X



NHK教育を見て56349倍賢く定番煮物

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 20:28:11.72ID:/GSMinK6
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て56348倍賢くひふみん再放送
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1542009011/
0592NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:20:42.72ID:HyzHNKlq
(´・ω・`)白菜高くなりすぎて買わなくなった…
0593NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:20:45.54ID:yRSEARrK
中華料理のコックはやっぱ技術が違うな
0594NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:20:47.53ID:/h6Vm88W
>>572
弊社の社員用レストランの料理長もこんな感じだわ(´・ω・`)
0596NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:20:49.89ID:T9XP6EhL
定番だけどやっぱり美味しそう
明日これやろうかな
0597NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:20:50.16ID:Ytp+3wv4
今日は鍋の予定だったが鶏肉を買い忘れてた(´・ω・`)
0598NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:20:52.28ID:ce4Jbz0B
>>566
オレの頃は調理実習で三角巾を被ったものだが今どきはバンダナだな
0601NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:20:57.31ID:Ga0qx1mw
葉野菜は、手でちぎったほうが旨いよね
0607NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:21:15.52ID:uSHKH/ES
>>551
おれが学校で習った記憶があるもの
・粉吹き芋
・サラダドレッシング(酢、油、塩、胡椒のシンプルなやつ)
・トン汁、芋煮
・稲刈りして収穫体験はするものの実際は餅つき 納豆餅など
0608NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:21:17.01ID:tZmzcxxK
       _________ ___
      |             ゙l  `ヽ
      |  ●      ●   | t t .|
lミ、_    |    __         | '__ |
. \ヽ__ /|   l/ ̄ ̄ ̄l    | ヽ_\    _ --、__
  ヽ- ィ.|   ヽ     /    |++ト、ヽ /     ゙ー 、
      |    `ー ─ '     | t t | ヘ ヽ        ヽ
      ゙ ──ー.tーt-ァ-,----ィ──'/ ゙iリ      ;;;  ヽ
           | | l /     i-'     ',
           |__7 {|  /゙ー´      , )   ;;
             \ヽ /  ;;       );;;ヽ    ノ;
             r'__)  ̄ ̄ ̄ `ー───────ー "
0613NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:21:25.73ID:qZ/heQM9
コボちゃんでしか見たことがない
0614NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:21:29.89ID:T8IcCKAL
>>524
あと中華のまな板ってなんで丸いの?
0615NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:21:35.77ID:X4nYxQmW
>>602
名古屋に住み始めて十数年前経つけど、未だに味噌に慣れない
0616NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:21:38.80ID:wl8ClPMP
麻婆豆腐作るときなぜかこうやって豆腐切るわ
0617NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:21:43.25ID:hQ1QwhBN
手の上だと横にきるのがうまくいかない
0618NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:21:47.12ID:1+/Hb6od
アニメのらんま1/2の山ちゃんは上手だったんだなあと思わせられるカタコトぐあい

うまそー酒のシメとかによさそう
0620NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:21:53.06ID:pRwjDazy
朝ドラ俳優になる気もなかった頃の先生
0621NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:21:54.01ID:UKL45JTd
>>580
長ネギ冷凍すると融けたら水分全部出てベッシャベシャなんだよなあ(´・ω・`)
0622NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:21:54.45ID:ce4Jbz0B
>>554
そのくらいの憧れならちょっと努力すれば簡単に実現できるど
綺麗な可愛い奥様にやってもらうのでなければ
0624NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:21:58.38ID:Ja4O8Vvg
>>605
主にもめてたのは味噌汁のが濃いとか薄いとか(´・ω・`)
0625NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:22:02.70ID:MDXSAmgs
白菜色のチョッキ着てるゴトゥ
0626NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:22:05.53ID:/h6Vm88W
>>615
俺は関東出身だけど
普通に赤味噌好きだわ
0628NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:22:24.55ID:lJEvdroC
>>562
おせーけど それ出されたらレスしちゃうわ
腹下ししないとええな
0629NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:22:24.71ID:hIJXzkeW
これひき肉そのまま鍋に入れて白菜と調味料で煮たらいけない??
0631NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:22:30.54ID:ZObQLS7s
>>582
4分の1でしか売らなくて130円もするからなあ
一見すると安いと思わせてるつもりなんだろうか
0633NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:22:36.83ID:T8IcCKAL
独り鍋の季節がやってきたなあ(´・ω・`)
0635NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:22:38.66ID:/h6Vm88W
こんなん絶対うまいやん(´・ω・`)
0636NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:22:39.98ID:05xewBLB
んまそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0637NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:22:42.00ID:pTEj84S5
白菜には鶏団子のが合うと思うの(´・ω・`)
0647NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:22:56.80ID:Ja4O8Vvg
これはプロが作ったやつを食べたい(´・ω・`)
0648NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:22:57.89ID:uSHKH/ES
これはよくある、カット白菜と肉だんごかってきてする一人鍋の様相だ
0649NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:22:59.27ID:UUdAYJHt
当たり前だけどプロが一番うまそう
0650NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:23:03.34ID:ZJRrdLeF
ポン酢ワシの出番やな
0653NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:23:10.62ID:ZLysf3q4
生姜入っててあったまりそうだな
0654NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:23:17.45ID:9Sx06lBo
0.25M
普通カロリーだけど、おかずにならんな
0655NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:23:22.07ID:HyzHNKlq
(´・ω・`)ポン酢で食べるなら、もう日本の鍋だな
0657NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:23:28.73ID:Hj5YzyDD
これにキムチとニラともやしと豚肉入れるわ
0659NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:23:29.83ID:yASiZNGc
>>607
粉吹き芋って家庭科でしか聞いたことがない
0660NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:23:32.83ID:qZ/heQM9
こゆきぃぃ
0661NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:23:34.33ID:0Q5YVB+y
デラぜっぴん
0662NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:23:34.49ID:rC9Ri43p
>>629
たぶん肉の臭みが出るのとそぼろ状になっちゃって死ぬほど食べづらそうw
0663NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:23:37.18ID:vw0TunPH
シンプルで美味そう
0664NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:23:38.87ID:iT7qeEDi
これほんとは肉団子めっちゃ大きく握りこぶしくらいにして作るんじゃなかったっけ
0667NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:23:44.79ID:Ytp+3wv4
早うもっと寒くなって石油ストーブ出したい(´・ω・`)
ポトフが食いたい
0669NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:23:45.92ID:UKL45JTd
>>614
丸いことに意味があるんじゃなくて
輪切りの切り株みたいな感じでしょ
厚みがあって弾力があるので包丁が跳ね返ってタタタタタとリズムで切りやすいとか
0670NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:23:50.49ID:hFGoeh0N
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・)ノ >>570 クマーさん!
今帰還w
0675NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:24:08.05ID:CJpUv42m
逆に言うと、ひき肉が安物でクセっぽいと悲惨なことになる料理だな
0677NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:24:11.05ID:HyzHNKlq
(´・ω・`)今回は両手餅ないな…
0681NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:24:15.25ID:Ja4O8Vvg
まだ鍋やるほど寒くないんだよなあ(´・ω・`)
0685NHK名無し講座
垢版 |
2018/11/12(月) 21:24:28.47ID:hFGoeh0N
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・)>>591
とんでもねえ!早番なんで4:30起きだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況