X



NHK教育を見て57284倍賢く働く

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 21:00:56.87ID:cVLSPI3G
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て57283倍賢くきゅうりサンドの要領で
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1553763252/
0901NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:19:53.13ID:1KF7jqxo
でもAIが感情もっちゃ意味無い気もするんだが(´・ω・`)
0903NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:20:13.78ID:gyPnub8q
>>890
まともな訳がない
その産休にあたる代休が男に存在してない時点で女の特権ということなんだから
0904NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:20:20.63ID:N+4FZmJS
>>892
叱ってはいないと思うよw
一部で選曲できなくなって困ってるとは思うけど少数派だろうし@本当に笑いが起きるので
0905NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:20:37.49ID:0AH2rlSE
感情という無駄な機能を排除したのがAIのすばらしさ
0908NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:20:57.14ID:ms6Foexe
AIにコミュニケーション術を学ぶことになるんだろうか
0912NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:21:41.18ID:gyPnub8q
>>900
また訳の分からん妄想をしてるなぁ
まぁキチ害は妄想に逃げることでしか自己を確立できんからしゃーないか
0913 
垢版 |
2019/03/28(木) 22:21:46.05ID:QGQDSKPh
AIはキルスイッチを恐れるのか
0914NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:21:52.74ID:N+4FZmJS
>>903
弊社でなんとか無理やり育休とる男が出だして
とばっちりがモテない男にw@育休の穴埋め
0916NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:22:22.36ID:akemB8a9
22:22:22.22
なら2ch閉鎖
0918NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:22:42.21ID:0AH2rlSE
なんで透明なボードに書くの?見づらいんだが
0920NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:22:54.52ID:xSe2dq3o
>>907
ヒトラーがだめで、それ以外の歴史上の人物は問題なし、
というのはAIには理解できなそうだし、
人間でも納得しない人は納得しなそう。
0923NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:23:22.42ID:N+4FZmJS
>>915
大丈夫おれもオー人事って書いてるから@ばよりんの音楽館民w
0924NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:24:07.91ID:1KF7jqxo
>>918
シャレオツでなんか近未来感あるじゃないっすかw
って感じなんだろう(´・ω・`)
0925NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:24:13.06ID:gyPnub8q
>>914
ホワイト臭い職場で働いてるな
ブラック社畜が聞いたら殺意の目を向けそう
0926NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:24:42.41ID:GWc6RoHs
>>920
善悪の判断ってなんだろうな?って思ってしまう
AIにできるのかな
0928NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:25:28.69ID:cAgoxj3p
AIの番組って毎回同じ説明ばかりだな(´・ω・`)
0929NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:25:43.50ID:0AH2rlSE
今のゲームの水の表現すごいよな
0930 
垢版 |
2019/03/28(木) 22:25:47.50ID:QGQDSKPh
NVIDIA
0931NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:25:49.13ID:N+4FZmJS
>>925
いや育休男の穴埋め仕事ふられるモテない男にとっては地獄だからブラックだよw

底辺カーストは諸矛盾のはけ口なんや
0932NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:26:20.05ID:445cOasu
>>928
金かけて作った素材は擦り切れるまで使い倒すのがNHK
0933 
垢版 |
2019/03/28(木) 22:26:53.28ID:QGQDSKPh
unity仮想空間で自動運転
0934くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2019/03/28(木) 22:26:55.10ID:f4Fc4SZ/
>>896
ほぼという単語を重ねることで「だいたいそんなかんじ」ってのを強調したいんじゃないかと考えてみた
0935NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:27:42.26ID:oeDEu2P0
後ろの人々っていつも何してるんだろうと思う・・・
0938NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:28:00.63ID:ZXfjbuuh
>>926
客観性かな?古代や中世と20世紀じゃ世界観が違うという(・ω・)
0940NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:28:25.36ID:N+4FZmJS
>>934
ビミョーみたいなもんじゃね?wあいまいさを表している
0941NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:28:43.56ID:xSe2dq3o
>>934
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20181101_4.html
「ほぼほぼ完成している」などのように、最近「ほぼほぼ」という言い方をよく耳にするが、
日本語として使っていいことばだろうか?

「ほぼほぼ」は、「ほぼ」を強調した言い方で、
数量や程度が極めて完全に近い様子を表すと考えられます。
ただ、言い切りたくないときの婉曲表現として用いられる場合もあるようです。
また、「この表現を聞いたことがあるか」や「使うかどうか」には、
年代差があるという調査結果もあります。
放送のことばとしては、カジュアルな演出の番組でゲストが使うのは問題ありませんが、
ニュースや報道番組では使わないほうがよいでしょう。
0943 
垢版 |
2019/03/28(木) 22:28:56.26ID:QGQDSKPh
自然界のトレンド、逃げない
0944NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:29:25.73ID:O5qH6JlE
なぜもののけ姫?

