X



NHK教育を見て59025倍賢くバッハ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:18:39.52ID:znfMoHD0
三位一体いうたら八木沢三姉妹やろ
0854NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:18:45.09ID:5LzkoTrP
>>833
期間限定で、ゴールドベルグっていうのも売ってたよね
0855NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:18:50.08ID:lokXSrB0
>>840
ニューヨークスタインウェイ
0857NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:18:52.92ID:0i6xox7c
まあピアノのシンプルなもんと思えば価格は
ただまあ日本で作っていたりもする
0858NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:18:55.66ID:1DDcD2aF
白黒逆転してるやん、この鍵盤
0861NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:18:59.51ID:7aj5zzNF
某三大宗教のことを三位一体というのだ
って言ってたトンデモがいたっけなぁ
0863NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:19:07.45ID:z939LWZg
黒鍵と白鍵が入れ替わると異様だな
0866NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:19:27.19ID:uiZMeUlg
>>858
象牙をたくさん使うお金がなかったってさっきチコちゃんで(´・ω・`)
0869NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:19:41.90ID:8JZubJjn
白黒逆の鍵盤?
そういや今日のチコちゃんはなぜピアノの鍵盤は白いかだったらしいが
0870NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:19:46.27ID:AUo+9vZU
リアル三位一体ってハッテン場でたまに見る
0871NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:19:46.76ID:PUo5Uexh
カザルスの時代には既にバッハ全集が編纂されてたから無伴奏チェロ組曲の再発見って考えづらいけどなあ
ヴァイオリンの方は弾かれてたし
0872NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:19:47.31ID:vMJdoJj7
クラシック倶楽部の映像も使うのか
0873NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:19:51.89ID:1DDcD2aF
ダンテの神曲もそういう構成やったな、さんの倍数で
0874NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:19:56.20ID:7aj5zzNF
牛は木曜日9時半で時々編み物してるから見に来てやって(´・ω・`)
0879NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:20:17.47ID:OB5TtYGs
かえるの歌もバッハだったんだな
0880NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:20:37.07ID:7aj5zzNF
なんか鉄漿みたいだな(´・ω・`)
0882NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:20:50.09ID:PUo5Uexh
>>864
うん
とりあえず聞いとけって感じ
0883NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:20:53.38ID:0i6xox7c
>>844
黒人のバンドじゃベーシストがギタリストより人気だったりする
白人と黒人は重んじる部分が違ってたってことなんでしょうな
0885NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:20:59.82ID:xL6Yra2C
>>878
自分は苦手で優しい曲でも散々だった(´・ω・`)
ピアノの先生にも呆れられたわ
0888NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:21:06.81ID:mYiiO1GE
シャキーン!(´・ω・`)
0890NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:21:15.66ID:dkPjo6Bv
それを曲にするのがすげえんだよな(´・ω・`)
0895NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:21:37.60ID:znfMoHD0
コピペで作った曲なんか(´・ω・`)
0896NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:21:39.09ID:7aj5zzNF
それってつかいまわ…ゲフンゲフン
0898NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:21:52.01ID:r7C4ytC+
>>883
ブラックミュージックってリズム隊がかっこいいもんね〜
0902NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:22:01.12ID:O6dgaZ76
牛さんってエロ過ぎたから降板させられたの?
0903NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:22:01.91ID:uiZMeUlg
音程(´・ω・`)
0904NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:22:07.04ID:PUo5Uexh
>>895
それができるのがすごいんだ
0905NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:22:15.33ID:dkPjo6Bv
>>878
なんだこの動きは!すごいぞ!クセになるうううううう
てかんじ(´・ω・`)
0908NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:22:30.32ID:AUo+9vZU
女性ってあんなお洒落できてうらやましい
0909NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:22:30.89ID:xL6Yra2C
>>901
うん
楽譜通りに弾くのは優しいけど曲にならないのよ(´・ω・`)
0911NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:22:36.09ID:0i6xox7c
>>871
昔の伝記はウソも多い
できるだけ最新の信頼できる著者の本を読み直すほうが吉
0912NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:22:49.17ID:8JZubJjn
>>874
前はダラダラ実況してた時に見る気もないのにハンドメイドまで見てたけど最近はさっぱり見なくなってる(´・ω・`)
たまには牛まゆ見に行ってみるか
0914NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:23:11.07ID:z939LWZg
そんなとこまでこだわるなんて変態だな
0915NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:23:12.92ID:MxVSUgkD
バッハの楽譜は半分も残ってないてきいたな
片田舎のオルガン奏者だったから
勿体なさすぎる
0916NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:23:24.22ID:PUo5Uexh
>>905
今3声のシンフォニア1番練習してるけど
まさにそんな感じ
0917NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:23:26.23ID:AUo+9vZU
音楽に一番必要なのは数学的センスだと思う
0918NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:23:29.01ID:uiZMeUlg
うしまゆの顔w
0921NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:23:56.94ID:3hxatbIR
>>908
氷川きよしは自分のコンサートでウェディングドレス着てたぞー
0924NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:24:13.87ID:uAmCSdpb
バッハ快調
0925NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:24:13.76ID:0i6xox7c
>>898
ジャズでもベーシストはやっぱ地味な役回りではあるかな…とは思うのだけど
「いないことはまずないパート・楽器」と思うと重要なんですよね
0926NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:24:17.69ID:/Sfzfaa3
>>910
失礼しました…1955年版ですねメモ..取り直します
0928NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:24:40.96ID:7aj5zzNF
神様を思いながら実況するようにするか(´・ω・`)
0930NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:24:58.45ID:AUo+9vZU
>>921
うらやま・・・ゲフン、彼は突き抜けちゃったね
0933NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:25:07.72ID:7aj5zzNF
ティンバロじゃなくてチェンバロなんだ
完全に覚え間違いしてたわ(´・ω・`)
0939NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:25:48.45ID:AUo+9vZU
うはーチェンバロたまらん
空気が教会に一変した
0940NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:26:02.00ID:uAmCSdpb
うしまゆとおりん区別つかん
0942NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:26:05.64ID:PUo5Uexh
ちゃんと声部をひきわけてるなあ
0943NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:26:06.66ID:dkPjo6Bv
バッハの装飾音


「ここで装飾音だとおおおおおおおお気持ちいいいいいいいいいい胃」ってかんじ(´・ω・`)
0944NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:26:12.11ID:0i6xox7c
たぶん当人にとっちゃ譜面の保存なんてそんな大事じゃなかったんだよw
と思えるぐらいには多作でもあった(理由は磯山先生の本でも触れてる)
0946NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:26:18.90ID:2WjxJROw
このチェンバロの音良いなあ、鈴木さんが持ってきたのかな
0947NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:26:21.40ID:uiZMeUlg
>>933
ツィンバロムっていう楽器は別にあるらしい(´・ω・`)
0949NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:26:40.10ID:vMJdoJj7
やっぱピアノじゃなくて、チャンバラで聴かないとダメだぬー
0950NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:26:42.25ID:D5jTQhkk
11/30(土)18:00〜NHK-FMで放送の「N響演奏会」に
指揮者 鈴木優人とチェロ奏者 ニコラ・アルトシュテットが出演する
「N響第1927回定期公演」がライブ放送されます。ぜひお聴きください
0951NHK名無し講座
垢版 |
2019/11/29(金) 21:26:43.14ID:5kVjwXmn
アレンジしすぎや
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況