X



NHK教育を見て56482倍賢くクラシック

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 21:57:26.25ID:/TPE4Knw
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て56481倍賢く熊本
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1543748485/
0110NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:26:29.36ID:o5rrpt3V
短調のまま盛大に終わる交響曲って、これと「イタリア」くらい?
0111NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:26:33.50ID:IF7REkur
>>77
ノンワイヤーの方が楽です
フルカップがいいです
0114NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:27:12.02ID:d5c/OlGD
>>103
模擬が真っ赤な顔して噴いてるのを見ると萎えるよね・・・
0116NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:27:16.41ID:tNJTu6j4
>>91
へえそうなんだd
ジャケは牧歌的というか牛だけどねえ
0117NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:27:25.67ID:5KeHDNEJ
あんたら
ドイツ観光へ行くとしたらどこへ行く?
0118NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:27:27.66ID:ROMCpYZJ
ここ耳コピしていつも吹いてた高校時代
結局大学では縁がなかった。
0122NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:27:47.63ID:dLs+0ltf
>>67
合併したりなんだり
南西ドイツ放送響バーデン=バーデン・フライブルク(うろ)
シュツットガルト響は親会社の南西ドイツ放送に合併させられて
SWRシュツットガルト響みたいな名前になった
0123NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:27:54.53ID:fh2dbdai
フルート奏者がクチビルゲになっちゃうのは職業病みたいなもんかなぁ。
0125NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:27:58.19ID:OKs1ONVq
低音の太さがドイツオケのフルートさん
0126NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:28:04.92ID:hWbmiDwk
>>60
そんな契約になってるんだ〜
原題の音をそのままカタカナで書いただけってつまらん!
日本語でセンス良くて上手い!って思わせてくれる邦題付けてくれないとなぁw
0128NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:28:07.27ID:q+e/SU8T
なんか、淡々としてるだけで、情熱的でもなくロマンティックでもなく、かと言って緻密でもなければ新解釈があるわけでもない演奏だな
0129NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:28:16.65ID:qPvNcIvm
>>110
悲愴
0130NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:28:20.23ID:o5rrpt3V
なんか木管の不安感が最後まで抜けきらない
0132NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:28:22.53ID:0uKdjqGl
>>106
番組ch(教育)交響楽団になる日がいつか・・・
0134NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:28:37.56ID:ZZgJAOPr
>>117
この冬にドレスデン、ライプツィヒ、ベルリンに行く。
0135NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:28:37.89ID:tNJTu6j4
>>117
行ったことないからハノーヴァーに行ってみたいけど観光地じゃないからなあ
0139NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:29:05.44ID:Ct3ZKXWq
フルートって金物だからデリケートな扱いしなくてもよくて、
リードとかないから面倒な調整もなくて、
誰でも簡単にピロピロピー、って吹けそうに見えるけどどうなんだろう。
0143NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:29:12.26ID:o5rrpt3V
>>128
「名物を本場で食ったらこんなもんでした」みたいな感も無くはない
0144NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:29:15.00ID:in39Asri
>>134
カリーヴォースト食べて来て感想聞かせてくれ
0148NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:29:39.47ID:hWbmiDwk
>>106
NHKの本体はニュースと天気予報と災害情報だけに特化して国営化し、
N響含めて他はみんな民営化したらいいと思う。
公共放送って要は税金みたいなものなんだから、それでバラエティとか
作らなくていいんだし〜
0150NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:29:43.10ID:p/h28TRr
ミスったな
0151NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:29:43.12ID:fh2dbdai
>>117
フランクフルトに行って「こっちじゃないじゃん!」って激怒したい。
0156NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:29:56.54ID:d5c/OlGD
>>132
5ちゃん交響楽団なら音頭丸殿以外は特殊楽器を含めてすべて揃いそう・・・
0158NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:30:12.23ID:JxNSHeYE
>>126
口の中ではもう行かないよ
アレを洗ったことないのかよ

