X



NHK教育を見て58074倍スケベイス

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 07:12:36.32ID:WDLEHmEx
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て58073倍賢く蘇れ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1563030599/
0936NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:43:58.40ID:Etad+81S
こんなけ人おったら模写とか夢のまた夢やな
0937NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:44:02.18ID:2mUxLtXh
>>931
日本のキースエマースンですね
0938NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:44:06.77ID:kDKh1Tyr
いいBGM
0939NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:44:07.15ID:sT/iUa1i
会館前から行列覚悟かな。今の時期行列はきついな
0940NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:44:24.33ID:7GJGLErj
>>922
江戸時代は仕事によって住む場所分けて
経済的にも軍事的にも機能的だったのにな
0941NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:44:25.86ID:Poy18dC3
そんな松方コレクションが見られるのがこの展覧会
0942NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:44:28.83ID:GwqzQm6P
>>918
ひざかけおねえさんも 常設のが
よく見れるモンな(;´Д`)
0943NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:44:29.60ID:OVdy//Zn
>>932
鎧とか刀剣とかウハウハ言いながら見てるよなw
0944NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:44:31.15ID:oKcZwQdE
ホント、日本の美術館は模写させてくれないから
一体何のための美術館だよ、って気はする
0949NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:44:40.92ID:kMQM0/rw
>>926
難波さん、前にも入院してたような
お見舞いに落語がたくさん入ったi-podプレゼントしたって聞いた
0950NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:44:46.31ID:+2sDuBdY
国、政府って考えたときに日本は先進国の中では文化芸術に金出してる方なんだろうか、それとも全然なんだろうか
0951NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:44:53.50ID:SXjIzk8G
>>932
日本人は未だに日本の物に劣等感を抱いてる気がする
0952NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:45:03.03ID:GqGDJZMA
うーんすごい混みそうだし常設展でいいや…
0953NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:45:06.02ID:OW2GXMPS
今常設どうなってんの?
0954NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:45:08.07ID:2Y8E9anD
夏休みに行くか。。。。あえて盆をはずして9月の最初を狙うか。。。
0956NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:45:12.73ID:xuIOKD3j
これは巡回しないんだろうな (´・ω・`)
0958NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:45:33.77ID:kDKh1Tyr
上手いな
0959NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:45:40.47ID:sT/iUa1i
スペインのユニークな修復作業に聞こえた
0961NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:45:50.58ID:WhcynIG6
>>922
存外麻布や六本木の裏路地に江戸時代の道がそのままに残っていたりしたが、それすら近年減りつつあるわ
0964NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:45:51.30ID:oKcZwQdE
こないだぶら美でやってたな
初来日って五味さんがコーフンしてたスペインの画家
0965NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:45:53.69ID:Etad+81S
>>950
出しても肝心なところに金が行く前に消えてなくなるのが伝統だろ
0966NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:45:54.75ID:jOlmOd/l
スペインの絵画といえば(´・ω・`)おばあさんの修復画
0967NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:45:55.41ID:kMQM0/rw
>>953
松方もの抜きにしても充実している西洋美術館の常設
金かけてるからなあ
0968NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:45:55.73ID:buhxfsha
スペインの、と言いながら日本人の作品で
0969NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:45:57.16ID:GwqzQm6P
本編みたら、酒買いに行こう(;´Д`)
0970NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:45:58.86ID:7EEFJFiF
地方に旅行にいくと、秘宝館という美術館かしら?
というのがよくあって気になる
0971NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:45:59.86ID:95CmxcG8
ちょっと前はどんな企画でも割と空いてたのに最近どんな企画でもすごい行列できるのはなんでなの?
0974NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:46:07.34ID:Wt+xwUln
>>932
平成館2階で特別展をやってて大混雑してるときの
1階の空き方とのコントラストと言ったら(´・ω・`)
0975NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:46:13.63ID:kDKh1Tyr
いいね
0980NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:46:17.56ID:2mUxLtXh
あの箱の端に行ってみたい
0981NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:46:17.81ID:h9+uhwtb
>>932
いつも空いてて地味にローテーションするし、国宝でも写真とれるし、
庭を眺めてまったりできるし、パスポあれば楽しみ放題だね
0985NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:46:20.06ID:jOlmOd/l
ぎゃああああああああああ((((((・ω・;))))))
0988NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:46:34.38ID:kMQM0/rw
>>965
まず箱に行くからな
人材ノウハウとかにはどんなもんやら
0989NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:46:48.09ID:xuIOKD3j
>>950
伝統芸能やバレエなんかには金出してないんじゃない
貧弱なほうだと思う
0993NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:46:52.47ID:S+ybTk3c
>>971
SNSのせい
私美術館いくような人間ですアピールだ
0996NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:46:56.60ID:oKcZwQdE
>>974
平成館と本館の間にある椅子で休憩する
至福の時
0997NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:47:00.81ID:Etad+81S
.彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ハゲてるとかまた髪の話してる
1000NHK名無し講座
垢版 |
2019/07/14(日) 09:47:06.92ID:x+dMKtRJ
>>950
出してない。日本がすごかったのはバブル期だけだな。
いまは中東とか中国がやばい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 34分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況