X



NHK教育を見て57873倍賢くN響定期公演

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 20:33:24.68ID:0Se0uik0
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て57872倍賢くクリムト
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1560675739/
0852NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:24:08.43ID:7dte/8Vs
>>834
フーサもチェコだっけ。有名じゃないけど
プラハのための音楽1968は名作
0855NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:24:22.68ID:XkBUkvD3
かっこいい
0858NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:24:43.22ID:uMMP52ei
弦の響きが女性コーラスみたいに聴こえるとこ好き
0859NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:25:00.25ID:VmnhDaY/
>>820
スタナメだらけじゃねーかwww
0864NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:25:17.77ID:qfGfOEn6
>>843
主観だが指揮者がイマイチ

N響は本気出すと割と上手い
それとエキストラのトランペットが下手過ぎ
0865NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:25:18.79ID:XNOL2Vsy
>>839
四畳半一部屋を防音室に改装するのに400万くらい(グレードにもよるが)だったような
このステージに上がってるような人達にとっては余裕なんじゃ(適当)
0866NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:25:20.06ID:RNmMYYX3
きれいな指してたんだね
知ってたよ
0870NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:26:07.32ID:J34302+6
>>820
チェコの有名作曲家トーナメント

            ┌─┬─ スメナタ
     ┌───┤  └─ スタメナ
    │      │  ┌─ スタミナ
 正解┤      └─┴─ スナタメ
     │      ┌─┬─ スタナメ
     │      │  └─ スナタメ
     └───┤  ┌─ スタミナ
            └─┴─ スナメタ
0872NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:26:14.99ID:BHjAQfw2
>>812
カフカっぽいw

