X



NHK教育を見て57256倍賢くカズオ・イシグロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 19:14:12.75ID:Q3mNsTXc
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て57255倍賢く精進
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1553417288/
0754NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:15:24.98ID:tHouvEdR
指揮者に恵まれなかったら
コンマスに恵まれなかったら
観客に恵まれなかったら
0755NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:15:27.34ID:QB6oi9wH
びよらいいじゃん
怨霊もナイスだよ
0758NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:15:37.07ID:lHsF28IY
>>736
男同士でヤると兜合わせ(´・ω・)
そういえばおちんちんさんがいないな
0760NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:15:43.44ID:0N6a/WWd
>>709
あのCMでブレイク()した人材派遣会社だから、CM当時そんな余裕はなかったと思う
0761NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:15:47.26ID:aCB3UMf1
>>737
紅白見なくなってもうどれくらいになるかわからないわ(´・ω・`)
0762NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:15:49.26ID:nclgupLx
NHKクラシック関係の番組を見るのに利用してたのが3/31で終わるのでショック

NHKクラシックポータルサイトは、3月31日に終了します。
長い間ご覧いただき、ありがとうございました。

今後は、各番組サイトをご覧ください。
0763NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:15:52.82ID:Hi/29f5d
>>728
最初に登った人が上から垂れ下がってる紐を引っ張ると…(´・ω・`)
0764NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:15:54.52ID:ZZZdA6bz
この曲欲しくなってきちゃた・・・・・・だけど今買いに行ったらコンビニの店員に
「変態しか視聴しないEテレ見てこの曲買いに来たなキモッ」って思われる恥ずかしい・・・・・・
0766NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:15:59.48ID:f7Ma08zU
>>738
作曲家は知らんけど演奏家は薬やったら演奏能力落ちるだろ
0767NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:05.27ID:lbqSy2ML
>>744
学生オケのアルバイトでもあるみたいだから、けっこうできるかもね
プロを頼んだら高いだろうけど
0768NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:09.01ID:WQrsrZWc
>>743
老人は怪我したらあっという間に逝くので
怪我した人がいれば
0769NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:11.63ID:ZAqjE6P8
この番組のためだけにこのセット作ったのかな。さすが金満NHK
0772NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:23.67ID:s0EHQWWx
>>737
紅白ってNHKだけの番組でなくなったのよ
レコード会社興行会社芸能事務所が終了させない
0773NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:25.51ID:dnDju3ah
>>739
花のワルツ、眠りの森の美女、白鳥の湖のワルツ、有名なの多過ぎ
0774NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:29.68ID:QkMF0LDw
クラシックの大作曲家ってクスリやる以前に精神が破綻してる人が多いよね
0775NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:30.56ID:QB6oi9wH
>>744
誰もまともに聞いてないから弾くほうはけっこうつらいで@結婚式演奏
0777NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:41.08ID:Hi/29f5d
>>764
眠そうなIDだね(´・ω・`)
0778NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:42.76ID:pXNQRK/W
>>744
この地域では民謡(?)が流れるのが普通とか言われた思い出
自分の結婚式なのにそんな訳わからん歌は嫌だwって変えて貰った
0780NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:45.49ID:0N6a/WWd
>>739
だねえ
チャイコこそワルツ王 すんばらしいのがいくつもある
0781NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:59.94ID:S4L4Vnsc
甘ったるいけどそこがいいんだよな
0782NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:17:01.95ID:JctNL9aL
>>749
近江俊郎さん乙
0784NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:17:06.11ID:V3d7UPp9
>>738
やらなくても、やってる人みたいな奇行を残してる人がおおい
そこまでいくと 何百年もあとまで演奏されるような曲がかけるんだろうなw
0785NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:17:06.35ID:dE3pa1yW
どうやったらこんな旋律思いつくんだろうなぁ
0786NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:17:07.89ID:bh2jHWXp
この弦楽セレは個性的なほどハズレ
0787NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:17:10.72ID:wC3QctB3
>>766
幻覚系脱力系はダメだけど疲労感を麻痺させる系統ならいけるかも
0789NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:17:21.37ID:u4v7pCZW
>>569
そういや正月にやってた玉木宏のショスタコ番組って再放送した?
0791NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:17:22.34ID:QB6oi9wH
>>754
名誉コンサートマスター「君はなにがいいたいの?(´・ω・`)」
0792NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:17:24.93ID:ET8VaOLp
>>769
等身大アリジゴク作ったり、年度末は金余り気味なんだろう
0794NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:17:32.88ID:6Fya2pNa
>>767
中学か高校の音楽の先生が、学生時代にバイトで
高級レストランのピアノ弾きやってて、そういうバイトが結構ありそう。
0795NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:17:35.08ID:OELM2zwp
かなり前に出た結婚式では一番偉い人が長唄を歌うのがその地の決まりだったらしく
若い人( ゚Д゚)ポカーン
0804NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:18:13.46ID:3/5PKFTA
>>788
タイタニックの乗ってた楽団は、最後まで演奏してたって聞いた事あるなぁ
0805NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:18:15.35ID:kv61vsDW
