X



NHK教育を見て56521倍賢くあくしろよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 20:32:48.42ID:meWkyiwl
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】

NHK教育を見て56520倍賢く土曜修正
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1544253401/
0747NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:34:40.36ID:jEOFWZDT
©KADOKAWA 1943
0748NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:34:57.79ID:GB7DVibi
稲垣浩の息子なんて
もっと爺さんかと思った
0749NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:34:57.87ID:++CVBr8U
 
さぶイボ立ったわ・・・(´・ω・`)
0751NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:35:18.66ID:QNHGMvAa
面倒臭いから念が籠る(´・ω・`)
0754NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:35:35.38ID:2yEkHyT0
>>742
偶発的に何かあったら終わりだし胃が痛くなるw
0758NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:35:58.73ID:Nreo5heD
で、公開時に技術がすごいだろって自慢をしないところがいいんだよね。

ねぇ、NHK。
0759NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:36:10.50ID:+WJZ+Sat
AIとかデジタル技術無い時代  人間の知恵やな
0760NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:36:17.36ID:GsWxOg0H
>>744
技術が追いついてないから職人作業といえるほどの工夫でごまかしたってことじゃないかと
だから名作になるというものでもなしで。これはなあと思う
0761NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:36:22.65ID:barWIHQQ
銀残しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0763NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:36:27.32ID:VcS4RIZG
銀残しか
0765NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:36:42.28ID:++CVBr8U
 
「ふ〜ん当時からそういう技術合ったのね〜」
程度で観ていたが、そんな方法で創り出していたなんて頭が下がる・・・(´・ω・`)
0771NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:37:05.57ID:Nreo5heD
いまならデジカメの設定とかでちょちょいのちょい
0774NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:37:13.08ID:jEipAec3
伊丹十三のおやじが脚本だったのか
0775NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:37:13.15ID:++CVBr8U
 
咥えタバなつかしーwww
0776NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:37:22.30ID:QNHGMvAa
今はデジタルでやりたい放題だから(´・ω・`)ひたすら軽い 念が籠ってない
0777NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:37:22.44ID:barWIHQQ
大正の色って表現がおもしろいな
0778NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:37:28.79ID:TRP3BGFg
しゃべりながらもタバコくわえっぱなし
0779NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:37:37.32ID:11v2GcNC
ここからなのか。セブンの銀残し
0780NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:37:58.99ID:rE8RgANv
昔心霊写真みたいなの撮ってたよねそうやって
0781NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:38:00.93ID:+WJZ+Sat
金が余って使いようが無いのね NHKさん なんでもかんでも4K化w
0782NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:38:10.34ID:bgYRpPrN
こういう真剣さ無くして今の日本人は全体的に落ちぶれたなあ
0783NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:38:17.69ID:t2tOl/+n
リバーサルフィルムをネガフィルムの現像液でやるんだっけ?
0784NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:38:19.08ID:Nreo5heD
カメラがフィルムからデジタルになって撮影が雑になる人多数・・・
0785NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:38:27.64ID:ChiOCh/z
>>776
わかるー ちょっとやってみましただよな
0786NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:38:34.96ID:++CVBr8U
 
現像屋泣かせだなぁ・・・(´・ω・`)
0787NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:39:11.53ID:oRmO6UNh
それより
なんなん弟って
どっちがどっち萌えなの?
0789NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:39:33.56ID:GsWxOg0H
これもような工夫だよなぁ、今だと簡単にデジタルで処理できるだけに
0792NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:39:45.34ID:nngDjJiY
川口浩か
0793NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:39:45.64ID:oRmO6UNh
ハイっ
ノーマルカラーの方がイイです
0794NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:39:51.82ID:VcS4RIZG
小津監督作のアグファみたいな色調
0796NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:40:25.28ID:QNHGMvAa
>>785
まあ天才はデジタルの限界に挑戦してるけどね(´・ω・`)凡才ごろごろ
0798NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:40:49.87ID:11v2GcNC
>>776
デジタルはやはり軽いというか
アナログはしっとりしてる
0800NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:40:54.86ID:GsWxOg0H
あースピルバーグのそれ有名だよな
0802NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:41:29.48ID:vLDk+MFp
銀残しって、日本発祥なのかよ!
0803NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:41:51.13ID:leNRQRil
今じゃCGで俳優の後加工も出来るからなあ。
フィルム時代は面白いな。
0804NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:41:55.06ID:++CVBr8U
 
IT時代にはこういうものは残らない・・・(´・ω・`)
0809NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:42:31.48ID:++CVBr8U
 
若尾文子いいなぁ・・・(´・ω・`)
0811NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:42:35.86ID:t2tOl/+n
>>776
なんというか、CGとか多用してると記憶に残らない事もあるしな。
0812NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:42:45.86ID:jEOFWZDT
若尾文子か
0813NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:42:55.09ID:R1kmbu42
若尾さん綺麗だなあ 今でも十分世界に通用するわ
0814NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:42:59.93ID:QNHGMvAa
オセレな柄の着物だなあ(´・ω・`)
0815NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:43:07.01ID:+WJZ+Sat
何かクリア過ぎて映画じゃねえよ。 もっと薄い色じゃないと
0816NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:43:07.79ID:Fs+2Jaf1
プライベートライアンの戦闘シーンで
顔が撃ち抜かれたり、内臓飛び出すシーンとか
どうやって撮影したんだろう?
実際に殺したの?
0819NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:43:14.85ID:VcS4RIZG
汚い白黒だな 色がついてる
0820NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:43:19.51ID:11v2GcNC
小津と笠智衆似てる
0821NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:43:22.57ID:jEOFWZDT
名作キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0823NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:43:31.45ID:oRmO6UNh
やったー!

コレはリマスターしてねえ
ざまあNHK
0824NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:43:31.75ID:nngDjJiY
若尾文子可愛すぎだろ
0825NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:43:39.97ID:qxS3Buyk
>>810
ただのキレイじゃなくて実体があるよな(´・ω・`)
0827NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:44:18.01ID:8Byp6NrE
笠智衆40代なんだよな東京物語当時
0831NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:44:34.18ID:Fs+2Jaf1
フイルムって何万画素数なんだ?
0832NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:44:36.60ID:t2tOl/+n
>>819
鶏卵紙に焼いたモノクロみたいで良いじゃないか
0833NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:45:12.82ID:QNHGMvAa
コピー機すらない時代だから(´・ω・`)想像出来ないなあ
0834NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:45:13.90ID:+WJZ+Sat
フリーハンド 絵コンテの意味なし w
0835NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:45:14.89ID:VcS4RIZG
>>832
オリジナルが焼失してるからだろ
0836NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:45:21.75ID:++CVBr8U
 
鼻なしコンテ・・・(´・ω・`)
0837NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:45:29.34ID:jEOFWZDT
>>831
画素という概念ではない
0838NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:45:41.79ID:Fs+2Jaf1
2001年宇宙の旅って6×7フイルムで撮影したんだな
0842NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:46:21.22ID:++CVBr8U
 
二代目鴈治郎・・・(´・ω・`)
0843NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:46:27.88ID:QNHGMvAa
あ懐かしい(´・ω・`)大阪の重鎮
0844NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 23:46:52.55ID:kOEoDv0x
小津安二郎だと秋刀魚の味が好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況