市庁舎と訳しなさい市庁舎と
0873NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:26:16.94ID:90AzfGYn
>>864
エキストラっていってもほとんどがN響でよく見る顔だけどな…
0874NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:26:24.37ID:bu/F2+4X
ここの弦って結構カッコいいんだな
0877NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:26:28.51ID:PeULXoRz
ヴァイオリンのおじいちゃんはいつも真っ赤
0878NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:26:34.78ID:c0clEvoe
こういう曲はシカゴ響がうまそうだけど、聴いたことないな
0879NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:27:04.31ID:sbAOqsiD
>>841
そう言えばそうだな。
ちなみにヤナーチェクはモラヴィアの人だ。
0880NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:27:20.38ID:/QXLgUnl
>>876
多分演奏家は需要に対して供給が多すぎるのよね…
0881NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:27:22.02ID:M21X576j
>>865
お金持ちは部屋ごと改装するのか…
レンタルの個室トイレみたいなやつ使わないんだな(´・ω・`)
0882NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:27:33.75ID:R7/B2KJG
>>872
ある日グレゴール・ザムザが目覚めてみると(中略)市役所が崩壊した。
0884NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:27:49.21ID:Fqdbincn
>>878
プレヴィンとLAフィル聴いたことあるが、金柑激ウマだった
0885NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:28:05.79ID:BHjAQfw2
>>809
とにかく用心なさってください
としか言えないけど
0887NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:28:13.61ID:7dte/8Vs
しかし村上春樹はなんでこの曲にインスピレーションを得たのかね
0888NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:28:19.46ID:XNOL2Vsy
>>878
小澤シカゴ響の持ってるが本領発揮してるな
カップリングのルトスワフスキのオケコンも併せて名演
0889NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:28:26.88ID:qfGfOEn6
>>873
トランペットの主席は菊本さんに変わってからホント欧米並みに上手くなった
ただそれ以外のトランペット奏者はなぁ
0891NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:28:46.40ID:06tUakPI
>>881
チューバは中に入れないのよ…
0894NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:29:07.37ID:46aYMrNA
モラヴィア風なヤツきたわ
0895NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:29:07.99ID:R7/B2KJG
>>886
サイレントばいおりんとばいおりんは違うものだし・・・(正論)w
0896NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:29:10.36ID:iYOwXqbX
>>881
知り合いで、6畳間にグランドPf置いてるのいたなー
0898NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:29:29.37ID:M21X576j
>>882
変身や審判よりハッピーエンドぽくて泣ける(´;ω;`)
0899NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:29:38.46ID:Fqdbincn
>>890
この楽章から冒頭のファンファーレになだれ込む
0902NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:29:45.90ID:9RxTBqns
ラトルの演奏を何度も見たせいかもしれないが
とにかくこれは落ちる
0906NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:30:23.82ID:R7/B2KJG
荒ぶるピッコロ氏もそろそろ定年なはずだが
0909NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:30:31.52ID:VmnhDaY/
>>879
意外とチェコの指揮者マーラー得意にしてるイメージあるんよね。
クーベリックがそうだしノイマンも。ペシェクも全集あるんかな
0910NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:30:36.46ID:uMMP52ei
あっという間に終楽章ね 昨日聴いたブルックナーの3番とえらい違いだわ
0912NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:31:06.22ID:R7/B2KJG
>>905
フルートが畳んでカバンに入れてるのを見るとおれでもムカつくw@ばよりん
0914NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:31:27.98ID:cc3K9WkP
>>905
コントラバスあるあるで
子供がオヤジの職業を知らない
ってのがあったな
家に置いてなくて家で弾かない人もいるってんでw
0915NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:31:30.61ID:/4i8LGgo
朝5:50fmの名曲の小箱でシンフォニエッタのこの楽章をやるときがある
聴けるとテンション上がる
0917NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:31:52.89ID:7dte/8Vs
>>911
ブルックナーの8番なんてやっと終わった瞬間の快感のために聴いとるようなもんだしな
0918NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:31:57.46ID:5mZTyYIg
>>829
>>828
未来永劫語り継がれるのであった
0919NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:32:01.73ID:46aYMrNA
プラハってウィーにも近い文化都市圏として栄えてたよね
0920NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:32:08.76ID:06tUakPI
>>897
本当にそれ。上が抜けてこのお二人が入って変わった。
でも、いずれ老害と言われるのだろうか…金管はアスリート的側面もあるし
0921NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:32:18.31ID:BHjAQfw2
>>909
まあマーラーの故郷ってボヘミアだし・・・違ったっけ?
音楽の響きはイメージしやすいんだろう
0922NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:32:19.48ID:XNOL2Vsy
>>881
あれ真夏は地獄だから。
空調含めて既存の部屋をリフォームしたほうが快適性が段違い
0923NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:32:46.31ID:46aYMrNA
戻ってまいりました
0927腰痛
垢版 |
2019/06/16(日) 22:32:57.16ID:7Nd/cJgM
こういう和風なところすこ
0928NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:32:57.54ID:R7/B2KJG
>>914
コントラバスのひとが
「ママあれな〜に?」
「あれはね、ちぇろって言うのよ」
て会話を聞いた時が一番堪えたと述懐していたのを思い出した
0929NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:33:08.22ID:M21X576j
>>914
家で弾くと奧さんに怒られるんだろうか(´・ω・`)
ピアノは意外と文句言われないのに
まあ運指練習してるとクレーム入るけど
0930NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:33:10.29ID:m4/tzG0Q
作曲家『ここから1楽章に戻って全楽章をくりかえせ』
0931NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:33:10.80ID:uMMP52ei
あら急に金管音良くなった 本気出すの遅いわ!
0933NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:33:16.36ID:R7/B2KJG
このアングルだと姉ちゃんかわいいな
0934NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:33:18.57ID:9RxTBqns
CDならセルが最高
こんな弾き飛ばしではなく丁寧で細かい精密な演奏
0937NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:33:48.36ID:wkL2/EM2
>>885
うん、ありがとうね(´・ω・`)
0938NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:33:49.63ID:kMydQaPE
>>925
親方って何で長年首席できたんだろうか
なんか政治力あったのか
0939NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:33:54.16ID:R7/B2KJG
もうベルディトランペットも番田で横に置けよw
0942腰痛
垢版 |
2019/06/16(日) 22:34:09.20ID:7Nd/cJgM
今のところはアレで良かったのかな
0943NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:34:13.02ID:wkL2/EM2
>>913
これちょっと欲しいな(´・ω・`)
0944NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:34:22.66ID:74pDLbju
ユーフォでも良さそうなのに何か作曲者の指定でもあるのかな
0946NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:34:40.39ID:XkBUkvD3
ティンパニ楽しそう
一回やって見たい
0948NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:34:54.71ID:XNOL2Vsy
>>938
おれの師匠も言ってたな
オーケストラはムラ社会だって
0950NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/16(日) 22:35:02.65ID:sbAOqsiD
>>919
モーツァルトも行ったしね。
そもそもオペラ座も3つとかある。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況