X



【1953年製作公開】 ひろしま 9 【2021年地上波放送】 視聴感想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0516NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:10:24.93ID:4FagehVr
結構反響大きそうね
こんな深夜じゃなくて9時とかにやったほうがいい
0517NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:10:25.82ID:aP372YSc
>>467
親だからまあ大丈夫かな
いや、あまりにも悲しいやつだと自分が泣かないか心配でなw
0518NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:11:07.13ID:J2htQDx7
反原爆としてはゴジラを
そして広島の復興と朝鮮戦争という後半部分を理解するために
仁義なき戦いシリーズも見た方が良いな
0519NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:11:11.26ID:cVrEBgoX
今度は崔洋一の「血と骨」やってよ
戦中戦後のアチラさんの変わり身の早さがよくわかるから
0520NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:11:32.53ID:6snxg7ym
>>473
先日テレビ東京で「2つの祖国」(大河ドラマだと「山河燃ゆ」)見ましてな
あまりのひどさに「ムロツヨシに遭遇したら殴ってしまいそうだ」という気分
あと今↑に限らず何かと金かかるようになってるのか戦闘シーンもショボくなる一方で
何せ戦争もんて旧作も多いし傑作にはなかなか及ばないから
もう実写の戦争もんは作られなくていいんじゃないかと
長渕剛のヤマトの艦上バトルの映像は感心したけどそこだけなんだよね
0521NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:11:37.39ID:L6hoQO1x
>>488
そういう意味でもこういう特集は今後も必要だな、と思った
以前は戦争関連嫌いだったけどw
0522NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:11:51.06ID:w2hgXrEf
>>500
原爆症を扱った夕凪の街桜の国って言う漫画は、原爆シーンが0だからグロはないけどトラウマもんだわ
0523NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:11:53.33ID:OftrKp9F
子供の喫煙シーンもあるし深夜でギリでしょw
まあでもよく地上波で放送したよ
0524NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:11:54.14ID:HVlkZXZ1
>>515
キノコ雲に向かって行進させたりしてね
0525TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE
垢版 |
2019/08/17(土) 02:11:55.06ID:9IJx0gob
>>502
古いのは、保存状態が悪くて、放送するのが難しいんでしょう。
中には、テレシネしている最中にフィルムが切れてしまうこともあるんだそうです。
0526NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:12:01.50ID:iaR2Nr6Y
うわ、こんな裏話あんのかキツいな

> 仁科博士役の薄田は、原爆により、当時移動演劇隊「櫻隊」に参加し巡業中であった息子の俳優・高山象三を失っている。
また、「櫻隊」の前身である苦楽座の座員でありながら病気のため広島公演に参加できず、結果として被爆死を免れた利根はる恵も出演した。
0527NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:12:03.60ID:z6uYHb/r
>>516
それな
深夜にこそこそアリバイ作りみたいにやらないで19時からやるべき
0528NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:12:15.13ID:idSZ6+Tb
>>267
やるよ
しかも、右派の「門田」の本が原作の「福島50」をさ。
ホント、安倍政権になってからおかしいわ
福島はさ、4号機で燃料棒を装填し、蓋を開けて、何をやっていたのか、まだ明らかにしていない。やる事は、ヤバい1つしかないんだけどね
0529NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:12:17.50ID:sjldTO4W
ただの怖い映像ならともかく、子供の頃にこういう映画でトラウマの1つや2つあっても…やっぱダメなのかな…
0530NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:12:19.66ID:nLTjW7eK
VR技術があるんだから子供や彼女の寝顔がピカドンでドロドロでウジ沸いてる姿になるアプリとか作ればいいのに
0531NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:12:27.41ID:12KRHQx1
>>497
グロではなかったな
ゲンの描写にしろ実際あった事をグロ扱いもどうかとは思うがね
悲惨な人が現実にいたとして受け止める内容だろ
0532NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:12:33.52ID:c5JUG+B3
洋子のシーンは禁じられた遊びを思いっきりパクってるわけで(´・ω・`)
0533TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE
垢版 |
2019/08/17(土) 02:12:55.02ID:9IJx0gob
>>510
地上波では、もう無理でしょう。
東京でも、もう20年以上、放送がありません。
CSでは、ファミリー劇場が毎年8月に放送しています。
0535NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:12:58.95ID:Swsd7Hih
>>504
昔はではなく
昔からずっと今でも毎日流してる
0536NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:13:02.59ID:w2hgXrEf
>>514
逆じゃね?これが今に続く原爆シーンのルーツなんだろ?
