1892年の今日、北海道炭鑛鉄道・追分〜夕張(現在の石勝線)が開業した。
また1970年の今日、北海道恵庭市が市制施行。続いて1971年の今日、北海道亀田市が市制施行したが
1973年に函館市に編入されて消滅した。
まあ、そんなことはともかく、今日は日本酒酒造組合中央会が制定した本格焼酎の日
「本格焼酎」とはおおざっぱに言えば単式蒸留で作られた「乙種焼酎」のことであるが、その詳細は
ここでは割愛させて頂く。詳しい説明はプッチマーゴさんにでも聞いて欲しい。
酒のことに詳しくない諸兄らでも、「本格焼酎」と言えば「二階堂」が思い浮かぶであろう
酒蔵の裏にはネズミの卵でいっぱいだーーー! この漫画の舞台と言えば北海道のH大
つまり・・・