X



NHK教育を見て57617倍賢くモロー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 17:53:04.68ID:rdJ0y1cF
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て57616倍賢く日曜の夜
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1557648880/
0851NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:11:28.78ID:abGJTyDc
何だ、弓を掲げるキメのポーズは?
0852NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:11:33.47ID:UzwwVp1z
ベルリンはオケ多過ぎてわかんなくなる。
フリッチャイが振ってたのが今のベルリンドイツ響だっけ
0853NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:11:34.82ID:kNQEvFFQ
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
0854NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:11:36.65ID:pa5iHYF+
>>819
伯爵夫人がスザンナに変装して、伯爵が浮気してる証拠をつかもうとしたり
結婚できるよ!でめでたしめでたしとはならない
0856NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:11:39.98ID:H/Ay0WBP
昔は教育でフィガロの結婚とかオペラもたまに放送してたけどなあ、最近はBSでもあんまりやらなくなったし
0857NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:11:41.25ID:63++cVJG
モーツァルト
誰かに似ている…
0858NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:11:42.00ID:dhF38Y0Z
(´・ω・)っθ゙゙ ウィィィィィン
0859NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:11:42.20ID:afgAqlYf
>>823
ロッシーニが作曲した『セビリアの理髪師』が1作目で
2作目が『フィガロの結婚』、3作目はオペラ化されてないかな
0860NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:11:45.76ID:8hS8hzgG
2楽章楽しみだな
0861NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:11:47.05ID:8tMa35Pl
キッチリしてるけどそれほど面白いという風でも
0863NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:11:52.67ID:aJ2bQJrY
MAROは解説役から粛清されたのか
0865NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:11:56.88ID:izkvP5H0
(;´Д`)ノθ゙゙ ウイィィィィン
0866NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:11:59.84ID:QG6UGhje
モツのPコンの本命中の本命
0867NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:12:01.29ID:s4QlhY+j
>>835
3作目ってガチでめったにしないとか聞いたわ
みてみたいわぁプレミアムシアターでやってほしい
0868NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:12:04.61ID:bvr2quR8
モーツァルトって優雅というより無邪気という感じがする
0869NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:12:09.54ID:kB4uN6Oq
N響よりも演奏動作が大きいのかな
パフォーマンス
民族性かな
0870NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:12:15.11ID:Jh2UWf5l
>>847
ポーランドの田舎者が一生懸命背伸びしてオサレな曲書いてるのが健気で涙ぐましいじゃん
0873NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:12:17.17ID:BaQZR78u
まだアンスネス聴きに行ったことない
0874NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:12:17.53ID:abGJTyDc
あのモーツァルトの絵はトリュフチョコ
0876NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:12:25.20ID:SVxXk8vL
>>820
一時期癒し音楽とかTV番組で持ち上げられたせい?
あのブームは俺もキライ
0877NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:12:29.90ID:o753j2VS
>>805
劇場版IIやね
小西真奈美と小澤征悦が出てるやつ(´・ω・`)
0878NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:12:30.16ID:R4GtKWfl
モツの最高作品って何?
0879NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:12:31.29ID:c098aQXa
>>808
あれ面白かったわ
0880NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:12:38.04ID:izkvP5H0
>>832
そんなアイスがあるのか、明日買いに行こうかな
マジックで手に書いておこう....φ(・ω・` )
0881NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:12:42.09ID:tMWy+JIY
>>847
世界10大有名フレーズ葬送行進曲
0884NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:12:50.45ID:h4jqNv1y
アンスネスか
どうせならモツじゃないので聞きたかった(´・ω・`)
0885NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:12:52.91ID:/AYsk4Zs
京阪電車の淀駅の発車メロディーはフィガロの結婚。
0887NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:12:55.77ID:6qwO54iR
アンスネス腕痛めてブラ1から変更したのな
0888NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:13:00.84ID:c3nkwMT+
>>868
華やかなんだけど重厚さはないような気がする
0890NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:13:14.59ID:k9rtUQ66
円熟期のハ長調は油断できない作品
0895NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:13:18.12ID:Rg/+W+3x
モーツァルト嫌いな人って居るのかしらん??