0537NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:13:05.91ID:CE+HNEFC
>>527
こんなもん見たいやつが見ればいいものでわざわざゴールデンに説教くさく流すとか馬鹿か
0538NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:13:15.12ID:FgxoTemV
>>511
そりゃそうだけど自分が落とした爆弾で10万人が焼け死んだって思ったら罪悪感は酷いだろ
死刑執行人だって犯罪者を法律に従って処刑してるだけなのに苦しむって言うし
0539NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:13:20.27ID:3/JL/tUP
>>520
アルキメデスの大戦は期待してなかったけど、戦闘シーン今までで一番良かったかな。
男たちの大和はやっぱり模型感が強くて。
0540TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE
垢版 |
2019/08/17(土) 02:13:33.27ID:9IJx0gob
>>517
しばらく時間を置いて、貴方の心理状態が安定してからが良いでしょう。
0541NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:13:35.94ID:OftrKp9F
>>529
必要なトラウマだと思うわ
インフルエンザの予防接種みたいな
0542NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:13:37.16ID:vyXGYCrH
NHKは反日だったり政権忖度だったり韓国ゴリ押ししたり
派閥がいろいろあるんだろうけど、この放映はどこが主導したのか
0543NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:13:39.68ID:mrNEZaw7
>>529ちゃんと大事な事を考える前に「こわい」「気持ち悪い」ってなるの一番ダメなパターン
0544NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:13:50.41ID:p7OS+9eo
>>483
上級国民だけは守られる。官庁、NHK局舎、各政党本部
0545NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:13:59.78ID:2b5gqb9z
>>480
調整猫の前後あたりだったと思う
時間でいうと4時5時あたり?
>>485
たしか正しくは金出してくれたんだったと思う
実際の作業をどこがやったのかは言ってたのかもしれないけど記憶にない
0546NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:14:00.05ID:BZCXcVOI
>>506
自分が食物繊維の頃は はだしのゲンは図書室にあったし
原爆についての学習したり 戦時中の記録映画みたいなのも見せられた記憶ある

今の子達は そういう機会は少ないだろうし
こういう映画はトラウマものだろうね
0548NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:14:34.42ID:cVrEBgoX
孤児の喫煙シーンは北朝鮮のコッチェビ達でリアルに進行中
0549NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:14:38.32ID:idSZ6+Tb
>>89
バカw間抜け
冒頭見てなかったのかよ、当時の大人気女優が映画会社の反対を押し切って出たわ
あとな、日教組については
>>198を読め
0550NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:14:43.38ID:FgxoTemV
今の子供は日本とアメリカが戦争してたことすら知らない
0551NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:14:48.15ID:AcJfPlDa
>>536
逆ってどういうこと?
0552NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:14:51.76ID:6snxg7ym
>>515
原水爆投下後に地上戦闘も考えてたからね
てか日本の降伏が遅れたら日本列島でそれをやるつもりだったと…
0555NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:16:07.81ID:EHG0sw06
ぶっちゃけ俺はベイスターズファンだけど、
昔からたまに地元の市役所とか公民館にミニ原爆展とか
太平洋戦争展みたいなのがやってきてたのよ
そういう戦争者には俺敏感だったから、仲のいい友達と3人ぐらいで見に行ってたの
結構露骨な写真パネルが掛けられてたりして、地元じゃ行かないほうがいいとか噂になるレベルだった
でもそういうの見てきたお陰で、オッサンになった今でも、戦争は絶対にあかんぞと、何の得にもならんと
そう考えられるようになっただけでも良かった〜 たまに皆殺しにしてやるとか発作が起きることもあるけどね でへべろ
0556NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:16:17.31ID:3/JL/tUP
オレは小学生の頃ガッツリ平和教育受けて夏休みが心から楽しめなかった。米ソの仲も悪かったし、
いつ原爆がさく裂するかビクビクしてたよ。だから自分の子供には中学生になってちゃんと勉強して
から正しい情報に触れてほしいと思ってる。
0557NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:16:23.18ID:HVlkZXZ1
>>542
韓国ゴリオシ班
0558NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:16:23.45ID:idSZ6+Tb
>>529
はだしのゲンも
夏の熱々のトタンを何枚も重ねても、寒い寒いと言う怖さ

◆はだしのゲン
「おまえたちはだまされるんじゃないぞ。
朝鮮の人や中国の人、みんなと仲よくするんだ。それが戦争をふせぐ、たったひとつの道だ」
