X



NHK教育を見て58835倍賢く松茸狩り

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 05:39:56.34ID:fymUCcLA
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て58834倍賢く徹アワー
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1572688333/
0900◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2019/11/03(日) 09:45:30.91ID:+VfXWAjx
混雑を更に煽るスタイル(´・ω・`)
0901NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:45:39.89ID:gkdSVjHh
螺鈿っていいよなぁ 螺鈿のテーブル買おうと思ったけど2百万だったのでやめた
0902NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:45:45.50ID:h0Q8peer
上野か
混んでるんだろうなあ…
0904NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:45:50.06ID:JmA+gEU/
>>890
顔から下も日本人なんだよね
決してモデル体型ではない
だがそれが良い
0905NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:45:52.40ID:PDF6hcKp
>>890
くっきり二重だしそんな感じはしないな
0906NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:45:54.02ID:oghHA1Zx
シルクロードの再放送と合わせてみると面白い
0908NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:45:54.63ID:+qINY0bv
このタイプの現物は世界にこれだけ
0910NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:45:59.65ID:MYPXjELD
>>872
やっぱり何もない時代は生きていくのに手近なものを利用するのが当たり前だから
まず食えるか食えないか、そうでなければ生活に役立つかは必死で考えるんじゃね?

うるしの木から樹液がテカテカ垂れていたら、
これもしかして汁物の防水に使えないかとか
0911NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:46:00.75ID:KtiB43xo
上野か最近サウナに行ってないな
0912NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:46:09.90ID:wIohpWib
明日早起きして東博行ってこよう
後期もあるから2回行く事になるな
0913NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:46:16.15ID:WSCUJUPp
今夜平成館行くんだから余計なことすんな!
0916NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:46:19.59ID:5oTFWzuM
もうこれは昭和の頃に見たからいいや(´・ω・`)
0919NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:46:42.13ID:PNwayB+D
>>872
なんかの偶然で「この樹液塗ると綺麗になる」とか気がついたのかね?
0920NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:46:41.99ID:+qINY0bv
でたw
0922◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2019/11/03(日) 09:46:43.99ID:+VfXWAjx
>>915
会場に復元音がなってるよ(´・ω・`)
0924NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:46:45.69ID:KeQSfJhQ
今日ならトーハクは無料?
0926NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:46:53.65ID:nNhrB5YA
背面あったのか?
考えたこともなかったわ
0930NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:47:05.23ID:oghHA1Zx
ガンジャ吸って
0932NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:47:07.40ID:+qINY0bv
>>915
確か再現品演奏した例があったような
0933NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:47:07.58ID:yB/joz/J
呪われる噂があったから家康は切り取らなかったらしい
0934◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2019/11/03(日) 09:47:08.97ID:+VfXWAjx
これ実物見るとでっかいよね(´・ω・`)
0936NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:47:14.06ID:YMTrB41s
この香木思ってたよりデカかった
0940NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:47:21.80ID:eHlWPt5H
嘘臭い
0941NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:47:26.05ID:+qINY0bv
よしあきがっつり切り取ってるな
0942NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:47:29.05ID:/whwDi7J
>>919
山で生活すると油断すると松脂とか服に付いてるから
そっからだろう
0943NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:47:29.66ID:KtiB43xo
物置に入っていたら
躊躇無く捨てるな
0944NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:47:30.12ID:5oTFWzuM
>>881
漆器は英語圏でもjapanだもんね
0947NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:47:39.29ID:7wRhO1TZ
もうちょっと落ち着いて
0948NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:47:42.91ID:oghHA1Zx
めっちゃ早口
0950NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:47:47.47ID:M9o19IlW
>>919
樹皮のキズから垂れた樹液が固まってるのに気づいたとか
0951NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:47:48.85ID:G//seg71
誰がどこ切り取ったか残してるのか
0952NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:47:49.90ID:MYPXjELD
>>919
うるしの利用目的はまずキレイにするとかじゃなくて食器の防水効果だと思うが・・
0953NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:47:52.13ID:wS6AM177
百年単位の時間が経過しても焚けば香るのか
0957NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:48:18.65ID:+qINY0bv
き・・・磯野・・・
0959NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:48:27.92ID:hhszJ7Ay
>>922
オーディオガイドのボーナストラックにありそう
0960NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:48:30.80ID:yUG32Sj0
日本の宝物も中国由来ばっか
天皇即位東京博物館展なのに西日本メイン
関東にも日本にもろくな文化が無いんだな〜
0961NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:48:53.89ID:KtiB43xo
>>952
なめした皮に濡れ場
カッパになるとか
0964NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:49:06.19ID:JmA+gEU/
酔った王を演じるとは・・・
茂子・・・
0966NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:49:23.40ID:+qINY0bv
プロトタイプ天狗
0967NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:49:31.61ID:/whwDi7J
>>962
接着剤としての利用が先じゃないかな
0968NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:49:39.40ID:wgDqev0n
鼻が立派だ
0970NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:49:45.72ID:yB/joz/J
伎楽面、法隆寺宝物館で金曜土曜だけ見られるよね
0973NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:49:48.81ID:zM0nP9hy
日本製の宝物の方が多いって何かで見たわ
0974NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:49:51.21ID:PDF6hcKp
>>944
それ都市伝説みたいなもの
ブラックラッカーだね英語だと
0975NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:50:01.95ID:M9o19IlW
モデルはアングロサクソン人なのかな
0976NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:50:03.10ID:G//seg71
直径47センチて大きいな
そして、裏面がピカピカの鏡だから○○鏡と呼ばれてることに気付かない
自分のような人もいる
斜めに立てかけて、裏も見えるように展示してちょうだい
0978NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:50:07.58ID:wIohpWib
デフォルメされた外国人(´・ω・`)
0983NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:50:34.69ID:h0Q8peer
NHKは国立博物館からいくらもらって宣伝してんの?
0985NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:50:36.73ID:5oTFWzuM
>>969
それは常設展でも見られる
0988NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:50:45.96ID:+qINY0bv
>>974
漆器じゃね
0991NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:51:01.30ID:M9o19IlW
>>976
光を当てると裏に彫ってある模様が光の中に浮き上がるんだよね
0994NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:51:11.71ID:haVu/CLI
>>974
原義からするとラッカーで間違いないんだろうけど、なんか安っぽく聞こえちゃうねw
0998NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:51:17.21ID:OfqmD5mx
がんだ〜ら♪(´・ω・`)がんだ〜ら♪
0999◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2019/11/03(日) 09:51:23.62ID:+VfXWAjx
They said it was in India(´・ω・`)
1000NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/03(日) 09:51:28.79ID:Gke8SuPs
>>974
日本よりも中国から入った物の方が多いな
西洋
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況