0896NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:13:24.37ID:3PFgiHK9
これほんとはブラームスだった日だよね
0897NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:13:25.03ID:efU5QYV+
>>835
マスネも書いているんだ
ミヨーの方が有名かと
0898NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:13:25.97ID:QG6UGhje
>>878
アヴェ・ヴェルム・コルプス
0900NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:13:37.62ID:c098aQXa
>>878
ワシは魔笛が好き
0901NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:13:38.64ID:afgAqlYf
>>872
タイス瞑想曲の人か、機会があったら聴いてみたいな
0903NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:13:42.79ID:XthuKOkJ
>>845
おっきな声で話してたりウロウロする人もいた
前は係の人が注意してたけどやらなくなったね
逆切れする人がいるのかなって思った
0905NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:13:45.17ID:8dmpTm3A
ホームシアターシステムを買ってはじめてのクラシック音楽館
地上波放送ってけっこう音質いいんだな
俺程度の耳じゃCDと区別つかない
0906NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:13:45.73ID:UzwwVp1z
アンスネスは手動くうちにベートーヴェンのピアノソナタ録音してほしいけど…
0908NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:13:49.01ID:bvr2quR8
>>847
ショパンはピアノ曲の音の重なり方や連動の仕方がわりとシステマチックで俺は好き
0911NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:13:53.79ID:8tMa35Pl
ゴーストバスターズが吹き替えだからそっち行くわ
0912NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:14:00.75ID:aJ2bQJrY
>>876
胎教に良いと取り上げられていた(´・ω・`)@モツ
0915NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:14:05.45ID:AUqTGe12
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・)バタフライ 今日は 今までの
0916NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:14:14.77ID:UzwwVp1z
>>866
24でしょ
0921NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:14:38.83ID:AUqTGe12
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・)ノ >>822 よろしくおんしゃーす!
0922NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:14:42.39ID:tMWy+JIY
モーツァルトは全部モーツァルトになってしまうのでBGMとかに向かない気が
0923NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:14:42.48ID:bvr2quR8
>>888
そうそう
絵画でいうとロココ的な優美さだよね
0924NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:14:47.26ID:8qSC0OGL
牛に聞かせると肉が柔らかくなるのってモーツァルトだっけ?
バッハだっけ?
0925NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:14:56.07ID:UzwwVp1z
>>878
ジュピター
0926NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:14:57.60ID:9rUOEvBq
>>885
最近の上野駅は「誰も寝てはならぬ」だったかな
0927NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:15:03.03ID:aJ2bQJrY
>>885
最近なぜか半蔵門線に京阪電車の広告出てるんだが
誰がターゲットなのかな?w@中央区
0928NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:15:10.38ID:o753j2VS
>>808
あれ両親のグラ凶悪すぎて味方になった!のあたり少し疑ってかかったは(´・ω・`)
0929NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:15:15.14ID:R4GtKWfl
ヴェルリンフィルかと思ったら
ヴェルリン放送かよw

どういう評価ですか?
0930NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:15:15.37ID:izkvP5H0
>>915
どんな〜フフフ〜ンフフフ〜♪(・ω・;)
0934NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:15:31.23ID:c098aQXa
>>898
ベームが亡くなった時サバリッシュが振ったやつだっけ?
0935NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:15:42.19ID:EsIF6Iw+
>>918
ジークフリート、マラ5の一楽章、マラ1三楽章、幻想交響曲の四楽章などなど
0939NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:15:49.35ID:8hS8hzgG
ちょうどいい良いテンポだな
0940NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:15:52.59ID:R4GtKWfl
>>894
タピミル
ローソンにも売ってるよ
結構美味しかった
0943NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:15:56.28ID:Rg/+W+3x
この指揮者 怪僧ラスプーチンを回想させる
0944NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:15:56.54ID:tMWy+JIY
>>918
レクイエムとか320番とか
0945NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:16:01.72ID:pa5iHYF+
>>924
ビニルハウスで流すと野菜が美味しくなるのならモーツァルトだよ
肉は知らん
0946NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:16:02.12ID:QG6UGhje
>>924
バッハでも効果変わらないと思うけどやってる畜産農家はモツだな
0948NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:16:03.33ID:H/Ay0WBP
>>886
そうだw BSで深夜のイメージになったけど昔は昼間やってたw
0949NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:16:03.90ID:8hS8hzgG
素晴らしいなモーツァルト
0950NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:16:06.55ID:gy/rCV8x
>>896
アンスネスの手の故障で前半がブラームスのP協1番からモツ2曲になった
0951NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 21:16:11.85ID:8qSC0OGL
>>931
いやクラシック聞かせると肉が柔らかくなるってやってたんだよ
確かモーツァルトだっけ気がする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況