X



NHK教育を見て56990倍賢くピアノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 21:30:22.69ID:Xw/+65eR
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て56989倍賢く奥会津
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1550058959/
0101NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:27:04.46ID:SnA2ltO+
88888888888
0104NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:27:10.62ID:38pqrzAJ
楽譜なしで弾いてるのって丸暗記なんかスゲー
0113NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:28:33.38ID:Gio4Wzoj
ピアノじゃなくてサックス習ってるけどピアノより楽しいわ
0115NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:28:40.51ID:SnA2ltO+
かっこいい爺さん
0116NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:28:42.20ID:8s5IrYBm
>>110
楽譜があれば初見でこのおじさんより上手いだろうね
0117NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:29:43.06ID:bt20mfvO
>>113 サックスより○ックス習いたい(*´д`*)ハァハァ
0118NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:29:43.35ID:Cea4iBJt
>>104
ピアノ習ってたら先生にその曲のクリア判定貰う時点で基本丸暗記できてるで
0119NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:29:59.78ID:IuFXj8ez
お寺の境内ピアノは珍しいな(´・ω・`)
0121NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:30:11.41ID:SG5Z5dic
こういうの人の目気にならないのかな
0122NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:30:12.47ID:jJReEoYn
林さんは65歳にゼロから始めたわけではないと思う。
0123NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:30:47.59ID:8s5IrYBm
とりあえずピアジェーロを買って練習してたらクラビノーバが欲しくなってアップライトが欲しくなってグランドピアノが欲しくなるのを期待したい
0126NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:30:58.80ID:xyUttzGM
この屋台はショバ代いくら払ってるんだろう
0128NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:31:19.19ID:vGYv45Qw
いいなぁ
長く習ってたけど苦痛だったイメージしかないw
楽しく習いなおしたい
0132NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:31:47.65ID:A4T31o80
聴くだけでピアノが弾けるようになるCD
があったらいいね
0134NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:31:55.90ID:SnA2ltO+
見れば見るほどピアノやってるようには見えない外見だな
0135NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:32:10.23ID:qhhx1ixw
バイエル黄色の途中で挫折しました
0136NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:32:29.24ID:vGYv45Qw
>>131
なるほど…もう少し余裕出たら考えよう
家のピアノも調律しないとダメだw
0137NHK名無し講座(帝国中央都市)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:32:36.06ID:PXez57NN
>>128
習っていた時大変だったけど学校の合唱曲の伴奏は好きだったな
ピアノ弾くこと自体が好きになったのは大学入ってからだけど同時に絶望もしたわ
0138NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:32:44.42ID:/T9XLf8O
でもピアノ教室ってハノンばっかとかバイエルンばっかとかでしょ(´・ω・`)
0139NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:32:55.62ID:IuFXj8ez
>>135
('A`)人('A`)ナカーマ
0141NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:33:04.45ID:Qy2pKgY7
休憩もトレーニングのうち(´・ω・`)
0142NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:33:15.45ID:hBJN8a9A
難しいところは取り出して練習しないとだめだよね。
0144NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:33:40.57ID:8s5IrYBm
>>136
趣味でやるなら延々練習曲をやってるより確実に上手くなると思うわ
0145NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:33:40.84ID:mdBFT1su
自分に合わないコーチに教わると、全然上達しないし
上達しないからつまらなくなって、自分には才能がない
と言い訳してやめてしまう。
0146NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:33:49.65ID:SG5Z5dic
イメトレなら得意
既に猫踏んじゃったを演奏した
0147NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:33:59.29ID:trUwcu0F
セックルのイメージトレーニングは毎日してるわ

いつかくる本番も万全だね(`・ω・´)
0148NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:34:00.76ID:A4T31o80
>>138
ヤマハの大人の音楽教室なら
そんな曲はやらないよ
0149NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:34:02.38ID:vGYv45Qw
>>137
なにも残らないでやめてしまったからなぁw
やっぱり楽しく引かないとあかんね
0150NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:34:04.55ID:P4O49PM0
