X



NHK教育を見て58882倍賢くリヒャルト・シュトラウス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 18:42:29.35ID:id8V/fMG
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て58881倍賢くリンゴを齧ると歯茎から血が出ませんか
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1573201748/
0750NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:28:34.99ID:GsM/SHUm
真っ赤な隔壁区間に注水するんだ
0751NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:28:38.96ID:4jQKR5zy
>>738
ミックジャガーやロッドスチュワートの悪口はよせ
0753NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:28:55.99ID:lCXLrDkG
結局いろんな要因が重なって沈没したんだなあ
0754NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:29:08.70ID:WrUR/N5K
やっぱサーなんてダメだ(´・ω・`)
0755NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:29:08.72ID:v03U71Ld
まじかよ(´・ω・`)
0757NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:29:13.13ID:eiBAeZKo
まあじい?
0758NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:29:14.77ID:k+xOhZ/8
カツラのくせに
0759NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:29:18.51ID:/zSwtsvn
ボイラーの人達良く逃げなかったな
0764NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:30:17.12ID:jmCUxTEO
あと3日てことは苫小牧から名古屋レベルなのか
0766NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:30:22.27ID:eluKEvpd
人間って地位が高くなるとどうして聞く耳を持たなくなるんだろうな
0768NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:31:17.20ID:c+jjsCQ7
>>766
責任取れる人は責任取っちゃうからなぁ
残るのはポンコツ
0769NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:31:23.36ID:jmCUxTEO
日本のフェリー事故で殉職した若い人も逃げなかった

チョンの船長はまっさきに逃げたけど
0770NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:31:28.07ID:u+ISolZg
炉「らめぇええええええええええええ」
0771NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:31:35.05ID:v03U71Ld
炉(;´Д`)ハァハァ
0773NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:31:47.42ID:/zSwtsvn
>>767
どこか寄港したときとか 乗っけてあるボートとかその気になれば
0774NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:31:53.56ID:+C/ed+pJ
下は大火事上は洪水 なーんだ
0776NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:32:06.41ID:WrUR/N5K
やべええええええええ
って感じだったんだろうな
0777NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:32:33.79ID:rcKoi1B0
やっぱ火事が全部の現況(・ω・`)
0778NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:32:34.68ID:7PfNXnDf
>>760
あんまり
タイタニックは一部に穴があいて致命傷になったそうだけど
そこが火事に当てられた場所という証拠でも出てこないと
0780NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:32:54.60ID:y0ndIdsr
またニッチな研究者が
0781NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:32:54.97ID:c+jjsCQ7
>>769
あの時機関部は機関部で逃げたらしいね
やっぱり仲悪いのかな
0782NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:32:55.46ID:vja6tSdF
関タン(;´Д`)ハァハァを炉に投入
0785NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:33:08.54ID:eluKEvpd
>>768
真理だな。
あれやこれや屁理屈を並べてその地位に居座ってしがみついて居残る奴にはろくなのがいないってことだよな。
0786NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:33:12.86ID:rv7kibvn
この現代で船舶の石炭燃料研究しても古代船舶学にしかならないだろう
0787NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:33:41.50ID:GsM/SHUm
>>769
イタリアで沈んだ船も船長が真っ先に逃げて捕まったよね
0788NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:33:44.51ID:TzXo5Ue6
>>768
日本海軍は末期に艦長が責任取りまくって
人材不足になり「自決しなくていい」命令が出た
0789NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:33:49.10ID:gC2ihN7q
ピタゴラがハマってしまったのか
0790NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:34:06.79ID:jmCUxTEO
大和の沖縄特攻と同じ臭いが・・・
0791NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:34:10.30ID:rv7kibvn
でもそもそも英国から米国までの航路上に氷山なんてあるのか?
0793NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:34:22.99ID:WrUR/N5K
モーフリ「かもしれません」
0795NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:34:53.89ID:c+jjsCQ7
モーフリ理論やめろ
番組としての結論は出せよ
0797NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:35:01.18ID:WrUR/N5K
まだ氷山に激突したほうがプライドが守れると((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0798NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:35:13.11ID:rv7kibvn
>>794
いや、つっこむのそっちじゃなくて
現代の船の改善には役に立たないだろうって意味よ
0799NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:35:30.15ID:jmCUxTEO
>>787
船と運命をともにする、というのは日本独自の思想なんだろうね
有賀幸作大佐(大和艦長)も飛龍、瑞鶴の艦長もともに沈んだ
0800NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:35:43.60ID:c+jjsCQ7
>>786
あるとしたらバルク船の石炭とかかね
荷物だけど
0801NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:36:11.67ID:rv7kibvn
カルパチア号w
デカプリオの映画で聞いた名前
0802NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:36:16.39ID:LE9mJ6Ie
氷山にぶつかって沈んでも死者がいなきゃ保険が下りるって感じかな
0803NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:37:10.83ID:jmCUxTEO
客は全員死んだけど乗務員は生きてたのか
0804NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:37:15.36ID:S8aIVDgw
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
鉄が長時間熱せられて、強度が落ちるとだれも予測してなかっただと
隠蔽で客・乗員見殺しに
0805NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:37:21.10ID:k+xOhZ/8
みどり?
0806NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:37:38.42ID:juyHFzvT
>>803
全員は死んでないだろ
0807NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:37:54.28ID:8VJWekab
何でもかんでも石炭火災のせいかよ!
おかしいじゃないか!(#`Д´)ノ
0808NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:37:57.03ID:jmCUxTEO
武蔵は注水命令を出したからな・・・南無
0809NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:38:01.44ID:v03U71Ld
>>799
タイタニックもそうじゃないのって思ったけどあれは創作?実話?(´・ω・`)
0811NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:38:48.65ID:rcKoi1B0
>>810
映画ですらヒロインは生き残ってたろ(・ω・`)
みてないけど
0813NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:39:11.73ID:xwC4jRi/
>>799
イギリスも一応そういう例は多い
とにかくまず退避、責任の有無を問うのはその後ってのはアメリカだな
ただインディアナポリスの艦長は何で死ななかったんだお前とアメリカでも非難された様だが
0814NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:39:29.25ID:1CiKt+Ya
トップをねらえ!でも
ノリコのお父さんの艦長は船と運命を共にしてた
0817NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:39:53.92ID:1CiKt+Ya
>>811
ヒロインていうかババア
0819NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:40:11.22ID:c+jjsCQ7
>>799
法律にあったのは日本だけど、心構えは別に日本だけじゃない
事故っても救助拒否して死んだり自殺したり...
0820NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:40:24.33ID:S8aIVDgw
>>807
遠因はいくつもあったし、説明されてたじゃん番組内で
直接の原因が石炭の発火であって
0821NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:40:25.17ID:jmCUxTEO
>>813
なるほど
帝國海軍が模範としたのは英国海軍だしな
そういう思想も受け継いだのかもな
0822NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:40:31.25ID:sE1K1bBm
これさぁ

