X



NHK教育を見て57140倍賢く原発

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 00:35:04.22ID:JqYdMBF/
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て57138倍賢く羽生結弦
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1551874059/
NHK教育を見て57139倍賢く人生変わった
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1551881784/
0811NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:09:21.92ID:L4yDWxYP
卵でとじて失敗するレシピなんて無いけとなw
0812NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:09:24.95ID:QzV9xeLL
なんでだろう
あんま美味そうに見えない(´・ω・`)
0814NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:09:48.63ID:icGLLt7s
>>808
大盛りがお得!なんてシールを貼る巧妙な罠が
0816NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:10:06.58ID:FvQaXxEV
キャベツイベント
0818NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:10:14.76ID:lWbOlnH1
アンチョビソースとかの方がキャベツが活きそう
0820NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:10:38.97ID:icGLLt7s
春キャベツは柔らかくて扱いにくし巻きが甘くて重量感がなくてなんか損な気がしてあんまり買わない
0822NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:10:48.68ID:VYY82eBV
このハゲの人は料理中に鼻を手で拭くハゲの人だったな
0824NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:11:13.11ID:lWbOlnH1
これなら普通に豚とキャベツ炒めた方が美味しそうよ
0825NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:11:17.19ID:QgRSjFOK
マスタードソースみたいなのがいい
0826NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:11:22.04ID:yA2RP/Ji
なんか・・・見た目が
0830NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:11:31.89ID:BzUn/R+C
何も言われずにこれが出てきたら、食い物か残飯かどうか迷うよな
0833NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:11:46.03ID:icGLLt7s
きじまは三ホモの方がイキイキしてるな
0835NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:11:53.22ID:sjhhXWxu
コゲ目あると見た目が残飯だなあ・・
0836NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:12:16.67ID:AQ1D3Rh9
オイスターソース入れないのか。。。
0837NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:12:29.73ID:yA2RP/Ji
実況にきてもう何回目の春キャベツでしょう・・・(´・ω・`)
0838NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:12:33.11ID:QzV9xeLL
海苔の風味とキャベツって合わない気がするんだが
0839NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:12:47.52ID:1G9099vw
春キャベツは塩胡椒を付けて食うのがうまい
健康には悪いだろうけど
0841NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:13:00.61ID:sjhhXWxu
>>830
子供「おかあさん、またコガしてるー!失敗じゃん」たぶんこうなる
0844NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:13:24.11ID:icGLLt7s
冬キャベツでもビニール袋に塩昆布とごま油入れてシャカシャカ振るだけで無限キャベツが出来る(´・ω・`)
0845NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:13:26.86ID:LubkN6x0
コンビーフとキャベツでソース炒めで充分
0846NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:13:39.97ID:yA2RP/Ji
きょうの料理縮小したら杵島は解雇かな
0848NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:13:49.72ID:KIzmLPll
この人は目の下に熊作って囚人役が似合う
0852NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:14:37.64ID:icGLLt7s
お前も世襲なのか、料理回も二世三世だらけだな
0854NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:14:45.73ID:iu5NfO0v
キャベツは醤油、砂糖、ごま油、お酢を混ぜたのでよく食べる
0855NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:14:55.24ID:sjhhXWxu
キャベツにスライス豚バラ肉を乗せ、「焼肉用塩だれ」をかけて鍋で煮る
これが簡単でうまいよ
0857NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:15:21.49ID:KIzmLPll
>>849
春キャベツだけが?品種が違う 形も
0859NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:15:59.73ID:iu5NfO0v
>>810
葉物は虫、ナメクジ多いよね
小松菜茹でて絞ったときに、拳の中から何かトゥルンと飛び出したかと思ったらナメクジだた
0861NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:16:14.79ID:sjhhXWxu
生煮え食べてその後トイレへ・・
0863NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:16:21.55ID:VYY82eBV
吉野家の納豆定食についている味付け海苔を食うタイミングが分からない
0868NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:18:00.36ID:j54C7HZ4
肉だけ引っこ抜いて食べらる
0874NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:18:39.62ID:J06Ki9A6
焼き肉屋の突き出しと冷しゃぶの間の生き物だな(´・ω・`)
0875NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:18:52.29ID:LubkN6x0
これだったらキャベツも湯掻きたい
0877NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:18:59.91ID:fX/JvWab
>>863
食い終わったら、眉毛の代わりに貼る潔から君はゴルゴ13。
0880NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:19:14.92ID:KIzmLPll
>>871
農家の無人販売で買うと普通にあるよ
0881NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:19:29.85ID:BzUn/R+C
料理の見た目が汚いのは致命傷だぞ
0882NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:19:35.12ID:sjhhXWxu
「ごはんですよ」代用じゃダメ?はげ先生
0885NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:20:08.12ID:k7XS3g+S
漬物うまそうやな(´・ω・`)
0886NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:20:12.68ID:KIzmLPll
>>882
普通にありだと思います
0888NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:20:34.58ID:mNX1ddAH
りゅうたってちょっと腹出てるよな
0890NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:20:49.34ID:1G9099vw
キャベツの芯からイッちゃいマス あは〜ん!!!
0891NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:20:50.50ID:j54C7HZ4
>>880
やっぱ農薬は偉大だわ
スーパーでしか買わないけど虫であったことないや
0892NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:21:31.35ID:J06Ki9A6
何者にもなれなかったキャベツの破片は脇にどけられ、次のカットでは消えていた…(´・ω・`)
0893NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:21:35.06ID:lWbOlnH1
なんでそんな当たり前の事偉そうに言うの?
0894NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:21:49.73ID:BzUn/R+C
いろんな料理人見たが、こいつ最悪だわ
0896NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:21:57.57ID:KIzmLPll
>>891
農家の人も流通にのせるのと分けてるから
0897NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:22:09.26ID:LubkN6x0
ビニールの角に穴開けてビニールごと絞ったほうがよくね
0898NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:22:17.21ID:j54C7HZ4
グルグル回して遠心力で水飛ばしてもええのかな
0899NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:22:21.72ID:J06Ki9A6
きじまの一番絞り
0900NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:22:38.29ID:sjhhXWxu
「さっきネ、トイレ行ってきたんですよw」お下劣ギャグ言わないな
0902NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:22:58.94ID:icGLLt7s
力が余って風呂洗うプラッチックの棒を折ってしまった私は…(´・ω・`)
0903NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:23:01.83ID:VYY82eBV
>>865
納豆ごはんを海苔で巻くという生活習慣がなかったので今でも戸惑う
>>872
慧眼なのかもしれないけど面倒w
>>877
ゴーン容疑者にもなれる・・・
0904NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:23:10.60ID:j54C7HZ4
おいしそう
0906NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:23:35.43ID:bCeiYyNA
※このあとのビギナーの方がちゃんとした料理です
0910NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/07(木) 11:24:03.58ID:fX/JvWab
>>896
スーパーとか、白菜とかの葉の間に砂やホコリ入ってたら、
即出入り禁止だからな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況