0559NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:16:29.10ID:sjldTO4W
食物繊維じゃなくなって、今は何なのかと思ったw
0561NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:16:36.77ID:w2hgXrEf
>>520
まあ、プライベートライアンでもう一区切りかなとは思う
硫黄島は良かったけど。
日本の作品だと1番最後で良かったのは203高地かなー
0562NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:16:57.74ID:iaR2Nr6Y
>>550
言っても信じなそうだな。
そういやうちの婆ちゃんも前の大統領選の時「アメリカの大統領はトランプで決まったみたいだよ」て教えてあげたけど、バカ言うなって信じてもらえなかった。
0564NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:17:06.40ID:aP372YSc
ゲンは描写というより絵がグロ補正してるからしゃーない
全集の中でギャグ漫画描いてるけどキモいだけでおもんねーわw
0566NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:18:03.23ID:L6hoQO1x
食物繊維和んだww

さんくすw
0568NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:18:11.10ID:w2hgXrEf
>>538
そりゃそうなんだけどパイロットも被害者だよなと思ってさ
0569NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:18:13.51ID:12KRHQx1
>>506
北海道は平和学習なかったからかもだが無神経扱いはどうよ
福岡でも平和学習は当たり前やったんでゲンの本は図書室にあったし夏の登校日や(6日8日15日)体育館で戦争映画の上映も当たり前やったがな
0570TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE
垢版 |
2019/08/17(土) 02:18:21.97ID:9IJx0gob
>>546
小学校から高校まで、図書室にはだしのゲンは、ありませんでした。
自分の時代には、学校の図書室にマンガは、厳禁でしたから。
その代わり、中学校以上になると、図書館に広島長崎の原爆写真集や医学的資料集が置いてありました。
小さな子どもには、見せたくありません。
ちなみに、写真集は、時代を遡る程、凄惨な写真が増える傾向がありました。
0571NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:18:47.85ID:idSZ6+Tb
はだしのゲンは、今回の映画みたいに、放射能の病気の内容が「超正確」
発病までの期間まで、正しい
凄いぞ
0572NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:19:06.13ID:HVlkZXZ1
>>567
もう終わった
0573NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:19:31.69ID:2b5gqb9z
>>567
ながら見だったからもう1回見たいんだよね
映画とセットで再放送してほしいわ
0574NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:19:32.49ID:EHG0sw06
ぶっちゃけ俺はベイスターズファンだけど、 カープ戦になると
ケロイドとかケロちゃんとか、貶す書き込みとか見かけたりして
どんだけ最近のジャップの民度低いねんと、呆れちゃうシーンも多いんだけど
そういう輩どもにもこの作品を見てもらいたいね
昔からたまに地元の市役所とか公民館にミニ原爆展とか
太平洋戦争展みたいなのがやってきてたのよ
そういう戦争者には俺敏感だったから、仲のいい友達と3人ぐらいで見に行ってたの
結構露骨な写真パネルが掛けられてたりして、地元じゃ行かないほうがいいとか噂になるレベルだった
でもそういうの見てきたお陰で、オッサンになった今でも、戦争は絶対にあかんぞと、何の得にもならんと
そう考えられるようになっただけでも良かった〜 たまに皆殺しにしてやるとか発作が起きることもあるけどね でへべろ
0575NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:19:33.44ID:/JCugejs
2位は「はだしのゲン」&「永遠の0」 大学生100人に聞いた「太平洋戦争の印象的な作品は?」
https://bunshun.jp/articles/-/13415
0577NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:19:49.00ID:w2hgXrEf
>>506
世代じゃね?団塊ジュニア以上は小学校の先生に軍隊上がりとか戦争をリアルに経験した人たちがいたからな
0579NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:20:17.18ID:6snxg7ym
>>539
だからもう映像だけ
リアリティは知らんけど迫力はあった
ストーリーは多々ある大和作品でも凡庸だし人にすすめるもんじゃないやと
キムタクと松村邦洋の特攻隊を見た時の「今後ますます戦争もんはペラくなっていくんじゃ…」
って危惧が現実になってるからねむ
0580NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:20:20.35ID:sjldTO4W
>>533
ファミリー劇場でやってたのか
はいからさんが通るしかチェックしてなかったぜ
0581NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:20:24.21ID:cnkzUO5f
しかし、どんよりした気分になりますなぁ
エロ動画見て寝るのが日課なのに
エロを見る気が起きない
0582NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:20:38.28ID:VSwcsgYA
Everyone in the world, please spread the movie Hiroshima!
