X



NHK教育を見て57487倍賢く風

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 21:25:57.38ID:8YTYs95t
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て57486倍賢く山梨県
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1556097327/
0699NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:32:10.78ID:ULKTk7BZ
>>689
チャンネルが違う(´・ω・`)
0700NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:32:21.38ID:iOt6H1dc
>>677
重力もあるし空気そのものが引っ張る力も働いてるし
0702NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:32:46.82ID:CMRztBjQ
おいおい
スレを遡ったのに風が吹いているAAがないじゃないか
0703NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:32:47.15ID:GmNHhTeV
気圧が低くなると沸点が下がるんだっけ
0706NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:33:27.54ID:yjNFm56P
くもみは幸せにしているといいなぁ。
0707NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:33:34.16ID:GmNHhTeV
クーラーの原理か
0709NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:33:42.54ID:4UwoqAFE
押しくら饅頭してると想像すればわかりやすい
0710NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:33:56.10ID:KJDvLl4+
なんでもかんでも平均になりたがるって不思議よね
0711NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:33:56.51ID:IHQO1D/s
ヤマセの風が熱いのはこのせいだってな
0712NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:33:58.09ID:yjNFm56P
ふぇ ーん現象
0714NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:34:03.78ID:RTc73F03
水が100度で沸騰するって奇跡だよな
0718NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:34:43.85ID:ULKTk7BZ
こうやって手を温める方法があるのね
0719NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:35:00.06ID:IqMZcrEI
エアキャッププチプチするとあったかいのはこれかな
0721NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:35:09.41ID:IaKzlBgl
>>714
そうだねー
零度で凍るなんて誰が発見したんだろねー
0722NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:35:14.87ID:4UwoqAFE
アマゾンの箱に入ってるこれ処分するのめんどくさい(´・ω・`)
0723NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:35:26.54ID:wBh3Kw3X
>>714
気圧下がると変わるんだけ?じゃなくて100度までいかない?(・ω・)
0724NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:35:35.88ID:CMRztBjQ
これ小学校の理科でやったよね(´;ω;`)
0725NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:35:45.49ID:IaKzlBgl
>>722
すっげ〜分かるw
0727NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:36:12.29ID:yjNFm56P
小さいガスボンベ、使い続けると冷えて使えなくなるんだと。
0728NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:36:13.86ID:ULKTk7BZ
万一寒い時に暖房器具が故障したらプチプチを体に巻けばいいんだ
0729NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:36:31.31ID:yftYU13L
断熱包丁があればカチカチのアイスクリームもきれいに切れるだろうか
0731NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:37:01.46ID:RTc73F03
子どもの頃雨飲んでたが汚いと知ったとき大人になった気がした
0733NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:37:05.07ID:IaKzlBgl
フェーン現象?
0736NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:37:27.22ID:a0qDiIe3
>>727
昔の改札で駅員さんがエアダスターローテしながら使ってるのよく見たわ
0737NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:37:27.91ID:IHQO1D/s
>>694
うまい
0740NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:37:39.77ID:GmNHhTeV
シロッコだろう
0748NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:38:05.98ID:3OFqR8w9
天気予報は、天気そのものしか興味持ってないのかな
0751NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:38:12.79ID:GmNHhTeV
フェラチオ?
075242歳厄年独身フリーター
垢版 |
2019/04/24(水) 22:38:12.94ID:AxhLDpyn
北風小僧の勘太郎
0753NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:38:14.89ID:IaKzlBgl
>>740
パプテマス様〜
0754NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:38:16.14ID:RTc73F03
ふぇら風
0756NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:38:22.47ID:fwuxfnDn
さっさと答えろ
そういうのは楽屋でやれ
0763NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:38:40.43ID:IaKzlBgl
www
0764NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:38:44.34ID:wTB6jUsJ
いまの季節に質問されても
なかなか出てこないかも
0768NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:39:05.90ID:RTc73F03
ボケてるんじゃないのかw
0770NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:39:14.69ID:BdzNL/s0
意外なこと知らんのだな
0771NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:39:20.90ID:wBh3Kw3X
風っていわれるとフェーン現象は出てきにくい(・ω・)
0773NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:39:30.97ID:yjNFm56P
>>736

そういうの見てると実感できるんだけどねぇ。
0775NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:39:33.51ID:IaKzlBgl
聞いたことありそうなのにな
077642歳厄年独身フリーター
垢版 |
2019/04/24(水) 22:39:44.68ID:AxhLDpyn
嘘やろ
フェーン知らなくても芥川賞取れるんやな
0778NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:39:53.45ID:zNCHEkFj
現象、って付かないといまいちピンとこないかも
0783NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:40:17.75ID:CMRztBjQ
熊谷の山ってどこの山?
平地だったけれど
0785NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:40:42.01ID:IaKzlBgl
>>780
か…颪
0786NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:40:47.54ID:HLMR+V54
盆地が暑いのってこれかな
0787NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:40:53.12ID:zNCHEkFj
>>727
室内で使いすぎてガス警報器鳴っちゃったことある(´・ω・`)
0790NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:41:10.68ID:GmNHhTeV
チヌーク(シヌック、シヌーク)(Chinook) - ロッキー山脈東側に吹き下りる、高温で乾燥した風。
ミストラル(Mistral) - アルプス山脈からローヌ河谷を通って地中海に吹く、寒冷で乾燥した風。
シロッコ(Sirocco、Scirocco) - 春に、サハラ砂漠からイタリア南部に吹く、蒸し暑い風。
0791NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:41:31.12ID:wBh3Kw3X
>>779
言われると空気の流れなんだからわかるんだけど、あの質問の仕方だとたどり着きづらい(・ω・)
0792NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:41:31.62ID:t58NZ01i
赤道の熱を極地に運んで地球を冷やすため
0793NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:41:33.08ID:NEw4ZLFQ
又吉ってまったく面白くないよな
教養がないからうまく先生の話に乗れない感じなのかな
0794NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:41:37.71ID:IHQO1D/s
その間やめなさい
0795NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:42:00.47ID:yjNFm56P
>>787

アパマンにならなくて良かったねw
079642歳厄年独身フリーター
垢版 |
2019/04/24(水) 22:42:04.87ID:AxhLDpyn
>>777
空気(に限らずだけど)冷えると比重が重くなるから
0798NHK名無し講座
垢版 |
2019/04/24(水) 22:42:13.28ID:JUMQW3/i
でも熱帯は暑くて極は寒いじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況