海水温は考慮してる?
0823NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:40:32.80ID:rcKoi1B0
>>817
ヒロインが生き残ってババアになったんじゃないのか
0824NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:41:04.95ID:c+jjsCQ7
そもそもぶつからなければよかったんじゃねぇの?( ´ー`)y-~~
0825NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:41:05.81ID:v03U71Ld
真っ赤な隔壁は沈没のシンボル!
0826NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:41:12.78ID:rv7kibvn
>>818
欧米は凄いよな。
さすがにアジアの国で、あの時代にここまで科学的、法廷的に分析する国はなかったなあ
0827NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:41:15.91ID:8VJWekab
ひでーな、全部、仮説(石炭火災)に沿った
事実しか採用してないじゃんか(#`Д´)ノ
0829NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:41:33.14ID:1CiKt+Ya
>>813
だってネルソン提督とか
七つの海を鎮める
ロイヤルネイビーっていうか
日の沈まない大英帝国の国だしね
ネプチューンの恋人
0831NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:42:13.15ID:v03U71Ld
まだ沈んでるの?
0832NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:42:13.17ID:y0ndIdsr
あらためて死人多いなあ
0833NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:42:19.11ID:7PfNXnDf
>>822
タイタニックの造られた年の鋼鈑は
ある程度の低温度
0834NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:42:28.17ID:WrUR/N5K
やっぱりサーとか勲章はダメだ(´・ω・`)
0835NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:42:30.14ID:jmCUxTEO
>>819
ふむ
船長の社会的地位と権限が今とは段違いてのもあるのかもな

なお船長は神父や牧師と同じく結婚式を主宰できるんだっけか
0836NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:42:31.49ID:1CiKt+Ya
>>828
コンテナじゃない貨物船なんて残ってるのか
陸に卸せないじゃん?
0838NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:42:47.49ID:K5h+1em7
映画のタイタニックには火災のシーンいっさいなかったよね
0839NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:42:50.90ID:4jQKR5zy
あの板きれはデカプリオも乗っていられたよね
0841NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:43:09.99ID:7PfNXnDf
>>822
タイタニックの造られた年の鋼鈑は
ある程度の低温で一気にもろくなるんだっけか
0842NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:43:25.77ID:J9cccCGG
伊豆命
病む爺
0843NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:43:26.78ID:jxmm7mUz
>>799>>813
皇室や王室を戴いてる日英の艦船は当時は「陛下からお預かりしているもの」という扱いだったから
それ沈める事になってしまった以上は死んでお詫びする他はないという事で退艦拒否する例が多かった

逆に大統領と議会の決定で決めてるアメリカはそういう意識は無かったんで合理的にとっとと退艦するのが普通だった
0845NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:43:33.63ID:K5h+1em7
おいらはボイラー
0847NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:43:43.42ID:WrUR/N5K
あげくの果てに殺されたのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0849NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:44:08.52ID:k+xOhZ/8
幽霊ボイラー
0850NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/08(金) 22:44:13.53ID:jmCUxTEO
なんたらハット卿はいなかったのか@トーマス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況