X



NHK教育を見て57621倍賢く月曜日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/12(日) 23:44:16.02ID:vRnB4fYx
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て57620倍賢く四重奏
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1557669249/
0552NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:28:50.70ID:y+U7Tdx6
ベビーカーに赤ん坊乗せてロクに構うことなくスマホ弄ってる母親はクソって結論
0554NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:29:04.66ID:MhX+Rico
1歳じゃ理解できないのかー
0557NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:29:18.90ID:Re9GXelu
子犬に鏡見せると、ギャンギャンわめき始めた
成犬だと……何も反応しなかったな、あれはどういうことだろ
0559NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:29:27.13ID:MhX+Rico
デクスター
人を解体するの得意そうだ
0560NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:29:28.33ID:OW5K/Nmv
デクスターは中二病の片りんすら見える
0564NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:29:53.13ID:Hcp5hEar
睨めっこの原理はドリフからガキ使までコメディの根源なのかね

笑ってはいけないってシチュエーションで不意に笑いを誘われる悪魔的心理は何なのか
0567NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:30:03.53ID:MhX+Rico
なぜあちらの先生は美人なのか
0569NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:30:09.48ID:/TUN9hOZ
>>543

ダーウィンで、障害負った犬が病気の子と交流するの見て
悔しいけど泣けたわ・・・・
0570NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:30:20.62ID:njZuVYn0
>>562
人間のそばにはずっといないからじゃないかな
割と気まぐれだし
0571NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:30:22.20ID:Re9GXelu
>>539
子犬期を理解しないまま失うのは可愛そうでならない
人の子が5歳ぐらいになってからの子犬でいいかも
0572NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:31:10.36ID:5pNu5Ato
高速はいはいで素早く逃げていく
0573NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:31:13.30ID:QRs0mXPE
ビートきよしの止めなさいは
もっとやれの意味
0574NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:31:19.99ID:fwmsp4aI
>>562
だいたいいいけど、最終的に子供が芸術家になってしまうな
0576NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:31:23.26ID:Fy3EnFCX
>>548
日本どころか世界でも飼い犬にかみ殺されるニュースって聞かないような気がする
0577NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:31:28.33ID:r0woD/kG
大人になっても自分と違うってわからない人いるけどね
0578NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:31:32.31ID:U4PFJeS7
子供は3歳くらいが一番かわいいかもしれん
0579NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:31:32.38ID:Re9GXelu
5歳にもなると、人間の基本性能は一応揃ってるよな
0580NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:31:54.06ID:njZuVYn0
>>571
正直子育て忙しい時期に犬にまでかまってられないっていうのもあるよね
0584NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:32:23.42ID:ASzdmCA5
>>576
こないだあったじゃん
祖父の家に預けた赤ちゃんが…
0586NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:32:34.58ID:zvTR5Pry
>>453
渋いなぁ。連邦よりジオン軍目線になってきたのは中学くらいだ。
0587NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:32:35.69ID:rRjtPdBW
>>576
犬にかまれ10カ月の乳児死亡 容疑の祖父母を書類送検
0588NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:32:38.90ID:cjkexEKo
>>576
ググるといくらでも
とくに最近犬ブームで性質の劣化したブリードが増えてるので・・
0589NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:32:44.07ID:U4PFJeS7
ブロッコリーなんて子供はきらいだろ
0592NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:32:57.91ID:jC1NcJ7v
>>562
さっきTBSで保護猫カフェやってたおっちゃんは猫の乳吸ってたって言ってた
個体差あるけど面倒見てくれる子はいるっぽい
0593NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:33:01.75ID:MhX+Rico
アスペだ
0594NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:33:03.47ID:njZuVYn0
>>578
自分の子供なら生まれてから年取っても孫よりずっと可愛いって人もいる
0596NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:33:11.19ID:yxgDbS7H
母親と赤ちゃんの食の好みの相関性ってなんかありそうだけどどうなんだろ
0597NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:33:11.47ID:QRs0mXPE
玉川徹「スナック菓子は老化する」
0599NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:33:25.34ID:I5SafLSy
赤ちゃんが寝てる横で大きな音たてるとビクッってなるけど
同じ音2回目以降だとならないのはノイズキャンセルみたいな機構があるのかな
0600NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:33:32.64ID:MhX+Rico
1歳3ヶ月でポテチ食うのか
0601NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:33:32.87ID:Re9GXelu
>>586
軍レベルだとそうかも

その前に、MSVのザクタイプの絵をたくさん見たのが大きかったかもしれん
0602NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:33:37.04ID:KoLdTLnU
いつも孫に、アソートのドロップからわざわざハッカのを選んで、くれる、爺の話を思い出した。
0603NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:33:44.31ID:5FprAhsx
>>574
www
0607NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:34:03.39ID:MhX+Rico
先生の演技の問題とか
0610NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:34:14.91ID:MhX+Rico
すごーーい
0611NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:34:15.07ID:Qw7RNtCM
>>562
飼い主が死んだ時犬より猫のほうが飼い主食べ始めるのが早かったって実験結果がある
0612NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:34:15.33ID:hYJPOeHB
ブロッコリーwww
0613NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:34:15.79ID:ra1ImMys
>>589
臭いもの、苦いものとか辛いものは 基本毒だから
0621NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:34:48.02ID:I5SafLSy
>>453
友達が保育園の文集に「ザクになりたい」って書いてた
0622NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:34:49.34ID:ASzdmCA5
このくらいの子って、食べ物を人に分けたがるよね
0624NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:34:50.78ID:gAIpuM90
親戚の子供は自分の嫌いな物を俺の口に入れてくる
0625NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:34:59.83ID:njZuVYn0
>>611
人間が品種改良する歴史が短いのもあって野生に近いからかね
0626NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:35:10.61ID:y+U7Tdx6
>>578
3歳までに親孝行終わるって言うしなあ
0630NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:35:28.34ID:7+TRMxhU
自分の嫌いなものをあげただけだろ
いい加減な実験
0631NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:35:28.52ID:oMExdBFX
>>612
ブッシュ大統領の父親パパブッシュが大嫌いだったみたいだね
ホワイトハウスジョークになってる
0632NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:35:30.37ID:JBflC39+
>>604
大人になるまで食ったことないモノってあるよね
0633NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:35:30.47ID:qDafakoT
>>606
妊婦の時トキソプラズマで…くらいか
猫は天敵の子供避ける
0634NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:35:35.71ID:Re9GXelu
>>621
(;´Д`)ドムになりたい じゃないんだから…
0636NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:35:42.58ID:jC1NcJ7v
>>606
猫はサイズ的にも死亡事故まではおきなさそう
大型犬だと赤ちゃんなんかちょっとじゃれただけでやれちゃうから
0637NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:35:46.12ID:r6rPmsdL
>>546
犬にとってはどんな得が
0639NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:36:03.71ID:OoxqYQVH
子供好きじゃないけどこういう実験するのは楽しそう
0640NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:36:05.55ID:5FprAhsx
>>611
死体は語る、にちんこかじられてたホームレス?の話あったな
0641NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:36:06.40ID:yxgDbS7H
>>604
それもあるだろうけど父親は好きだったら食卓に並ぶ可能性もあるし我慢して食べる母親もいると思う

俺はトマト嫌いだけど食卓に並んでた
母親もトマト嫌いって最近知ったよ
0643NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/13(月) 00:36:12.90ID:JLxsa9E+
赤さんとのブロッコリーのようなどうぞごっこが楽しかったなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況