X



NHK教育を見て58649倍賢くさっぽろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:11:24.73ID:7GKcroFv
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て58648倍賢く麗子像
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1570352722/
0103NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:40:37.30ID:p2LjCqpL
可愛い子がけっこういるな
ショートヘアの
0106NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:40:59.26ID:s8jfocAM
>>92
先日も能を見に行って時々寝落ちした
不思議なことに、ほんの一瞬しか寝てなくても
結構長い夢を見ていたりする
0108NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:41:02.82ID:9UuIsMqH
>>83
撮影されていることを知ってるのに寝ていたりスマホ触っていたりする国会議員だっているしな
0111NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:41:17.39ID:EH1kzDoF
>>99
おれジーパンにサンダルで行くけど・・・w@N響定期
0112NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:41:19.71ID:8kMkKDNn
>>96
昔のクラ板に緩徐楽章はいらないというスレがあって、それなりに賑わっていたから
そういう人は多いと思うよ
0114NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:41:25.82ID:OPW3WzQM
来年の会合が札幌なんですが
どこ行ったら面白いですか?

山下公園と
すすきの行って
うどん食べたらいい?
0116NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:41:33.18ID:bQxkAGWD
>>101
まあオケだけしか映らないって考えちゃうだろうしなあ
まさか遠目に自分まで画角に入るとも思わないだろうし
0117 【中部電 73.4 %】
垢版 |
2019/10/06(日) 21:41:55.44ID:dM5WDO+z
>>110
地方オーケストラの格付けってどうなってるの?(´・ω・`)
0118NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:41:56.60ID:yZFTUFwQ
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・) >>92
午睡の時間にあんま眠くない子は無理矢理寝かせず「暇なら掛かってる音楽聴いてて。」とクラシック流してると過半数は寝てるw
それでも起きてる子は側について脱力左折あげると9割は落ちるw
0121 【中部電 73.4 %】
垢版 |
2019/10/06(日) 21:42:19.68ID:dM5WDO+z
>>114
中島公園でなく?
0123NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:42:28.69ID:DtVfTOXQ
ウィーンって札幌より緯度が5度高い
0124NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:42:35.06ID:v6iDE2MW
>>71
他の人と比べて言ってるんじゃないよ
高音の音程が気持ち悪いから
0126NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:42:52.26ID:7GKcroFv
>>119
N響にはないよ
0127NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:42:52.62ID:brKPpc4Q
>>96
1楽章はかっちりしてるから聴きやすいってのはあるかも
個人的には3楽章が一番好きってのも多い
プロコの1番とかシベコンとか
0129NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:42:57.32ID:OPW3WzQM
>>101
正直寝れる人は
神経図太くて素直に尊敬しますよ

自分なんか貧乏性なのか
オーケストラとマッサージは寝たら損だと思って
歯を食いしばって起きてますw
0130NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:42:58.46ID:yZFTUFwQ
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・) >>109 もしやアニマ民w!?
0131NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:43:07.77ID:DA9fzwW1
>>96
2楽章は緩徐楽章でなかなか上手く書くのが難しいので、そう思うこともある
3楽章は一気に盛り上げてフィニッシュするからいい楽章になってることが多い
個人的にもドヴォルザークのチェロコンが最強だけど、ラフマニノフのピアノ協奏曲2番とかも3楽章通じて本当に素晴らしい
0132俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs
垢版 |
2019/10/06(日) 21:43:11.70ID:wUgNCuE1
洋イケ指揮者キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
0133NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:43:15.15ID:ZffktzHT
>>117
サイトウ・キネン・オーケストラか
オーケストラ・アンサンブル金沢
の一騎打ち?
0134 【中部電 73.4 %】
垢版 |
2019/10/06(日) 21:43:17.91ID:dM5WDO+z
>>119
特になくて入れるけどオシャレして行った方が楽しめる
ドレスアップして来てる人も多いよ
0135NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:43:20.89ID:kXj/weOo
目覚めがいいクラシックはあります?
0136NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:43:24.28ID:ZfgyHnBf
999
ttps://www.pro-per.co.jp/article/15414251.html
ttps://www.pro-per.co.jp/image/420A5CFA5F3A5DEA1BC.jpg

