X



NHK教育を見て56329倍賢く足がつる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 19:22:26.38ID:+TvLMD56
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て56328倍賢くチーター
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1541838062/
0691NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:11:11.11ID:FuS5MiXO
デブもハゲも甲状腺のせいだったのか
0692NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:11:26.98ID:Bm2mqZWH
>>1
甲状腺を理解してる一般人、患者が少ないだろうしな
名前は知ってても
0696NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:12:00.87ID:Uf8KNy6m
夜中になるのだけは勘弁
寝ぼけてるから何が起きたかわからなくて軽くパニックになるw
0698NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:12:17.29ID:cTwVCwTH
>>684
情報トンです。けどオイラはキッコーマンの無調整がお気に入りなんです。
0702NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:13:11.21ID:Bm2mqZWH
※ミネラル麦茶や、ミネラルウォーターを飲んでも効果はありません。
0703NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:13:13.30ID:Lywhk0cc
うむバナナにはカリウム多いって聞いたことあるな
0705NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:13:35.73ID:IyK9QrRf
大和田娘がニガ笑い 大酒呑みか (´・ω・`)
0706NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:13:43.19ID:rJThSrpy
妊娠中と運動不足の時によく足がつったな
0708NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:14:11.71ID:MqRig75E
カレーはもう仕方がない(´・ω・`)
0709NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:14:15.81ID:Uf8KNy6m
バナナあんまり好きじゃないんだよな…
納豆もカリウムが多いんだったか
0710NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:14:23.74ID:Lywhk0cc
こ↓むら、じゃなくて、こ↑むら、じゃね?(´・ω・`)
0712NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:15:08.52ID:FuS5MiXO
専門家のくせにはっきりわからんことが多いな
0713NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:15:27.43ID:Lywhk0cc
経産婦を強調する大和田娘(´・ω・`)
0714NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:15:42.36ID:GfChMt4A
自転車に乗ってるとき
両足同時にコムラ返りになって
乗ったまま転倒したことある
0716NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:15:52.13ID:pynlNBdw
ふとんが重いとつま先に負荷がかかってつり易くなる
0717NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:16:03.14ID:Bm2mqZWH
>>712
無知の知ですねえ
0720NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:17:23.35ID:Bm2mqZWH
漢方薬も副作用あるんだな
まあ、そうだよな、、
0722NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:17:41.90ID:MqRig75E
市販薬とかサプリメントとかあんまり信用できないから口から摂取するもので教えてくれ
バナナはもう分かった
0723NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:18:05.67ID:CZdF54Nc
顔出しNGなのか
0726NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:18:29.29ID:vbTfrV/5
l
0728NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:18:41.29ID:IyK9QrRf
ひと晩で7回って・・ 入院したほうがよさそう (´・ω・`)
0730NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:18:45.69ID:0G61iRMN
ぱっと目をさまして、(これ!来る来る!)ってこむら返りになる前にわかるよね
0732NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:18:56.04ID:Lywhk0cc
こういうのってとりあえずどの医者行っていいのか迷うな
0733NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:19:24.47ID:Uf8KNy6m
>>725
軽くパニックになる
最初変な病気になったのかと思ったw
0734NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:19:34.38ID:Lywhk0cc
なんかマツコがしぼんだような役者さんだな
0735NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:19:39.89ID:o7rhmztW
朝目覚めた時伸びをすると足つって動けなくなるのもこむら返りっていうのかな
その後2、3日筋肉痛のようになる
0736NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:19:40.25ID:MAa7ts6X
とりあえず養命酒飲めばなんとかなる
0738NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:20:29.94ID:GfChMt4A
この検査したことある
0741NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:20:41.19ID:rJThSrpy
21時から世にも奇妙なを見る為に家事を済ませたわ
0742NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:21:05.86ID:IyK9QrRf
>>730
実は寝たままでも起きていることもあるかもしれない (´・ω・`)
0743NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:21:13.26ID:Lywhk0cc
何科行けばいいんだろう?とりあえずかかりつけの内科?w
0749( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!Funk ◆OppaixaY8w
垢版 |
2018/11/10(土) 20:22:07.29ID:YpY7zJvz
小さい子が弟や妹が生まれるとなりやすいよな
0752NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:22:24.10ID:Lywhk0cc
カテーテル北あああああああああああああああああああああああ
0754NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:22:43.69ID:Bm2mqZWH
動脈硬化だと、手術だろうな、、
0757NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:23:41.72ID:pynlNBdw
排水管を長くてよく曲がるブラシで掃除するかんじか
0758NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:23:43.94ID:Lywhk0cc
それでも1週間入院するのか
整形外科だともう帰れって言われるのに
0759NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:23:55.57ID:FuS5MiXO
血管が詰まった原因は何なんだよ
0760NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:24:17.03ID:IyK9QrRf
このお婆さんはこむら返り以前に他の症状があっただろう (´・ω・`)
0761NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:24:21.75ID:B5bi8xuU
マッサージしたら治るとかじゃないんか
0763NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:24:45.02ID:o7rhmztW
>>740
そうですか
あれのせいで伸びれなくて辛い
0764NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:24:58.29ID:Uf8KNy6m
>>759
それ解決しないと何べんでも繰り返しちゃうよね
そこにはふれないなこの先生
0765NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:25:18.75ID:Lywhk0cc
歩きにくいんですけど・・・となると近所の整形外科に行くよな・・・
0766NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:25:20.94ID:IyK9QrRf
腰痛みたいなものか (´・ω・`)
0767NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:25:36.77ID:i7jcje+v
奈々、バラエティ復活してくれないか
0768NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:25:43.35ID:pynlNBdw
>>763
自分もそう、伸びするとき無意識に足首は手加減している
0769NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:26:14.53ID:VZjXGsx3
水分不足とかなんか原因はないのか?
0771NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:27:14.52ID:rJThSrpy
軽度でも薬を飲ませる日本
0772NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:27:17.50ID:B5bi8xuU
俺は腰痛から足の痺れあるからちょっと怖いな
0773NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:27:30.79ID:Lywhk0cc
眼底検査くるううううううううううううううううううううううううううう
0775NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:28:06.49ID:GfChMt4A
ええええええええええ

こんなにたくさんの原因があるのかよ
0777NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:28:39.81ID:Lywhk0cc
>>772
痺れがなければほっておかれるけど痺れがあるといろいろ様子みるぞ@腰痛
病院に一度行ったほうがいいと思う
0778NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:28:42.25ID:GfChMt4A
田舎には無い
総合診療科
0780NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:29:00.61ID:Lywhk0cc
あー総合診療科か
大学病院にしかないやんけw
0782NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:29:17.54ID:Bm2mqZWH
総合診療医は全般的な知識が求められるから大変なんだよな
特に人手不足
0783NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:29:28.36ID:0G61iRMN
広い知識と経験がある医者をかかりつけにするのが理想かなあ
0784NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:29:36.30ID:Lywhk0cc
大学病院にいきなりいったら初診料8,000円くらいとられるだろ・・・
0785NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:29:49.90ID:B5bi8xuU
>>777
椎間板ヘルニア一度やってるから原因はそれなんだ。常時しびれるわけじゃないんで様子見てると痺れはなくなる
0786NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:30:15.58ID:Lywhk0cc
うむ(´・ω・`)寝ている時がいちばん困る@おれの場合
0787NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/10(土) 20:30:18.10ID:GfChMt4A
奈々ちゃんが実演してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況