YMIOのウィンターライブ版コズミック・サーフィン弾けるようになりたくて、連絡したけど挫折中なう(´・ω・`)
0151NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:34:06.34ID:38pqrzAJ
>>118
2〜3曲ならまだしも何十曲も丸暗記は無理@俺
0153NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:34:24.00ID:qhhx1ixw
>>139
今はちゃんと真面目にレッスンしていたらと後悔しているw
0154NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:34:37.26ID:7PK84WV1
松本アナ
0156NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:34:51.60ID:trUwcu0F
>>148
ギター習ってたけど好きな曲やらせてくれたね
楽譜もってたら、じゃあこれやりましょうってなったわ
0158NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:35:22.85ID:IuFXj8ez
これすごいなw
0160NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:35:28.48ID:9j4b5FDp
小フーガ
0161NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:35:31.82ID:/AV0sckc
>>147
いつか来る本番では穴を間違えないように気をつけてな
0162NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:35:37.13ID:/T9XLf8O
>>148
そうなんだ(´・ω・`)行ってみたくなりました
0163NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:35:40.84ID:SnA2ltO+
いいなこれ
0166NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:35:53.71ID:hBJN8a9A
おもしろい
0168NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:36:13.63ID:trUwcu0F
こういうのってなぁ・・ 役たつんかなぁ・・w
0170NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:36:23.24ID:1VWT4kSr
元にしたピアニストと手の大きさが違ったら余り参考にならなそう
0172NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:36:39.04ID:qhhx1ixw
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番が弾きたい
0177NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:37:06.72ID:mdBFT1su
これは中級者にやったら、かなり上達しそうだわ
0179NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:37:12.75ID:xyUttzGM
手の位置の移動の再現もできないと意味ないのでは?
0180NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:37:26.68ID:IuFXj8ez
>>172
最初の和音をいっぺんに弾ける手の大きさが欲しい(´・ω・`)w
0181NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:37:34.29ID:SG5Z5dic
コンピューターに手を動かさせてシコシコしたら気持ちよさそう
0183NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:37:38.79ID:8s5IrYBm
>>169
学校登山とか学校スキーが登山嫌いやスキー嫌いを作り出してるみたいな
0184NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:38:04.47ID:P4O49PM0
サティの曲はすぐ弾けそうな気がするけど、意外と難しい。
0185NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:38:21.14ID:8s5IrYBm
これプリンターヘッドみたいに左右にも動くようにしたらどうだろう
0186NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:38:57.83ID:xyUttzGM
MIDIファイルをダウンロードして演奏したらええんや(´・ω・`)
0188NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:39:22.55ID:yg7d/qrE
>>184
水の戯れの前半だけ弾きたい
後半は絶対無理(´・ω・)
0190NHK名無し講座(帝国中央都市)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:39:52.47ID:PXez57NN
>>187
昭和のガキはエキスパンダーでアレを真似して腕の皮膚を挟んでいてててまでが定番だったんだ(´・ω・`)
0191NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:39:56.47ID:SG5Z5dic
でも俺って一度曲弾けたらその曲飽きそうなんだよなー
0192NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:40:24.59ID:qhhx1ixw
>>180
連弾でwww
>>182
職場にバイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス、ファゴット、フルート経験者はいるw
0194NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:40:28.20ID:SnA2ltO+
はあ素晴らしいな
よくわからんけど
0195NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:40:32.66ID:mdBFT1su
楽器演奏できなくてもミュージシャンになった人いるからな。
コンピュータに演奏させることで
0196NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:40:36.24ID:lVld1LZi
練習が楽しいんだろが
つーか練習を練習と思う奴に創作性もクソもない
研究者も建前だろどうせ金儲けだろが
0197NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:40:36.30ID:9j4b5FDp
>>188
水の戯れってサティじゃなくてラヴェルの曲じゃなかったっけ
0199NHK名無し講座
垢版 |
2019/02/13(水) 22:41:15.64ID:SnA2ltO+
素敵なこと言うね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況