X



NHK教育を見て58897倍賢く花束を贈る

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/10(日) 22:32:39.05ID:UOz7Qh/W
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て58896倍シベリウスandシベリウス
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1573390949/
0851NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:33:14.47ID:OSTBYixu
>>831
子供にもプラスだよ
親以外の大人と親しく関わるのは
長時間じゃなきゃいいのさ
0852NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:33:17.13ID:97kqMafT
>>831
確かに子供以外と触れ合うとか?ないよな
老人に流行り病感染って大変なことになったりしないのかな
0853NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:34:03.97ID:4CjK67Kh
助成金目当てですとは言わないな
0854NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:34:13.59ID:pMFkRC4h
決まった仕事をやらせればいいのね
0855NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:34:32.20ID:FHQCv6YS
とーちゃん頭いいな
こんな理解あって思慮深い親のもとに生まれたかった
0856NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:34:38.91ID:QpDHeGmq
>>848
障碍者にしたって保育にしたって一緒にして 絶対文句言うの老人側だよなぁ
0858NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:35:02.29ID:iq6xsLSF
>>846
ひきこもりの大半は、発達障害と厚労省は言っているからね
障害者と認めて、お金与えて生活を安定させてあげるのが第一だろう
0863NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:35:17.90ID:92ujOhHw
しかしテレビが取り上げる発達障害は軽度な事例ばかりだな
0867NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:35:33.44ID:kTIZdsYg
なんだっけ、アスペには対人を任せず、個々人で地味に
毎日同じ作業をさせるとすごい効率的なんだっけ
オレらだって向き不向きあるし、適材適所を
探してあげるのが一番の福祉な気もする
0868NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:35:35.45ID:AWc4DPLv
海外は現実的というか
親が先に死んで、いずれ子供一人になるなら
それを見越して親が存命のうちに準備しようって感じなんだな
結果的に子供の負担は大きくなるだろうが、将来見越せば後々の負担は小さくなる
0869NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:35:53.45ID:thr3cNL4
スマホは自閉症にとっていいツールなんだろうな
いい発明だ
0874NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:36:22.16ID:QpDHeGmq
海外いいよね映像みて海外いいよねっていう直結回路やめよ
0877NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:36:31.18ID:Zj5xJ/+h
>>863
終わり!の人は軽度には見えなかったけど頭はキレキレだったな
0878NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:36:32.78ID:HRXJMIbu
やっぱテレビ観戦が一番だわ(´・ω・`)
0879NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:36:36.22ID:IO1PP5ff
未だに「海外」に幻想抱いてる人は幸せそう
0880NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:36:39.49ID:ZUsWQmR8
しかし、いろんなところへでかけて、豊かな生活だな。
0882NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:36:41.37ID:xa4UTt3O
>>863
バリバラだと結構重度のも扱ってるけど
番組作るの大変だろうなと見ていて思う時がある
0883NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:36:53.27ID:YjPQjc42
大きい音苦手でこれは厳しいわな
0886NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:37:29.05ID:thr3cNL4
でもこの子は場所見知りはあまりないようだ
よく適応している
0889NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:37:43.99ID:pMFkRC4h
自分が思ったものしか受け入れられない人間が何と多いことか。(自分含む)
0890NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:37:52.76ID:QpDHeGmq
ジャコって名前かわいいな 顔もかわいい
0893NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:38:20.47ID:i2IvtmcZ
お父さんめっちゃハンサムだな
ジャコもよく見ると美形

…なんて容姿にしか目がいかない自分がイヤ
0895NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:38:34.21ID:FHQCv6YS
声を出さずにジェスチャーですっげえ面白いことを表現すればよかったのでは
0898NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:38:46.51ID:kTIZdsYg
ガイジンイケメンだけど中身がエビス
0899NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:38:47.13ID:c1JoBCG7
因縁の一戦ってあるよね
ラグビーとかアジアじゃ人気ないから
あんな感じでいられた
野球ならそうはいかないよw
0900NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:38:49.74ID:nhm+29nh
嬉しいんかーい
0904NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:39:01.18ID:ZUsWQmR8
笑ってはいけない父子家庭?
あれ?母親はどこ?
0907NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:39:12.02ID:YjPQjc42
イケメンてのは今後大きなアドバンテージになるな(´・ω・`)
0908NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:39:20.95ID:OSTBYixu
>>852
免疫力落ちてる高齢者には幼児を近寄らせないようにしないとね
0910NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:39:40.94ID:9lfZTypv
パストゥリアスかと思って来たが全然違った
0915NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:40:32.47ID:Zxvc2t7x
>>856
老人は新しい物を受け入れにくくなっている
そして無駄に発言権が強い
0916NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:40:38.68ID:97kqMafT
>>907
顔が良ければ
変わってる不思議ちゃんとか
意思が強い自分を持ってる人
とかになるんだろうな
0917NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:40:43.64ID:i2IvtmcZ
離婚した元夫婦が普通につきあってるのが日本人には新鮮だなあ
0918NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:40:44.88ID:uIhYZXEP
ジャコ可愛いし、パパもまあまあイケメンだから気楽に見られるな。
0919NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:40:46.12ID:nhm+29nh
嫁疲れきっとるな
0920NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:40:46.37ID:XAIBFcZa
なんと、ご結婚

で、収入源は?
0922NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:41:16.99ID:b+npWokj
ここ何年かNHKは熱心に発達取り上げてるな
なんで?
0923NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:41:28.15ID:OSTBYixu
バリバラのは発達障害と健常者の夫婦が何組も出てきた
0924NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:41:30.77ID:QpDHeGmq
>>915
両方そうだな 是正されることもないだろう
選挙行きまくるしな
0928NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:42:04.58ID:AWc4DPLv
>>867
そういう作業はほとんどが機械化されちゃってる
金の卵なんてやってた時代はまさに、単純作業を何百人かけてやってた時代だが
今は機械が仕事をして、人間はそれの操作やメンテに関わる数人だけだ
0930NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:42:16.77ID:OSTBYixu
>>915
だからこの間の4歳児との実験を見せて説得しないとね
0932NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:42:23.35ID:NKgvd9NK
>>926
LGBTの話題パタッとやめて発達障害の話題にガラッと変わったからね
0935NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:42:50.87ID:NKgvd9NK
ベイルはほとんどサッカーしてないだろ
0938NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:42:56.15ID:Zj5xJ/+h
>>922
取り上げるのはいいけど、
付き合い方を教えてくれない
軽度の人の相手ほどイライラして疲れるのに
0939NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:43:06.06ID:OSTBYixu
>>922
NHK職員周辺に多く存在するのかもしれない
東大生の発達障害者率
0945NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:44:00.32ID:xx1w3ve8
最後に自閉症の薬処方されているおれが通りますよ
0946NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:44:11.96ID:OSTBYixu
>>938
確かに
視覚優位だから絵で説明するとか
基本的なことを何度も取り上げるべきだな
0947NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:44:13.70ID:QpDHeGmq
ちょっと薄いな 理想ってかんじ
0951NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/11(月) 00:44:34.14ID:NKgvd9NK
>>867
ライン工?
わしには無理だ
すぐ違うことしたくなる、チャップリンみたいになる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況