X



NHK教育を見て57661倍賢くガラスの仮面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 20:41:17.32ID:aWPD5gjM
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

前スレ
NHK教育を見て57660倍賢くラビット
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1558175156/
0103NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:15:21.61ID:bEmTG0Ss
子どもが本に興味持つのは見てて微笑ましいなあ
0107NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:16:10.31ID:FAbHXJjf
さすが専門家
0108NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:16:46.80ID:aWPD5gjM
子供「このページ見てる時はほっとけー」
0110NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:17:22.82ID:bEmTG0Ss
この子はずいぶんスイカに興味を持ったようだな
0111NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:17:32.32ID:e63To2EP
絵本で思い出したが、母親が買った野菜の絵本が50年前の「かがくのとも」の本だったのには驚いた。
「かがくのとも」の創刊50年の記念本で知った…。
0114NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:17:54.69ID:d49503jp
「ぐりとぐら」が良いんじゃね?
あのホットケーキ
0116NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:18:02.61ID:bEmTG0Ss
スイカ=甘いまで知識がつながっている
0118NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:18:44.10ID:aWPD5gjM
見てる所に注目。いいアドバイスだな
0120NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:19:30.49ID:vQPsrJGe
じゃあじゃあびりびり(´・ω・`)
0121NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:19:53.53ID:bEmTG0Ss
本を読むって高度な行動だしなあ
0123NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:20:32.04ID:bEmTG0Ss
そこらへん上級国民とそれ以外では違ってくるんじゃ・・・
0124NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:20:46.45ID:PtmtcU23
いやでも全然覚えてないわ
ちょうどアンパンマンの絵本が出始まった時期で友達が読んでたのは覚えてるけど
0125NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:21:26.79ID:bEmTG0Ss
今日は当たり回だな
とうちゃんのコメントもいい
0126NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:21:35.41ID:d49503jp
親が本を読んでたら、その姿を見てまねてくれるようになると思う
0129NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:22:16.86ID:FAbHXJjf
ガチの赤ちゃんだな
0130NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:22:17.41ID:e63To2EP
だいたい検診で絵本くれるよなあ…。
お、松谷みよ子だ
0131NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:23:00.81ID:bEmTG0Ss
>>126
親が新聞読んでると新聞読むようになるから
きっとそうだよね
0133NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:23:48.60ID:FAbHXJjf
こんな埼玉県を馬鹿にする映画がヒットしてるらしい
0135NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:23:55.70ID:bEmTG0Ss
読み聞かせにもコミュの視点があったらいいってのを学べて良い回だ
0136NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:24:07.89ID:PtmtcU23
五味太郎と長新太は
子供向けの体裁とってるけど話の展開がエグい
0137NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:24:32.94ID:aWPD5gjM
髪の毛ツンツン赤ちゃんかわいい!
0139NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:24:54.16ID:FAbHXJjf
かんちょう
0141NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:26:06.33ID:d49503jp
>>131
別に親は小難しい本を読まなくても良くって、
それこそ絵本をながめてても良いんだよね。
その姿に何となく興味を持つ。
0142NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:26:08.27ID:aWPD5gjM
いまじゃない
先生のコメントが納得できすぎて
0143NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:26:42.71ID:5fd9dc1y
加藤さんチは金持ちとみた
0144NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:27:29.43ID:jXTDDQcC
けっこう学び好きになるのとそうでないのとの分かれ目の予感・・・
0145NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:27:34.71ID:e63To2EP
オレの方が絵本買ってるけど、実際問題子どもはあまり飛び付いてくれない…。
逆に、福音館のたくさんのふしぎにオレがハマってしまったわ。
0149NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:28:13.53ID:FAbHXJjf
エンディングはスティービーワンダーに戻してくれ
0151NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:28:31.95ID:N6Mt3ifF
懐かしい歌だな
0154NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:29:00.13ID:FAbHXJjf
女の子でさくやちゃんって
0155NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:29:07.79ID:7ACr+bqo
このアニソンBMGじゃなくてエンディング扱いかよ
0157NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:29:32.52ID:e63To2EP
>>136
ごろごろにゃーんはエグかった…。
0158NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:30:09.44ID:FAbHXJjf
日本のロボコンってつまんない
0159NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:30:24.76ID:CXlrZqM+
今日はまおみじゃなくなってから初めての良い回w
園長先生も大豆生田先生もわかりやすくてGJ
0162NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:31:09.41ID:FAbHXJjf
高1の息子いるの?
0163NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:31:25.21ID:gM3BHYRb
人は何で生きてるの、か
おまいらは答えに窮するか
0164NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:31:38.91ID:CXlrZqM+
ぼくはどこから生まれてきたの?とか?
0166NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:31:57.33ID:l+YkYH36
恥ずかしながら、生き物の端くれなので、生きてます
0169NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:32:34.80ID:gM3BHYRb
人は何で自殺するの、って…。

