X



NHK教育を見て58209倍賢く足利将軍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 07:30:37.94ID:iNBSsutf
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て58208倍賢く怪談
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1564847294/
0611NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:40:32.85ID:gPhy4VGA
でもまあ、「イマイチ評価されてないけど、俺はこれ好きだぜ」ってのはいいと思う
0612NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:40:43.13ID:COt+fW8u
>>558>>578
漢字は同じ御物だけど
「ぎょぶつ」と読ませると、皇室のもの
「ひがしやまごぶつ」だと、足利将軍の
0613NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:40:45.94ID:jtC7hCiD
何もする気力がないがとりあえずシャワー浴びてくるか
洗濯もしないとな
腹減ったが家に食べ物が何もない
0615NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:40:52.83ID:yrPhBz+w
知らないだけかも知れないけど
江戸時代までは彫刻や器の方が全然いいな
0617NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:41:03.21ID:tF+KKaHK
>>593
現代美術だけじゃなくて大抵の美術品の価値が決まるファクターとして由来というのは大事ですけどねえ
0619NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:41:09.39ID:fVrHfR87
>>585
まあ金持ち文化に限界を感じた人が前衛芸術なんかやってくわけでね

日本文化が海外のパクリで成り立ってる好例だね
0621NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:41:22.12ID:Cf6TjOs3
>>610
夕立の中をビキニ?で歩いている黒人を見た
0622NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:41:24.17ID:kLOBnmuz
なんかこう
なんか
なんかこう
こう
何こいつ司会者なの?なんでこんなコメント下手な奴が選ばれたんだ
0623NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:41:29.41ID:YouJhebE
どれフジタでも見てくっか
竹橋の近代美術館はきょうタダの日
0624NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:41:32.95ID:Hwgi9jbo
しばらく高校やきうでお休みだな
0629NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:41:59.40ID:UaPUI7wg
>>623
今高畑勲展をやってるんじゃ…
0630NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:42:00.70ID:nvlDpI2i
薄っぺらい事をペラペラ喋らず
学芸員の聞き手に徹すればいいのにって思った
0633NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:42:12.10ID:rye44wkS
これ当時のやつそのまんまなんかな
0638NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:42:34.16ID:Cf6TjOs3
>>627
昭和のカラー版もそんな感じ
0640NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:42:48.21ID:bLEpBqVv
晴の字は将軍足利義晴よりいただいたもの(´・ω・`)
0641NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:42:50.47ID:Xo2RyfyQ
>>617
物語性って大事なんだろうね
0643NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:42:56.00ID:gPhy4VGA
>>612
アカン、また一つ教育スレで賢くなってもうた
0644NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:43:03.17ID:txbuLcTR
義晴は、最後の将軍・義昭の父。
0645NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:43:03.52ID:4IiaACDr
>>630
ゲストにより深く喋らせるのが仕事なのにな
自己アピールしかないタイプ
0646NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:43:07.61ID:Kxzp7B3k
偽フジタさんは、100分de名著で伊集院に大江健三郎を解説するという
困難な仕事がこのあと待っているらしい(´・ω・`)
0648NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:43:10.02ID:Cf6TjOs3
>>639
笠井の方が好き
0649NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:43:12.87ID:rXcFPR4d
あー見たかったのに寝過ごして出遅れた悲しい・・
0650NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:43:20.32ID:iv8yjRcD
>>622

つーか

って言ってたよ
文学者だかで大学教授やってるやつの語彙じゃねえ
0651NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:43:21.10ID:iLsri/eN
東朝鮮
0653NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:43:37.63ID:Hwgi9jbo
>>627
全然みてないけど説教アニメか、過去も環境問題をもりこんでて見るの止めたな
0655NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:43:46.50ID:bZU+e2Fk
>>599
よくよくあの絵ヅラをみると股間部分のホタテ貝殻がでかくて
そうとうな大きさの貝柱ついていて旨かったのかはたまたおっぱい部分の貝のほうが
旨かったのかな?など想像する
0656NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:43:52.25ID:4IiaACDr
>>646
うげええ
100分にまで出張してくるのかよイラネ
0659NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:44:08.58ID:UaPUI7wg
白い木
ゴンドール
0661NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:44:15.52ID:jtC7hCiD
今川義元「みやこへ・・・ みやこ・・へ・・・」
0662NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:44:22.66ID:iv8yjRcD
>>627
マヂで?
フジテレビなの?
それで
猫娘はめっちゃ可愛いの?
0663NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:44:26.64ID:x9/2Komu
>>653
たまに鳥取回みたいなぶっとんだギャグ回がある
0664NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:44:32.06ID:bLEpBqVv
>>653
妖怪なんてだいたい寓話じゃないのか(´・ω・`)
0665NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:44:36.29ID:TlAjZVK/
あ、もう終わりか
今日おもしろかった
0666NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:44:36.60ID:fVrHfR87
しかし将軍陛下は文化人よのう
歴史上の政治家が文化人という面で評価されること少ないね
0668NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:44:48.02ID:tF+KKaHK
>>627
鬼太郎は割と大昔から現代社会の問題を盛り込んでた記憶がある
0669NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:44:48.99ID:zu4YbZkv
>>653
デビアス社みたいのを出してきてダイヤを安売りしてた
ネズミ男を殺そうとしたりし、移民とか殺してダイヤに変えたりしてた
0670NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:44:49.86ID:rye44wkS
>>185
そうなんかな
0674◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2019/08/04(日) 09:45:14.26ID:NkJIQxGe
あーとちーんでつ(´・ω・`)
0676NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:45:18.08ID:jtC7hCiD
>>663
今シーズンのにもかまぼこ回があったそうだね
初めて見たのは白黒だったわ(´・ω・`)
0677NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:45:24.86ID:TlAjZVK/
項羽と劉邦
じゃない、三国志か
0678NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:45:25.51ID:tF+KKaHK
>>669
制作陣はブラッド・ダイアモンド見た直後だったのでは
0679NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:45:25.59ID:t/p537zs
>>622
なんかこうのしばらくあとに
とんでもなく適切でキャッチーなコメントを
コンスタントに送り出しているのに
悉くカットされている可能性……

だめだ、コンビニに避難しよう(;´Д`)
0680NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:45:27.34ID:ZvMQm09h
アートシーンこそ日曜美術館の真価神髄 
本体と言える
0682NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:45:30.34ID:Cf6TjOs3
昨日のBS3で見た記憶
0683NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:45:31.99ID:iLsri/eN
番宣?
0687NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:45:45.61ID:iRX4p0TW
三人のはau
0688NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:45:45.98ID:bZU+e2Fk
ヒカル一平が仕事人でこういう武器つかっていたよな
携帯型の
0689NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:46:00.54ID:tF+KKaHK
もーどこも三国志特集だわな昨今
0691NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:46:07.47ID:TgERdqAn
三国志って大昔読んだけどあんまり面白くなかった
水滸伝は面白かったけど
0693NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:46:12.16ID:iNBSsutf
俺が三国志を知るきっかけになった人形劇三国志、NHKで再放送してくれんかなあ
0699NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:46:21.27ID:TlAjZVK/
物語の方の三国志(演戯?)の実像に迫るんじゃないんやね
0703NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:46:30.40ID:kLOBnmuz
>>650
つーかは酷い
喋りながら考えてみるけど結局整理できなくて何言いたいのか分からないまま時間だけ稼ぐみたいな
こんな喋り下手な奴久しぶりにみたわ
0704NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:46:35.47ID:iLsri/eN
オッドアイなの
0705NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:46:36.39ID:ZvMQm09h
演技なのなのか 精子なのかが問題  Sonコクシ
0709NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:46:44.49ID:4IiaACDr
発掘や研究次第で歴史が変わるもんなあ
まさか学生時代に覚えた年代が変わるとは思わなかった
0710NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/04(日) 09:46:47.84ID:mZq6U/Ao
関西飛ばしの三国志展
九博が出来てから醜くなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況