X



NHK教育を見て59367倍賢く冬を生き抜く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:04:14.99ID:nHizbYZX
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て59366倍賢く台所
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1579438591/
0242NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:13.24ID:zz5qh5Yy
この間ヘウレーカで土の話やってたよな
0243NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:17.09ID:/o9nC6VD
>>203
今の場所は旧島部分じゃなくて新しくできた溶岩台地部分だからまだそんなにやってきた数は多くないはずなんだがなぁ
0244NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:22.42ID:Zh6GygTD
ゴキブリは活発な噴火活動が始まる前から島にいて、漁業者の船などから入り込んだとみられていましたが、噴火後も生き残っていたうえ数百匹に増えている可能性があるということです。




生命力凄すぎwwwwwwwww
0245NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:24.37ID:7KGfFPOI
>>219
天敵が来たらあっという間に拮抗しそうな気もするな
0247NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:29.55ID:e3WclJCV
>>205
仕舞いっぱなしのスーツが何着かやられてしもうた
毛だから 素材が
0251NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:43.00ID:IppBTGgp
南極以外で国家に属してない陸地ってないの?
公海上でいきなりドカーンと噴火して島ができたらどうするの?
0252NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:45.96ID:6FwNYfhq
最後が植物なのか
驚き
0253NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:46.24ID:f4w1IHdq
>>241
なると思うよ
ただ死体のほうが大きいよね、って話だと思う
0254NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:55.33ID:fPhsbLWt
>>234
滅びろよゴキブリ野郎
0255NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:53:56.96ID:M6/6HECG
人間にくっついていたかもしれないだろ
0256NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:00.64ID:so4j2Dpc
>>241
なるよ
0258NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:16.65ID:AhX4hiL6
溶岩で埋まったとこだな
0260NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:32.30ID:7tzjpadZ
土葬の方が循環するな
0261NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:37.01ID:f4w1IHdq
>>252
植物の移動は、基本風か他の動物頼みだからねぇ
0262NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:42.90ID:M6/6HECG
いやお前らが上陸したせいでもうおしまいです
0264NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:44.50ID:K3VD5i/i
アイスランドのスルツェイ有名じゃん
インドネシアあたりも新しい火山島あるだろうし
0265NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:44.37ID:Kg4UV1Fw
なんだ・・・旧島が残ってるんじゃん ゴキに騒いでたが
そら旧島にゴキいたんじゃん
0267NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:49.63ID:9Ga3ieIC
なんか前離島調査してた人達自分達にくっついてくるものにも細心の注意してたから
この人達の装備見てると大丈夫かいなと思ってしまう
0268NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:51.79ID:SV002hFa
>>251
最初に上陸して旗立てて領土宣言した所の物だとさ
0270NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:59.06ID:so4j2Dpc
>>259
西ノ島72時間
0274NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:55:23.40ID:3TRAyfdR
あれ?2355は?
0275NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:55:24.40ID:fPhsbLWt
ゴキブリはいますか?って聞けよガキ
0276NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:55:25.70ID:d3GYJl1o
ソウブ岩の研究と連動して発展していくのかなぁ
0277NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:55:32.38ID:nKFJ1o3N
じゃ島に軍曹を何匹か放せばGなんかやっつけてくれるんじゃね?
0278NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:55:40.02ID:obnTC8Tz
植物がいない以上、土壌流出があいついでいつか消えちゃうんじゃない?
0279NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:55:41.43ID:4hmB4i6g
なんか未来少年コナンを思い出す
0281NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:55:48.37ID:2sv/V3Sa
カツオドリはなんでこんなにパンダみたいにはっきり色が分かれてるんだ
0283NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:55:56.47ID:Wb5i8FI3
>>267
どうせゴミで埋め尽くされるんだからそんな配慮しても無意味
0284NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:55:59.66ID:HP7hDFDg
ゴキブリ  

我々を無視するなゴキ
我々は既にこの島を征服したゴキ
0285NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:56:06.95ID:pofJLQJW
>>267
先週上陸前に海に潜って洗ってから上陸してた
0289NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:56:27.09ID:DCni5q1Q
子供らすげー真剣に聞いとるな
0290NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:56:27.39ID:Zh6GygTD
ゴキブリは一切スルーwwwwwwww
0292NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:56:36.06ID:qgizlGL0
ゴキブリの繁殖はなかったことに
そこまで秘密にしなくてもいいような
0294NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:56:43.28ID:LN1NtjWl
ゴキブリ増えてるとかいう
0295NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:56:47.00ID:A+rmKayS
>>273
あたたかい場所へ行こうよー(噴火口)
0296NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:56:48.08ID:DLtZD2+Q
旧島の時代からいた固有種ゴキブリも、ちゃんと生き延びてるのに、、
0298NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:56:50.47ID:fPhsbLWt
トンボ鉛筆の佐藤です
0300NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:56:52.70ID:SV002hFa
100キロとかそんなに遠くは無いよね
0303NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:56:57.19ID:mLYb5mCJ
クビキリギスっておっかない名前
0304NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:57:00.83ID:m5L2Oxdi
これ火山やった島かいな
もう鶏が来て玉子産んでるんや
0305NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:57:06.14ID:9hkVifLw
今回の噴火で旧島前の浜が潰れて砂地掘って営巣するオナガミズナギドリは繁殖場所なくなっちゃったな
カツオドリが繁殖時期ずらしたみたいにミズナギドリも西之島独自の生態になるんだろうか
0306NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:57:07.21ID:pofJLQJW
ゴキブリも緑色ならここまで嫌われないんじゃないか
0308NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:57:08.30ID:Zh6GygTD
ほんと人間はゴキブリ嫌いだなwww
教育テレビもゴキブリスルーww
0311NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:57:15.01ID:Wb5i8FI3
そんなトンボがおるのか
0312NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:57:23.35ID:kOv/yxzc
無人島なのに人の暮らしに近いところで見かける虫が多くて面白い
0313NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:57:24.51ID:6FwNYfhq
海にトンボいるのか
0314NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:57:31.54ID:K3VD5i/i
海のど真ん中の調査船が見かけたりするというウスバキトンボさんか
0318NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:57:49.48ID:7FXqLV9M
この岩の下にゴキブリがうじゃうじゃいると思うと…
0319NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:57:56.39ID:so4j2Dpc
ヨーキに登山させよう
0320NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:57:57.24ID:Zh6GygTD
伊豆大島みたいになるってことでしょ?
0322NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:57:57.78ID:fPhsbLWt
DASH村作ろうぜ
0323NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:58:01.91ID:7KGfFPOI
まぁ本土だって最初はこんな感じだったんだろうな
0324NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:58:04.88ID:Kg4UV1Fw
富士の樹海みたいになるんだろうな(´・ω・`)
0325NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:58:05.46ID:SV002hFa
>>297
鬼女板では
秋四宮妃紀子様の事を
ゴッキーいいます
0326NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:58:06.32ID:m5L2Oxdi
もう人入って大丈夫なんかいな、熱くないのか
0327NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:58:06.31ID:/o9nC6VD
こうやって見るとけっこうデカイ島になってるね
0329NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:58:18.13ID:9hkVifLw
ゴキブリの話がない…もしかして今回報道された所とはまた別に西之島が存在する…??
0334NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:58:39.27ID:dHqHlyn1
スマホのシミュレーションゲームにできそう
0335NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:58:39.61ID:Zh6GygTD
4センチメートルのゴキブリが溶岩を砕いていくんだろうな
0336NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:58:40.72ID:IH/zMM/D
>>298
いつまで言われ続けるんだろうな・・・
0338NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:58:47.63ID:SV002hFa
何この人ら
環境庁の職員なの?楽しそう
0340NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:58:52.79ID:K3VD5i/i
南硫黄島みたいな特徴ありそうな島にはならなそう
0341NHK名無し講座
垢版 |
2020/01/19(日) 23:58:54.54ID:OnNIFEtf
ゴキブリが入り込み繁殖はじめたから駆除しようって話は言わないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況