それは自殺する人が普通じゃなくて壊れちゃってるんだよ
0170NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:32:42.07ID:AQem/y3t
そういやこの前七歳の娘に聞かれたわ
反対側の人って落ちないの?って
0171NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:32:46.59ID:FAbHXJjf
なんで大人なのに働かないの?
0172NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:32:55.52ID:CXlrZqM+
オヤジがレベル低いからだよ(´・ω・`)
0173NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:33:19.89ID:gM3BHYRb
>>171
ねえねえ、なんであの人大人なのに一人でこの映画見に来てるの?
はあった。。
0174NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:33:23.85ID:CXlrZqM+
みんな違ってみんないい北あああああああああああああああああああ
0175くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2019/05/18(土) 21:33:26.43ID:htIFQ3Ex
>>164
先週ファミレスで食ってたら隣のテーブルが子育て中の主婦2名で、
そういう質問出るよねとか盛り上がっていた
0176NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:33:39.12ID:ufQRZxlx
なんで気持ち悪いオカマってのがいるの?と聞かれたらなんて答えるのか
0179NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:33:58.70ID:FAbHXJjf
でも殺虫剤を撒く母親
0180NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:34:17.99ID:gM3BHYRb
チソチソってなんでついてるの?
0181NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:34:32.44ID:AQem/y3t
>>177
でも蚊は叩いてるじゃんとか言われたらどうすんかね
0182NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:34:34.51ID:CXlrZqM+
ブラジルの人は落ちないの?ってのはいい質問だわな
0183NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:34:55.29ID:CXlrZqM+
しっぽに興味を持ってしまったのかw
0184NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:35:01.38ID:FAbHXJjf
障害者指差して「あれなぁに?」
0185NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:35:24.86ID:CXlrZqM+
>>181
いけないことをする虫は仕方なく殺すんや、とか
0186NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:35:43.39ID:z1WZ2M9R
今北

そんな質問親にしようと思えるのはある程度近いとか信頼があるからだろうな(´・ω・`)
0187NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:35:51.73ID:FAbHXJjf
英語でもOnly the good die youngというからよ
0188NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:36:01.37ID:CXlrZqM+
>>184
ままーあのひと変な歩き方している!のほうがヤバいと思う・・・
0191NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:37:11.68ID:CXlrZqM+
死んだらどうなるの?って聞かれたら寺連れててみるとか・・・@渋護寺
0192NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:37:26.29ID:FAbHXJjf
安倍さんはそんなこと考えてないと思う
0193くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2019/05/18(土) 21:37:30.61ID:htIFQ3Ex
死んだらどうなるかってのは子供の疑問じゃなくて、人類の疑問じゃね
0194NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:37:48.14ID:CXlrZqM+
>>189
彼はいちおう健常者に迷惑をかけているわけではないので・・・w
0195NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:37:53.38ID:gM3BHYRb
何この人小泉孝太郎が坊主になったみたいな
0197NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:38:09.25ID:z1WZ2M9R
>>188
そういや自分は幼稚園で小児麻痺の子とかがいたからそんな質問考えたこともなかったわ…

やっぱ訳分かってないうちに免疫付いてると楽やな(´・ω・`)
0198NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:38:22.31ID:CXlrZqM+
まあカントとか出てきちゃうよねマジに考えると・・・
0199NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:38:38.77ID:FAbHXJjf
気づきって名詞が好きじゃない
0200NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:38:58.66ID:AQem/y3t
>>184
893に向かって「あの人の背中に綺麗な絵が描いてあるー」とかでかい声で言われたら顔真っ青になるよねw
0201NHK名無し講座
垢版 |
2019/05/18(土) 21:39:31.16ID:CXlrZqM+
>>197
子どもは純粋にフシギに思ってるだけだから誰も悪くないんだけどね・・・時節柄や思いやりとかいろいろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています