X



NHK教育を見て58258倍賢くさんささん

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 20:56:44.78ID:Gf1L2NhC
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て58257倍賢く室町将軍
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1565516371/
0818NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:43:57.03ID:yoRPU1H0
>>792
ギターで言えば軽いストラトと重いレスポールみたいな

超有名曲きた
0819NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:43:58.33ID:8YE8L4D1
>>798
特集っていうか生放送だったあれね
ゆく年くる年みたいな感じの
ただ厳かさの欠片もなく、ただ騒いでた
0820NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:44:00.59ID:I2pAI00a
なぜこの曲はシチリアーナじゃないんだ
1曲めはイタリアーナだったのに
0822NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:44:08.18ID:vSK/Yay/
舞曲風強調してるやないか
0823NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:44:17.33ID:yhsyvelP
ニーノ・ロータのロメジュリと錯覚してしまふ… (´・ω・`)
0827NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:44:18.94ID:p1vw4gfZ
>>794
テレ東が通常放送しているうちは日本は大丈夫だ
0828NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:44:20.03ID:wUZpmJPh
給食のテーマソングかな
0829NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:44:23.83ID:mYVuQYQU
プラスよりアルファの方が充実してるな
0831NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:44:26.13ID:YtkWGjxH
レスピーギはフランク、サンサーンスを越えてるな
0832NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:44:44.04ID:N/iqwltN
時代劇の枯れススキに合いそうな
0833NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:44:45.88ID:fEKcRahC
>>814
アドレナリンでまくってますから
眠くなるわけがない
0834NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:45:00.19ID:AzYZGv3A
ロメオとジュリエットを思い出すような曲だな
0835NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:45:01.32ID:4qEUNSWX
小澤征爾だとここもうちょっとスイスイ行くけどな
マロはわりと粘る解釈なのね
0836NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:45:02.86ID:Usb+W2y+
せこばいのねえちゃんかわええな
0838NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:45:11.11ID:C67ecJt3
ドイツは、音楽に巨額の税金を支出してるんだろ。

反対の意見も、あるようだけど。
0839NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:45:11.79ID:ddXIygal
>>798
あーあれはNHKのが一番くだらなかったなあ
なんでああなった
0840NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:45:12.04ID:IZUTrTji
シチリアーノはやっぱフォーレのアレだな
0841NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:45:18.81ID:LMLFkjuc
>>781
趣味どきとすてきにハンドメイドを合体させて、
大きなくくりのハンドクラフトとして、いろんなテーマやればいいのにな。
鉄道模型やオーディオ自作、PC自作とかw
0842NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:45:23.89ID:wUZpmJPh
>>814
モーツァルトは俺も眠くなるわ
0844NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:45:24.38ID:GYvhlGQw
>>814
眠くはならんけど寝る時に聞くと気持ちよく寝られる(´・ω・`)
0845NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:45:31.88ID:Usb+W2y+
せこばいのねえちゃんの暴飲具きゃわええ
0847NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:45:39.26ID:snccHK3q
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・)>>789
何その厳しい修行w!?
オナ禁三日目に到達すると張って硬さも大きさもギンギンになるんだけどなあw
0849NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:45:45.21ID:5fKiMqpw
>>814
わしはアイドルとかのコンサートで前の人が立って踊り出したら頭ぶん殴ると思うし、マニアの気持はそのマニアにしかわからん
0852NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:46:03.29ID:N/iqwltN
>>831 ローマの祭りが途中から謎でな
0857NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:46:26.46ID:fEKcRahC
>>841
鉄道模型チャンピオンとかジオラマチャンピオンとか
どこかの局でやってたよ
0858NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:46:43.55ID:v7TwpUBm
>>840
フォーレはペレアスとメリザンドとレクイエムの人
0860NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:46:49.49ID:wUZpmJPh
>>838
欧州は伝統的に文化活動に税金を出すのを当たり前としている
日本は文化活動も市場原理。儲かるならやるという感じ
0863NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:47:01.12ID:snccHK3q
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・)>>798
令和に変わる瞬間、最も素敵な内容だった番組はまさかの2355だったねw
0866NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:47:17.61ID:N/iqwltN
>>814 オケ団員で早く眠りにつけるのがいい演奏ヲ持論としてるのが居る
0867NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:47:30.31ID:ip+ecmhB
パッサカリアとパッカサリア
時々迷う
0868NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:47:30.72ID:LMLFkjuc
>>788
総合を国営化してニュースと天気とフィラーのみで無料。
エンタメは有料放送としてスクランブルかけて別チャンネルにする。
Eテレとラジオはもちろん無料放送。

…なんてどうかなぁ?自分はちゃんと受信料払ってるから文句言えるしw
0869NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:47:31.26ID:8YE8L4D1
>>789
昔、「おとなのえほん」っていう深夜放送あったけれど
その番組で青野敏行が自分がやった方法として紹介してたな
0871NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:47:46.09ID:snccHK3q
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・)>>814
心地良く聴いてるから眠くなるのにねw
0874NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:47:50.31ID:wUZpmJPh
>>853
鉄道模型はむかしEテレでやってなかったっけ?
0877NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:47:56.75ID:Usb+W2y+
せこばいの姉ちゃんに目を付けたなカメラ
0879NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:47:58.64ID:hZK8FgcD
>>867
語源的にはパッセージとかと一緒だと思うと多分大丈夫
0882NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:48:06.79ID:Gf1L2NhC
>>866
まあ、王侯貴族が寝るために作られた曲もあるからね。寝るのが自然とも言えましょう
0883NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:48:08.78ID:v7TwpUBm
なんか時々耳に引っかかる音がする
0884NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:48:24.87ID:0L1VsD25
>>863
オアシスかと思って感動してスマホで録画したw
0886NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:48:31.27ID:Gf1L2NhC
>>877
そこ以外見どころがどこにある
0887NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:48:31.66ID:ddXIygal
>>860
今の日本は世知辛くなったのか金持ちが文化活動のパトロンをやらなくなったしね
エセ文化活動みたいなのには金を出すのに
0889NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:48:33.02ID:yhsyvelP
>>839
今のNHK総合は若者が好みそう(と中の人が錯覚している)な、騒がしい、賑やかな物
作りたがってる 内容は二の次
0891NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:48:37.51ID:wUZpmJPh
>>873
それ欧州のこと?それとも日本のこと?
0893NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:48:57.78ID:spnZU1o5
麿は年々右手ヤバいもんねぇ
むしろよく弾けるよ、あれで
0894NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:49:04.06ID:P0og7qJq
>>882
ゴルトベルクなら眠れないなら無理して寝なくてもいいようにって曲だけど
0895NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:49:04.34ID:LMLFkjuc
>>830
千住真理子さんも周囲に止められたのにチャイコフスキーコンクール受けて、
一次で落ちちゃったんだよね。今年の服部百音ちゃんも同じになってしまった。
0898NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:49:27.44ID:ddXIygal
>>868
スポーツ中継もなにげにNHKのが一番まともだったりするから残して
0900NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:49:38.18ID:Usb+W2y+
けっこう麿とトップをガン見しているセコバイの姉ちゃんw
0902NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:49:39.40ID:p1vw4gfZ
東芝があの状態なのに東芝グランドコンサートが続いている謎
0904NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:49:57.89ID:4qEUNSWX
ワーグナーの「ワルキューレ」を演奏会形式で聞かされた時はさすがに眠たくなったなぁww
0905NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:49:58.77ID:N/iqwltN
>>886 どこにいても必ず目立つマロの謎を考察せよ
0906平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2019/08/11(日) 22:50:06.21ID:PYADu4jc
演奏は重厚でかつ濃厚・・・しかし ちっと曲が退屈な上にうるさすぎる
0907NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:50:09.47ID:IZUTrTji
俺は管楽器の人間なんので弦楽器はよくわからんが
これはうまい演奏なのか?
0908NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:50:29.38ID:wUZpmJPh
>>878
企業が文化活動を公演しているのも、自社の社会的価値を上げる目的があるからね
0910NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:50:32.51ID:c6qrUMjI
仕事で見られなかった
オルガン付き好きだから聴きたかったな
0912NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/11(日) 22:50:44.55ID:v7TwpUBm
>>868
面倒だから民放もスクランブル化でNHKの受信料払ったら民放も見られる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況