直訳だがw
0159NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:30:14.28ID:xBiECLoI
第一オーボエのリードがおかしいのかな
これまでも妙な音を発していたが
0160NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:30:14.40ID:2XH/hflY
>>110
スコットランドのクレンペラー版、ってのは反則か。
0162NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:30:15.37ID:IF7REkur
>>143
名古屋駅のきしめん屋に行列してるみたいなもんか
きしめんは行列してまで食うもんじゃない
0163NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:30:27.90ID:dtqerHP7
やっぱり
このへんは日本のオケよりはいいかも?
0166NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:30:41.78ID:q+e/SU8T
>>140
10年くらい前に、2ちゃんねる交響楽団みたいなオフがあったような記憶が
0167NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:30:48.84ID:0uKdjqGl
>>141
乙女「いや、ちかよらないで!チビでデブで不潔!」
0168NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:30:59.01ID:Lo6lmq+u
この第4楽章で素晴らしかったのが
マズア/ケヴァントハウス管
0169NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:31:00.44ID:in39Asri
人数少ないのかな?って思っちゃうなんか録音のせいなんか?
0170NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:31:00.59ID:dlnn0+/G
>>106
フランス国立管はさておき、ラジオフランスフィルを
「フランス国立放送フィル」と言うのは解せぬ
0172NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:31:11.92ID:1N092u8v
>>162
俺も数年前に初めて食べた時、冷凍うどんのほうがうまくてワロタ
0174NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:31:12.43ID:L9FddqHq
>>138
なんだかんだ言っても、西洋の芸術が草の根で根付いてる感じしないもんね、日本は
悲しい
絵画は日本がのほうが危ういかもしれんけど
0175NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:31:14.94ID:OKs1ONVq
基本的に唇の厚い人と出っ歯の人はフルートには向かない
0177NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:31:31.57ID:MtfVsIAk
第4楽章はリズム感とキレが重要だと思う
0182NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:32:04.60ID:M+lfBoIR
ケルン放送交響楽団とか昔聞いたような気がするけどまだある?
0183NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:32:04.89ID:fh2dbdai
>>167
乙女「川の底の黄金で指輪を作ったら世界を支配できるの!だから河に近寄らないで!」

アホですわこの子・・・。
0184NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:32:06.39ID:wDD0HtGP
>>172
冷凍うどんって加ト吉作ってるじゃん
本場香川だから美味いよ
0186NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:32:09.12ID:q+e/SU8T
>>177
クライバーとベルリン・フィルの海賊盤が凄かった
0187NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:32:23.59ID:tKct/4yM
>>162
あれ、みんなが美味いって言うのは騙されて悔しいからだと思う
0188NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:32:30.42ID:LReHq9c+
家で聴くとなると過去の幾多の名演録音との勝負になっちゃうからつらいよね
0189NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:32:34.25ID:5KeHDNEJ
>>134
いいねーー
いってらっしゃい
今の俺に最高に魅力的だわ
音楽も聞きに行くん?
0190NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:32:35.84ID:IF7REkur
>>172
冷凍でもちょっと高めの讃岐うどんとかけっこう美味しいと思うわ
0192NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:32:49.89ID:ttc+ZK9N
ラッセル・クロウみたいなコンマス
0193NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:32:55.20ID:dtqerHP7
最終楽章
ドイツオケの底力を
見せてるかあああ
0194NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:32:56.22ID:d5c/OlGD
新幹線名古屋駅のきしめんって
なんつーか出張の儀式みたいなもんなんだよ@すと
0197NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:33:05.57ID:MtfVsIAk
カルロスならここからダンスミュージック
0198NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:33:05.78ID:L9FddqHq
>>117
かなり前にロマンチック街道とか名前つけて、ドイツあたりの海外旅行を
大々的に宣伝してたよね
あれ、どの街がメインだったのか
0202NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:33:29.28ID:ROMCpYZJ
ブラ4はなんだかんだいってサイトウ・キネンが好き。
工藤さんと宮本さんの超絶美音がたまらない。
0203NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:33:32.94ID:d5c/OlGD
>>191
親方なら戦犯では済まないだろ
今日のらっぱはいちおう落ちなかった
0205NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:33:42.26ID:IF7REkur
>>187
きしめんなんて駅のホームで食うから満足できるんだ
0206NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/02(日) 22:33:47.60ID:ttc+ZK9N
888888888888888
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況