のような事を海外系のアプリで発信したら
何カ国か反応あってインドのアニオタ10代女子からも連絡きた
国内もだが世界で関心持ってもらうのはいいね
0584NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:21:01.39ID:FgrMb31l
>>565
なんつーか本気出したNHKはやっぱり民放各局とはわけが違うな
0585TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE
垢版 |
2019/08/17(土) 02:21:04.92ID:9IJx0gob
>>569
何と言われても、私は、この映画を中学生以下の子どもに見せるのは、反対です。
0590NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:21:59.65ID:mrNEZaw7
>>570その「子供には見せたくない」レベルのものを広島の子供達は小学生の頃からバリバリ見せられるので、この「ひろしま」なら高学年くらいになれば見られると思う
ほかの地域の平和学習やってない地域の子供には多分酷だよ
0591NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:22:03.56ID:3/JL/tUP
ここ数年で一番心にキタのは去年やってた被爆者の方の描いた絵だけで構成されたNHKの番組だった。
だいぶ引きずったよ。
0592NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:22:08.48ID:t69IhirB
先日のヒロシマの声が聞こえますかもよかったし、
その後の映画ひろしまを扱った番組もよかった。
今度は20年前くらいに放送された「10秒の衝撃」を最新の映像技術で作り直してくれないかな。
0594NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:22:26.66ID:vyXGYCrH
>>567
ETV特集はたまにアンコール放送あるよね
0595NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:22:35.41ID:HFpw3YW9
初めて見て気づいたが
アラン・レネの二十四時間の情事で断片的に引用されてたんだな
どちらとも岡田英次が出ているし
まあここのバカどもにはわからんやろうけど
0596NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:22:44.13ID:FgxoTemV
>>583
そうかー
再放送は今日の放送の後にやってくれないと
NHKも気が利かないな
0597NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:22:55.82ID:6snxg7ym
>>561
アメリカの戦争映画もねえ
パールハーバーは「日本海軍が強すぎると日本人の俺が見ても思う」と皮肉を言いたくもなる
坂の上の雲も少しは期待してたが「うーん」だった
0599NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:23:07.11ID:FgrMb31l
>>586
戦時中の空軍パイロットが「ハードラックとダンスっちまったぜ」とか言ってる映画なのかな?
0600NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:23:11.54ID:cVrEBgoX
東海テレビで「それぞれの断崖」再放送見てるからまだドンヨリ
0602NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:23:35.99ID:FgxoTemV
>>587
パソコンの電源落とせばすぐに寝られると思う
0603TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE
垢版 |
2019/08/17(土) 02:23:43.47ID:9IJx0gob
>>577
自分の場合は、親が戦中派ですから。
小学校1年2年の担任も大正生まれだったかなぁ。
ただ、北海道なので、空襲もあまりなくて、地元で戦争で亡くなった人は、僅かです。
ちなみに、父は、応召して九州へ行ったそうです。
戦時中のことは、死ぬまでほとんど何も教えてくれませんでした。
0604NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:23:51.99ID:aP372YSc
ゲンよりは広島のピカの絵本が強烈だったな
小学校で一度読んだだけなのに母親が赤ちゃん抱いて流されてくのいまだに忘れられない
0605NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:24:03.12ID:w2hgXrEf
>>551
この映画の原爆の描写ってありきたりに見える。
川に飛び込むシーンとか皆が折り重なってる事とか、
他の作品でもよく見るよね?

でも、それはこの映画がありきたりなんじゃなくて
他の作品がこれをベースにしてるからじゃないか?
って言う邪推
0607TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE
垢版 |
2019/08/17(土) 02:24:20.53ID:9IJx0gob
>>580
今年の放送は、もう終わりましたが、また来年も放送するでしょう。
0608NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:25:01.99ID:sjldTO4W
>>600
気になってテレビつけたら、メ〜テレでフィフスウェーブやってて、そっちを見たくなってしまったw
0609NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:25:17.33ID:fBmFb1ei
>>277
夕凪の町桜の国のプロポーズシーンってそうだよね。
0610NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:25:37.13ID:3/JL/tUP
>>605
いやぁ原爆描写はやっぱり当時の人の描いた絵じゃないかな。
0611NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:25:38.14ID:FgrMb31l
>>606
プレミアムシネマはなんであればっかり繰り返してやるんだろうね
マリエンバートの方が日本では人気あると思うけどな
0612NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:25:57.90ID:AcJfPlDa
>>595
チミなんJでもイキってたね
0613TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE
垢版 |
2019/08/17(土) 02:26:09.26ID:9IJx0gob
>>590
広島市に何人か友人がいるんですが、もの凄い内容の写真を小学1年からガッツリ見せられるんだとか…gkbr
この映画をmp4に圧縮したの見る?って尋ねたら、絶対に見ない!って言ってました。やっぱりトラウマなんでしょう。
0614NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:26:13.18ID:2b5gqb9z
>>586
“待”ってたぜェ!!この“瞬間(とき)”をよぉ!!
0615NHK名無し講座
垢版 |
2019/08/17(土) 02:26:17.28ID:sjldTO4W
>>607
調べたら終わったばかりだったんだね
子供の頃に見たきりばので気になった
2は見たことないや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況