>>934
最初に言い出した奴、buzzらせてやろうとか思ってたんかねぇ。
0945NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:29:36.17ID:pCOJ8rMw
人質になるためにノコノコ戦場にいく馬鹿もいるしな
0946NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:29:59.96ID:N+4FZmJS
働くおじさんの職業はなくなっていくんでしょ?w
0947NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:30:46.85ID:dp2u+6Vi
はげてるけど知的なムッシュじゃん
0948NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:30:57.50ID:N+4FZmJS
なんかパワポかエクセルを繰っていたな後ろの兄ちゃん
これでいくらもらえるんや
0949NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:31:18.36ID:gyPnub8q
>>926
善悪の基準で語ってもヒトラー誉める事の問題とはあまり繋がらない
ヒトラーを悪者として扱うなら少なくとも客観的な思想の持ち主なら大概の歴史上人物を悪者として扱わなければならなくなる
0950NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:31:46.97ID:N+4FZmJS
知能指数1300のルチ将軍もハゲていた
0951NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:32:52.61ID:gyPnub8q
>>938
バカかお前は?
虐殺や粛清の価値観は今も昔も変わらんわ
0952NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:33:03.13ID:i6BKfglQ
見ていたような嘘をつく
0953NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:33:27.66ID:xSe2dq3o
>>949
ヒトラーの場合、憎悪に近いのかねぇ。
0954NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:33:42.40ID:GWc6RoHs
>>938
果たしてディープラーニングでAIが獲得できるのか?とか考えると眠れなくなりそう
逆にヒトはどうやって学習してきたのか?とかね
0957 
垢版 |
2019/03/28(木) 22:34:10.79ID:QGQDSKPh
おばあちゃんの知恵袋
0958NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:34:52.19ID:zZAVqiPo
人間の老人は役に立たないのにムダに長生きだよね
0959NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:35:18.32ID:N+4FZmJS
栄えてる家にはたいてい
どこかの代にすんごいばあちゃんがいたもんや
0960NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:35:38.64ID:gyPnub8q
>>953
憎悪だけではないだろう
結局は昔から変わらず官軍と賊軍の理屈なんだろう
負けたから悪なんだよ
しかもヒトラーは分かりやすい悪をな成したから
0961くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2019/03/28(木) 22:35:41.45ID:f4Fc4SZ/
ほぼほぼってのも良い言葉とは思えないが無理なやり繰りでしのぐことを「むりくり」と表現するほうが好かんなあ
0963 
垢版 |
2019/03/28(木) 22:36:09.66ID:QGQDSKPh
高度な抽象化
0965NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:36:38.38ID:GWc6RoHs
そうそう、この番組ってAIを語る事でヒトを振り替えるコンセプトだったよね
0966NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:37:18.72ID:0AH2rlSE
今の人類って何周目の人類だと思う?
0967NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:37:18.92ID:N+4FZmJS
>>961
無理矢理仕事なら「今回は泣いてくれ」のほうがイヤだなあw

どうせ次回も泣くことになるから
0969NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:37:25.98ID:xSe2dq3o
>>960
「勝てば官軍」なんてAIに教えたらすごいことになりそう。
0970NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:37:42.14ID:i6BKfglQ
テイラノザウルス的な生き方が生き残り反映できるという考え。
知能を発達させることで生き残れるという考え。

まだ結論は出ていないね (´・ω・`)
何か得体の知れない存在の実験の場所なんだよ、地球は
0972 
垢版 |
2019/03/28(木) 22:38:01.96ID:QGQDSKPh
でかくなりすぎた脳
0973NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:38:32.19ID:N+4FZmJS
>>969
「ならぬことはならぬものです」って循環してしまって理解できないかもw
0976NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:39:32.74ID:xSe2dq3o
人間は集団なのに、AIは単体で考えるのはなんでなのだろう。
0977 
垢版 |
2019/03/28(木) 22:39:59.71ID:QGQDSKPh
自己進化、自己増殖、自己再生
0978NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:40:04.19ID:N+4FZmJS
2045年にはも死んでるからいいんや・・・
0979NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:40:06.82ID:0AH2rlSE
カーツウェルってシンセサイザーあるよね
0980NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:40:25.83ID:mUVBMEea
ライオン
「クソッ!
あの時もうちょっと頑張って人間を殺しておけば、
今ごろ人間は居なかったのに!!」
0981NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:40:36.91ID:ZXfjbuuh
>>954
学習のさせ方だよね、人間だって環境によって思考は変わる(・ω・)
0982NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:40:51.11ID:gyPnub8q
>>971
あれそんなに面白かったか?
めんどくさいタイプのヲタに受けてそうだったが
0984NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:41:07.23ID:i6BKfglQ
       ☆

彡⌒ ミ
(´・ω・`)
数は最強説 危うし
0986 
垢版 |
2019/03/28(木) 22:41:08.91ID:QGQDSKPh
人類がネアンデルタール人になる日
0989NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:41:47.75ID:N+4FZmJS
>>985
体がもたないと思う
位牌になってたほうが楽や
0990NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:41:57.74ID:95nwafOP
面白半分で特定のコード入力すると反旗を翻すAI作る開発者とか出てきそう
0992NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:42:04.55ID:0AH2rlSE
iPS細胞で1000歳まで生きれるようになる
0994NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:43:12.58ID:N+4FZmJS
後ろの姉ちゃん男たちと全く目を合わさなかったな・・・
0996NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/28(木) 22:43:47.78ID:xSe2dq3o
AIについていけない人が変な宗教に・・・
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況