NHK教育を見て56293倍賢くMARO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 20:01:33.49ID:2QEDJmvu
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て56292倍賢くルオー
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1541323668/
0104NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:13:42.83ID:Tb5n2lhO
毎回毎回思うのだが
ブロムシュテット御大はザラブ星人が化けてたニセウルトラマンに見えて仕方ない
0107NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:13:55.75ID:x7m4xuaM
なんかカッチリしすぎ
モツァルト感ない
0108NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:13:57.29ID:K/11MRy1
>>94
弦楽器の人数が指定されていないのは事実だけど
慣例的に管楽器の編成から弦楽器の人数は特定できる
0110NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:14:15.75ID:ApSWCrCm
すとばいのどSっぽい姉ちゃんもいいな(*´Д`)
0111NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:14:29.39ID:vCC21A3b
演奏後、団員が退場した後も拍手が続いて、
ブロム爺が顔見せに来たとこまで放送するかな?
0112NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:14:30.33ID:qUnFOO/9
ピリオド派は嫌いそうな演奏ですね
0113NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:14:47.11ID:x7m4xuaM
ブロムシュテットの前髪気になる…
でこもっと出した方が
0114NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:14:52.39ID:A6uDBMNN
この見事な展開よ
モーツァルト最高
0115NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:14:53.83ID:+T013IFi
>>92
キュッヒル様がこのようなところに来られるわけはない
0117NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:15:03.61ID:YqO1CdKq
やっぱり モツ>ブル だな

豚骨よりも塩のほうがあっさりしてていい
0118NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:15:07.31ID:Bzu6OoXA
ドボ9ってわが祖国のやつだったかな
0125NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:15:34.17ID:DwreJ3lQ
>>113
でもこの歳でこれだけの量で美しい銀髪で、結構なことだ
0126NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:15:36.32ID:L5VGlVqV
今のところの繰り返す音形はパガニーニのアレに似てる
0127NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:15:36.46ID:OzVRYw5f
ホントに91なのかよ
のど自慢なら冥土枠だぞ
0128NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:15:40.84ID:LYHcLWCM
>>109
サンクス
なんとか間に合いそうだわ
0129NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:15:40.98ID:8xOoYmkH
やっぱ髪がフサフサだと若く見えるね
0132NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:15:56.62ID:C+EQf7NH
>>105
コンマスキュッヒルの時にキレを求めるのは無理
0138NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:16:21.79ID:Tx6rnhGy
ホント真っ赤っ赤だなキュッヒル・・・前見た時はこんなじゃなかったと思うが
0139NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:16:24.49ID:zxabaeh0
第1894回 定期公演 Aプログラム
2018年10月13日(土)
開場 5:00pm 開演 6:00pm
NHKホール

一般
S席 8,800円、A席 7,300円、B席 5,700円、C席 4,600円、D席 3,600円、E席 1,500円
0142NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:16:30.76ID:2UjQha79
キュッヒルさん後ろの人と違って弓使いが荒々しいというか強めというか凄いな
0144NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:16:41.79ID:tFkIIdvv
>>72
この演奏の1週間前くらいに埼玉浦和でのN響コンサートのプレトークで
指揮者の井上道義さんとこの外国人コンサートマスターが日本語で会話して
いたのでオオっと思った
0148NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:16:51.33ID:L5VGlVqV
>>134
それは水戸黄門じゃなくて暴れん坊将軍だ(´・ω・`)
0149NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:16:56.36ID:2WS2dr4y
今北

最近ブルックナーは、4楽章補筆版しか聴いていないから3楽章で終わると消化
不良を起こしかねないね
0150NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:17:03.99ID:2Yk2LELr
>>69
シューリヒトがパリオペラ座のオケを振った演奏の良さがわかる人は、自分の感受性に自身を持って良いといえよう
0155NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:17:17.56ID:a9Bsz7pe
ブロム翁は菜食主義者だから赤くならないな
0157NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:17:23.28ID:A6uDBMNN
>>144
嫁さん日本人だしね
0158NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:17:29.79ID:L5VGlVqV
赤いのもそうだけど光り輝きすぎじゃないか?キュッヒルさん
0159NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:17:32.14ID:ApSWCrCm
キュッヒルさん茹蛸状態やんけ・・・
0166NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:18:16.12ID:2UjQha79
キュッヒルさんキュリオ店長疑惑
0168NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:18:19.72ID:jiot760c
モーツァルトは素晴らしいな
神だな
0170NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:18:33.00ID:CkBeP7a2
いくら白人でもこんなに真っ赤になるかねw
0174NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:18:40.77ID:YqO1CdKq
>>146
横浜アリーナとかでやるような普通のライブとかでも6-7000くらいするから
ふつうかむしろ安い方ではないかと。
0175NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:18:41.76ID:ApSWCrCm
対旋律で藤森さんアップだったのか
0176NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:18:41.96ID:1zVQyB0R
>>144

キュッヒルは地方公演まで行ってるのか。
働き者だな。
0180NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:18:53.59ID:C+EQf7NH
>>127
冥土枠からグランドチャンピオンになっても良いじゃないか
0181NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:18:53.94ID:/3k/crzC
いやーまじで舞台裏で一杯ひっかけてきたんかってぐらい赤いな
0185NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:19:26.18ID:iNNVZHUf
これブル9やる日?うわー録画し忘れた
0186NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:19:26.93ID:jiot760c
そう言えば火曜日、藤森さん藝大にいたな
0187NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:19:29.76ID:1+tNWcYa
バラバラになりそうな緊張感あるな
0188NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:19:32.36ID:daYbbatn
すばらしいのですっとんできました
0189NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:19:35.24ID:XiCnTJ8L
>>94
フィガロの再演やドン・ジョヴァンニを初演した
プラハ国立劇場付きの管弦楽団のために書かれた交響曲ということなので
おおむねこれくらいの規模かと
なぜクラリネットが省かれ、メヌエットが無いのか謎の部分も残ってますが
0190NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:19:36.61ID:qUnFOO/9
クライバーが振らなかったのがほんと残念
0191NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:19:37.11ID:FhOY8oBa
舞台のうえって証明の熱線で結構暑いからな。
そのうちこれもLEDになって変わるんだろうか。
0193NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:19:55.49ID:ApSWCrCm
ブロム爺全く衰えていないな・・・来年もぜひに
0194NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:20:02.49ID:OzVRYw5f
ブル9だけ録画しようって思ってたが最初からするんだった
0195NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:20:04.63ID:pwh/wOn9
>>160
境くらいの席だと損(得)した気分だろうな
0198NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:20:18.08ID:Bzu6OoXA
そういや先週デフ・レパードのライブ行った
で、クラシックも聴く俺
0199NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:20:22.26ID:Tb5n2lhO
脇がしっかり締まっていてなかなか差せそうにないなあと感じてしまう
相撲脳
0200NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:20:23.70ID:L5VGlVqV
>>184
うん本当に凄い
他の作曲家は人間が作った気がするけどモーツァルトはまるで空気がそのまま音になって紡ぎ出されている気がする
0201NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/04(日) 21:20:24.45ID:tFkIIdvv
NHKホールで
こんなモーツアルトなら眠くならなかったぞ

まあ
これは個人差があるかもしれないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況