1日 5000円
0137NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:43:33.60ID:EH1kzDoF
>>119
ヨーロッパでウィーンフィルのニューイヤーコンサート聞くならともかく
日本国内であれば適度な服で十分だよ
0138NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:43:38.09ID:7CLhlXiX
>>119
主催者側でドレスコードチェックをするわけでもないだろうからな(経験上
0139NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:43:38.98ID:90fT4Yup
演目によってはクラシックでも発売と同時に売り切れたりするのにな
0140NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:43:49.34ID:vAKg+JAZ
>>124
あなたが上手いと思うバイオリニストは誰ですか?と聞いているんだが
0141NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:43:49.98ID:v6VnQtEF
>>78
名盤やね これじゃない感全開っぽいけどw でもあの熱気は確かに魅力ある
0142NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:43:53.20ID:jHwmJdSm
あ、そういやこの後凱旋門賞だな。
0143NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:43:58.10ID:ZffktzHT
>>122
京都交響楽団はプリキュアコンサートやるけどな
0144NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:44:03.76ID:JAdmtg8g
>>130
はい
コナマックス民を卒業して、見る作品は最近絞られつつあるけどね
見る体力が衰えてきた
0145NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:44:05.31ID:0ITkWPJp
>>126
寒い日に外に住んでる方がいらしてて臭いが大変だったことがあった
0147NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:44:13.04ID:cbS4DUca
>>123
ウィーンって雪が降るイメージがない。
なのに緯度が高いとは
0152 【中部電 73.4 %】
垢版 |
2019/10/06(日) 21:44:35.01ID:dM5WDO+z
>>142
中継どこ?
0153NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:44:45.78ID:F+mnHijP
>>128
マジか
オーディオ好きが高じてクラシックに興味を持ったニワカだから、コンサートへ行ったことがない
気楽に行けそうで安心した
0154NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:44:48.40ID:XeAAQ8yG
>>96
体感だけど第一楽章が一番聴きやすくて盛り上がる気はする
0159NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:45:11.11ID:brKPpc4Q
>>147
6月とかいつまで経っても日が沈まない
0161 【中部電 73.2 %】
垢版 |
2019/10/06(日) 21:45:11.57ID:dM5WDO+z
>>123
48°か(´・ω・`)
0162NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:45:13.11ID:WvcQ1s6b
>>99
夏なんてタンクトップと短パンとビーサンだよガチだよ
0163NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:45:14.88ID:cbS4DUca
>>143
放送局が朝日放送だからかな?
0164NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:45:24.34ID:LaGS/1aH
チェロ=ぶつくさ言っているブラームス
0165NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:45:27.39ID:r6t2C2VW
今週見たデザインあみたいなことはないわけね
0167NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:45:30.55ID:DA9fzwW1
>>147
ヨーロッパはスペイン沖に暖流が流れてるから、緯度の割に暖かい
でも冬の内陸部は普通にめっちゃ寒い
0169NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:45:36.21ID:0ITkWPJp
>>156
一番安いとこ。チケット買ってるから誰も何もいえない
0170NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:45:59.35ID:v6VnQtEF
>>90
3楽章の小躍りっぽい感じとか、確かにブラームスの特徴よく出てるんだよなあ、短めの演奏時間も含めて
0171NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:46:04.03ID:EH1kzDoF
>>153
お気楽で十分OKだよ
一方でドレスアップしてる人も雰囲気を楽しんでるから
ひとそれぞれでいい
0174 【中部電 73.2 %】
垢版 |
2019/10/06(日) 21:46:18.44ID:dM5WDO+z
>>167
ロシアが天然ガスの供給止めると震え上がるんだよな
0176NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:46:21.53ID:8vGApwOK
やっぱり札響が音楽的に成長したのは秋山さん、尾高さんが音楽監督やってた20年くらい前だな
0177NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:46:28.02ID:SBij5qan
この3楽章が 大好きすぎてこまるw
0178NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:46:29.66ID:brKPpc4Q
ジプシーっぽい
0179NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:46:32.42ID:OPW3WzQM
>>148
おお札幌五輪のときの日の丸飛行隊ですか?
夏でもいけますか?
0180NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:46:37.26ID:jHwmJdSm
これもひとつのブラームス節よ。
0183NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:46:56.97ID:etrDa3pC
これテレビ版宇宙戦艦ヤマトのサントラに似た雰囲気のがあるよな
0184NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:46:59.56ID:cbS4DUca
この第3楽章盛り上がるわね
ヴァイオリン協奏曲の第3楽章ほどには行かないけど
0185NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:46:59.66ID:cbS4DUca
この第3楽章盛り上がるわね
ヴァイオリン協奏曲の第3楽章ほどには行かないけど
0187NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:47:06.59ID:EH1kzDoF
裏打ち北あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0191NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:47:23.92ID:DA9fzwW1
第3楽章は普通のテンポだな
1楽章は割と遅かったのに
0192NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:47:29.21ID:WvcQ1s6b
あれやなんやったっけペール・ギュントや
0193 【中部電 73.2 %】
垢版 |
2019/10/06(日) 21:47:29.23ID:dM5WDO+z
>>171
ヨーロッパの服装の歴史とか学ぶとそれなりの格好をしたくなる
0194NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:47:30.96ID:G8TnRf0e
ここの盛り上がりは、何を表現してるんだろう
0195NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:47:38.19ID:DtVfTOXQ
>>147
BS街歩きに出てくるヨーロッパの都市ってどれも結構緯度高いな  ローマでさえ青森県だから
0201NHK名無し講座
垢版 |
2019/10/06(日) 21:48:25.67ID:ZffktzHT
>>194
『ここは何をイメージしてるんですか?』って言葉は一番ブラームスに言っちゃいけない言葉だぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況