一瞬で記憶から判断しているわけではない。
見ただけで猫とわかる。犬とは思わない。それは,記憶だけではなく,そこから
人間自身が猫という概念を作り上げているから。それが,コンピュータはできない。
0279NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:49:33.19ID:9SgVlw+2
>>268
ぬいぐるみを赤ちゃんに渡しても食べ物だとおもって口に入れちゃうしw
0281NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:50:31.47ID:oSXJTZI1
>>279

あれは口が気持ち良いから入れちゃうだけで
食い物とは思ってないでしょ。
0283NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:51:07.63ID:KrQjL48b
宮崎「ブルーフィルムでお願い」
0284NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:51:10.82ID:wVncfc83
タイポグリセミア現象とかも面白いよねえ
変換アルゴリズム自体は簡単。
脳内でどう変換されるのかなんていうのを
AIに思考実験させるとか
0285NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:51:36.42ID:W+B1epDc
>>278
それはどうだろう。棚の上に動物が寝てれば猫だと思うだろ。見かける場所が猫がいそうなところか犬がいそうなところが一瞬で判断してるのかも
0286NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:51:36.48ID:imPSJ0kp
>>278
照らし合わせて猫でしょ
猫と犬をたくさん見てきてるから分かるだけ
AIにも学習させたらすぐ分かる
0287NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:52:16.61ID:fiAjhSUf
Me too
0289NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:52:42.12ID:ByFwb8wl
AIが猫を判別可能になっても「人間が猫だと判断するものを猫と憶えた」に過ぎないのは確かだな
0290NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:53:36.90ID:wVncfc83
レイチェルじゃなくてジャーダデラウレンティスを待っている(´・ω・`)
0292NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:54:01.69ID:imPSJ0kp
>>289
まあ人間もそうだしな
赤ちゃんの頃から猫を指差してあれは犬だよって教えてたら犬と認識しちゃう
0294NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:54:50.88ID:seHzNFb3
>>278
概念だけで回転できちゃうのよね。
最初は具体物があるけど
でもそうやって作り上げた概念は仮定を積み上げただけだから、ときどき間違える
作り上げた概念が現実と対象が取れればいいが、比較対象が無い場合は際限無く止まることが無い
0295NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:54:55.31ID:oSXJTZI1
>>289
びっくりするぐらい理解してないなw
大丈夫か?
0298NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:56:14.39ID:imPSJ0kp
ちなみに画像認識に関してはすでに人間よりAIの方が上だからな
人間があれこれどっちかな?って人によっては間違うものをAIは識別できる
0299NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:56:41.52ID:E9b+K4uK
>>289
それ人間の教え方と判別の仕方と同じ(´・ω・`)
0300NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:57:03.57ID:W+B1epDc
>>298
そういうのを是非樋田捜索で活用してほしかった
0301NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:57:55.42ID:9SgVlw+2
>>281
いや 小さいものだったら飲み込んじゃうよw
0303NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 22:59:59.81ID:5tuNRq+d

2323

はげ
0304NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 23:00:07.40ID:UN7AuYW9
犬なんかは空間全体(いわゆる気配)で非常に遠くの飼い主を感知できる事が分かってる
人間もそういう能力が当然あるだろう
凄い高性能なボディを獲得しなければ生物並にはなれないと思う
0305NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 23:00:13.83ID:imPSJ0kp
>>300
日本はちょっと遅れてるけどもう数年後だろうね
多数の監視カメラがあれば一瞬で誰がどこにいるか分かるようになるよ
0306NHK名無し講座
垢版 |
2018/10/04(木) 23:00:41.13ID:9L+2txek
>>301
何も考えずに口にものをいれちゃう生物が進化の過程で生き残っただけとかあるかもしれないねw
俺、昔レゴを食べて親に心配されたらしいわwうんこからでてきてあんしんしたとw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況