X



NHK教育を見て57643倍賢くキューピッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 21:21:54.43ID:cTD+c5Z7
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て57642倍賢く腕立て伏せ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1557920306/
0093NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:34:10.52ID:SsnAw4g7
>>83
どうしても習得しにくい苦手分野ってあるよな
0097NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:34:32.61ID:P6Ddn5MW
つかNHKで働けるくらいの頭ならイメージで体動かすくらい出来るだろ
0098NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:34:52.40ID:LLAMhV+W
(;´Д`)ノθ゙ ヴイィィィィン
0099NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:35:03.34ID:1m359FRF
伸び続けるってのはあくまで
自分の中の限界に達した事がない人の話だ
学生から35歳まで全力でやってきた人がその後に伸び続けて自分のピークが訪れる事はないからな
0100NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:35:26.19ID:8tamqdLM
ほお、体の位置って筋肉で把握してたのか
0101NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:35:28.94ID:KsmaDWUi
>>71
無知な者は自分が無知であると自覚しないもんな
0102NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:35:29.80ID:0IfVVcnc
おい!Eテレ民がいるぞ!(´・ω・`)
0108NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:36:25.50ID:1m359FRF
やった事ない競技なら
40歳から始めてもどんどんうまくなるに決まってるんだよな
自分のそもそもの能力の限界から年齢を引いた所までは理論上いける
0109NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:36:38.98ID:8tamqdLM
>>99
体力は置いといて、ミクロな視点で特定の技をみた場合  とかの話じゃないのかね
武道なんかはJJIの熟練者いるし、そういう意味で
0111NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:36:53.64ID:Kk8GRVSY
こいつなに言ってっか



(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
0114NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:36:59.35ID:LLAMhV+W
(;´Д`)ノθ゙ ヴイィィィィン
0115NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:37:02.54ID:dqHop6DL
市販のマッサージ機
0119NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:37:18.88ID:Kk8GRVSY
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
0121NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:37:36.75ID:MpXk8UfE
教科の成績クラス分けするみたいに
体育もレベルごとにクラス分けして指導すりゃ良いのに。
0122NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:37:40.75ID:Kk8GRVSY
なるほど
これをクリに当てると脳を弄れるわけやね
0123NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:37:52.13ID:sAQtENs2
シミュレーターとかでお金になりそうな研究だ
0127NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:38:02.70ID:3YiSemoa
>>109
あれ幻想じゃないのかな
やっぱ衰えてるでしょ
0128NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:38:26.92ID:3O+gdSHS
女のコは、だいたい電マを持ってるよね(´・ω・`)
0130NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:38:33.15ID:Kk8GRVSY
乳首イキも夢じゃない!!
0133NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:38:50.94ID:8WLTCkwm
まあMGTのシックスパッドも同じようなものか
0135NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:39:10.13ID:LLAMhV+W
筋肉→脳の回線の太さかな?
使えば太くなるし使わないと細くなるとか
0136NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:39:14.07ID:X+Ig9y28
さっきのシュート集でかかってた曲名が思い出せない…
0137NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:39:51.10ID:MpXk8UfE
卓球練習ロボットなんてみたばかりだな。
先進国の練習相手はAIが増えていくのかも。
0138NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:39:53.73ID:3epwmlbz
認知するのに同じ場所を使ってるのかな
0142NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:40:04.14ID:Kk8GRVSY
目を閉じた方がイきやすくなるわけですよね?
0145NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:41:01.24ID:OQK6fB4N
川合俊一は運動苦手で、女の子とままごとして遊ぶ子どもだった。
それが後にバレーボールの選手として活躍。
近所の母親たちは信じられなかったそうな。
0147NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:41:23.59ID:LLAMhV+W
普段と違う身体の使い方が必要ってことかな
0148NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:41:39.14ID:P6Ddn5MW
>>143 城がやってて痩せてたぞ
元スポーツマンなら効くんじゃいか?
0149NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:41:46.71ID:7m3+lDkE
認知してよ
0152NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:42:33.12ID:MpXk8UfE
>>149

最強魔法使い達に隙は無し!
0156NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:43:00.92ID:8tamqdLM
>>127
俺は早々と剣道やめてたり、逆に柔道始めたばかりだったりするんではっきりわからんけど

剣道では、俺(中学生)がかかっていく限り、JJIの最小限の動きで全部打突点をずらされるから、最悪にやりづらかった。
40ぐらいの先生と別種の動きだった。
剣道は、他の武道と比べて、体力が関係ないというのはあるだろうけど、やっぱJJIの特殊性は感じる。

柔道では「大会の勝ち負けと別に、40ぐらいが一番強い」というふうには言われてるみたい。
0157NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:43:05.40ID:RWnk4bIG
今回おもしろかった
鈴木さんの話もあるあるで共感できたな
0159NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:43:14.11ID:B+hVg6oH
まあスポーツなんて一生やらないけどな
0160NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:43:23.31ID:Kk8GRVSY
結局何が言いたかったのかよくわからなかったよ
0161NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:43:31.70ID:MpXk8UfE
あれ、サイレンスゼロも折り紙?
0162NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:43:35.32ID:LLAMhV+W
できなかった事が出来たら脳が記憶=記録するって面白いな
0163NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:43:52.10ID:7m3+lDkE
うわ久本
0164NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:43:54.70ID:8tamqdLM
>>127
追伸
当然、衰えは否定しないよ。
少し技が磨かれたとしても、それ以上に衰えが早くなれば、後は弱くなるしかないし。
0170NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:45:54.33ID:3YiSemoa
>>164
無駄な動きは無くなる気はする
でもその他の衰えの方が多くて結局マイナスな気がするんだよね
0171NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:46:04.32ID:OQK6fB4N
リズム感というのも「デマ」だからな。
そういうオカルトが日本には蔓延してる。
0174くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2019/05/15(水) 22:47:52.61ID:tSteTMm8
>>165
何千回もできる軽い運動を何千回やっても鍛えたことにはならないお
握力計を本気で握る運動を毎日10回やってりゃ握力付くけどグー・パーを
毎日20時間やり続けても筋骨隆々の手にはなりません。
0175くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2019/05/15(水) 22:48:53.10ID:tSteTMm8
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
0177NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:50:40.56ID:qA+xk61j
おれも良いメッシュ椅子欲しい(´・ω・`)
0179NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:51:09.69ID:P6Ddn5MW
>>174 骨は強くならんかもしれんが筋肉には負荷がかかるんじゃないか?
0181NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:51:18.61ID:qA+xk61j
>>176
今日碧山の取り組み久しぶりに見た めっちゃ揺れてた
0182NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:51:40.12ID:1m359FRF
>>170
そうだね。技術は上がるのかも知れないが
競技だとすると総合力になってくるから、人間として老化する部分があるからそこでマイナスになっていく

あの先生の「50目前で大会の成績が急激にアップした。だから進化し続けられるです」とかは、
全く関係ない話なんだよな。
0186NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:53:56.87ID:LLAMhV+W
女子とこんな喧嘩してみたかったわ
0187NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:54:34.03ID:oQylqK+G
恋愛を語りたがる奴に限って恋愛に無縁のブサイクばかりだよな。
0188 
垢版 |
2019/05/15(水) 22:54:38.38ID:U1SiwmzB
聞いちゃう
0189 
垢版 |
2019/05/15(水) 22:55:26.37ID:U1SiwmzB
仲人AI
0190NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/15(水) 22:56:19.94ID:lQ0Vi46i
今きたけど
チャットで恋愛成り立つなら、ロンブーあつしみたいな詐欺的話術師が一人勝ちよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況