この楽章も大編成じゃないと本当の良さが出ない
0809NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:18:29.91ID:V3d7UPp9
>>766
ホロヴィッツは一時期それで吉田秀和にぼろくそにいわれたんじゃなかったっけ
0810NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:18:32.05ID:SjxOwnzX
>>764
コンビニの店員がクラシック観てる確率なんて…
0811NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:18:36.92ID:f7Ma08zU
>>787
最初はいいかもしれんけどボロボロになっちゃいそうやな(´・c_・`)
0812NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:18:42.09ID:lbqSy2ML
>>775
ああそうか、じゃあ西洋の結婚式みたいにダンスすればいいのか
0813NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:18:43.48ID:kO7wwxBs
こういう編成の場合は指揮者はいないんだな
つかそもそも指揮者って必要なんかなと思う
0814NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:18:53.06ID:KmelYO9N
>>750>>753
ベルリオーズは薬中だったのか
真面目そうな顔してるのに
0815NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:18:56.13ID:sPz0b8kt
>>793
日本語は発音は同じでも字が違うだろ。
英語の場合は発音もスペルもまったく同一で意味はかけ離れている。
0816NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:18:59.17ID:QB6oi9wH
>>769
なぜかN響アンサンブルの収録の時はこういうセットになる
0818NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:19:04.96ID:S4L4Vnsc
>>750
肖像画でアル中が伝わってるムソルグスキー(´・ω・`)
0819NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:19:06.22ID:XE2nbLq/
そろそろマロには辞めてもらって若いコンマス入れようよ
三浦文彰とか
0820NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:19:06.31ID:oPtrDFLM
>>802
この前メールがきて何かと思ったらそれだったわ
アプリで登録してたから
0821NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:19:06.68ID:WQrsrZWc
>>789
わかんない
本放送録画してたけどみてないわw
0822NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:19:10.56ID:pXNQRK/W
あれ、いきなり知らない曲になった(´・ω・`)
0823NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:19:18.20ID:s0EHQWWx
>>803
Amazon「この変態にはもっと変態作品おススメしちゃえ!
0824NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:19:20.68ID:vVmVB+AQ
>>813
団員の怒りを1点に集中させるためだけに存在する
0825NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:19:25.68ID:SjxOwnzX
初っ端 オー人事やってくれたおかげで、私みたいな番組初心者でも観ていられる
0826NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:19:27.34ID:HbGRYbTE
>>715
つまり今えらいことになってるウディ・アレンの義父かざ…
0827NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:19:28.97ID:ZAqjE6P8
>>813
憎まれ役を買うことで団員が一つになるんだよ
0832NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:19:59.68ID:T6KuUxUb
>>808
テレビとネットでの同時放送の法案が通ったのもあって、
いったん整理しようとしている感はあるのかも。
0833NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:19:59.82ID:ugqtjjes
>>819
ヴェルリン・フィルのコンマスが良い
なんて名前だっけ
めちゃくちゃ上手いんでしょ
0834NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:20:07.60ID:OELM2zwp
>>823
こないだマッサージ機を新調しようかとAmazon先生を見てたら
おすすめが電マ→アダルトグッズだらけになった思い出(´・ω・`)
0835NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:20:09.15ID:QkMF0LDw
ベルリオーズはしかもアイドルのストーカー
0836NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:20:10.84ID:0N6a/WWd
>>790
連休あとの日曜夜だから、TV見ながら安眠させようという配慮 (´・ω・`)
0837NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:20:27.24ID:kO7wwxBs
>>824>>827
そんならこの場合はMAROがすべての憎しみを引き受けてんのか
0838NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:20:27.57ID:SNgL5svQ
>>813
■指揮者はなぜ必要か
指揮者がいないと
金管:木管氏ね
木管:弦氏ね
弦楽器:打楽器氏ね
打楽器:金管氏ね
指揮者がいると
金管:指揮者氏ね
木管:指揮者氏ね
弦楽器:指揮者氏ね
打楽器:指揮者氏ね
0842NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:20:40.93ID:Hi/29f5d
知覚過敏用の歯みがき粉使ってるのにしみるよ(´;ω;`)
0845NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:20:57.87ID:V3d7UPp9
>>822
このエレジーが チャイコの弦セレ一の名曲
でも 次にオー人事もどってくるから
0846NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:21:01.08ID:s0EHQWWx
>>832
ネット同時配信よりもオンデマンド配信無料にしろだな
0848NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:21:05.32ID:SjxOwnzX
>>831
沈没途中なのに真面目に演奏してるのが滑稽で悲哀があってね 物悲しい素敵な演奏シーンだったわ
0849NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:21:06.80ID:hgTQ3Yow
>>674
もともとSCOREとは『真実・真相』という意味があり、
スコアボードは試合の真相を示す物だからスコアと呼ばれるようになった

楽譜も記憶や口承では正確に伝わらないから書いて残すようになったもの。
曲の『真相』ということでスコアと呼ばれるようになった
0850NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/24(日) 21:21:06.81ID:8WCkJ93M
>>804
「俺たちは最後まで演奏して皆を支えよう」
「分かった。曲は当然チャイコだよね?」
「あ? こういう場面ならワーグナーに決まってんだろが」
「やっぱりここはバッハでですね……」

団員でケンカ、最終的にジャンケンでショスタコに落ち着く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています