X



NHK教育を見て59505倍賢くひでお

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 20:49:25.36ID:gv+1SR+K
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て59504倍賢く異端
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1581238611/
0801NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:18:30.89ID:CKM+fw3P
映像付きでティルを見たい
まだ音でしか聴いたことがない
0802NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:18:33.17ID:MjXt3qtx
>>794
ひえ〜
タンホイザーゲートの暗闇にまたたくCビームを見たのかな
0803NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:18:40.34ID:Y0WDTfFu
>>777
あの状況だったら、自分もナチスに入党してジークハイルとやってたと思う
日本だと鬼畜米英

なので、当時の芸術家を責める気は全く起きない
0805NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:18:53.97ID:XwOgcvpG
ドラって中国由来?昔からヨーロッパあったの?
0806NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:19:05.52ID:sZArTjhK
>>787
そういう仕事やってたのかな
文章は面白いよね
0807NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:19:07.27ID:sb/B9jlZ
りさこたんといつもの虎のおばちゃん
0808NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:19:08.48ID:I/YGcQDH
>>797
上流階級はドラじゃなくてハンドベルみたいなの
勝手なイメージ
0809NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:19:11.89ID:Ovdy4inS
カラヤン盤ならこっから絶対泣いてる
0810NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:19:21.53ID:gv+1SR+K
>>790
〆切に迫られて苦し紛れなのかイヤガラセなのか、「シンフォニア・ダ・レクイエム」なんか祝典に送りやがったブリテンと、
嫌味なのか間違えたのか一桁多い謝金を送金した日本側って
0811NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:19:24.38ID:D/5+KYgg
デビッドボウイが生きてたらこんな感じのジジイになったのかな…
0812NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:19:31.74ID:zlsOknrS
>>805
打楽器はたいていインド発祥トルコ経由でヨーロッパへ
0813NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:19:32.04ID:o2gXz4H4
>>749
わいとそっくりで笑ったw
一番好きな曲は、
マーラーの『ペニスに死す』のアダージェットです。
0817NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:19:44.63ID:jYmrobqb
あの時代のドイツにいたら常人は普通流されると思うしねぇ
0818NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:19:47.37ID:JWkJXxpn
「死と変容」のおすすめ

・ブロムシュテット&ドレスデン国立歌劇場管
・プレヴィン&ウィーンフィル
・ドホナーニ&ウィーンフィル
・カラヤン&ベルリン(万霊節ライヴ)
0819NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:19:50.51ID:zKMmS3PI
>>769
そうなの!?
知らなかった。
ドイツではどうなってるんだろう。
0822NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:19:54.80ID:dV3z0zKR
アシュケナージ&クリーブランドのRシュトラウスは意外に良かったから
NHKでも聴きたかったな。
ことごとく聞き逃したが。
0824NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:20:03.15ID:Tw6SR3jH
>>808
ダウントン・アビーだったかポアロさんのドラマだったかドラ叩いてたのよ
0826NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:20:21.63ID:MjXt3qtx
日本一有名になった父娘いたりして
0827NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:20:22.33ID:fTsdk31W
今北
あれ、今日は英雄じゃないのか 第3楽章あたりかと思ったのに
0829NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:20:29.03ID:/rYiS50y
>>817
流されなかったトーマス・マンは冷静な人だったんだなぁ
0830NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:20:32.34ID:I/YGcQDH
ナチスといえば今やってるジョジョ・ラビットという映画はとても良かったぞ
映画館で大泣きしたわ(´・ω・`)
0831NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:20:34.59ID:BRjjU83z
>>817
現代の日本人が偉そうに批判できるもんじゃないと思うがな
0832NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:20:34.23ID:sb/B9jlZ
>>808
食事時に呼び出すカウベルのちっこいのみたいなベルがある
0838NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:21:01.59ID:BvKPBOXZ
>>765
谷啓さんこんばんは〜
0839NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:21:01.74ID:WfG6N902
>>813
ナニで死んでるんだよ…
0842NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:21:12.24ID:WANmriMw
>>817
日本だって開戦前はウハウハしてた人いたんでしょ・・・
0844俺だけのボブ ◆Bob.DcWzhs
垢版 |
2020/02/09(日) 22:21:17.01ID:1zQDlg/u
残像マニア歓喜
0845NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:21:19.11ID:sb/B9jlZ
そろそろ大団円なのかな
知らんけどさ
0846NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:21:22.83ID:TCwDAjCV
こういう曲は昔のドレスデンの方が良かったね
0847NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:21:25.22ID:hyjAB/DT
このカットは・・
0848NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:21:32.96ID:I/YGcQDH
>>824
うん
昔のテレビドラマアップステアズダウンステアズでもドラ鳴らしてた
だからドラの方が正しい
0849NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:21:35.21ID:HVrcexQY
キューブリックの映画を見た伊福部昭は作曲者の意図と違う音楽の使い方を批判したらしいが、そこをどう考えるべきなのかは今だに分からん
0853NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:21:57.69ID:EzOvCwhH
>>829
マンはフルヴェンのこと死ぬまで批判してたらしいな
0854NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:22:02.40ID:jYmrobqb
>>831
今の常識で過去断罪するとかは嫌いだねぇ、基本・・・
0855NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:22:06.53ID:rBqXCpR7
>>787
ノシ
何か賞取ってたね
0856NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:22:06.58ID:o2gXz4H4
>>839
気づいてくれる人いてよかったww
どう気づくのか謎だわ
0857NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:22:10.88ID:VubdgYYt
>>824
ポアロであったよ、銅鑼を叩くの
2〜3作品である
0861NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:22:36.27ID:CKM+fw3P
>>840
ペレアスとメリザンドね
0862NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:22:40.32ID:sb/B9jlZ
定期民の爺さんはこの曲くらいだとまだOKなのかな
0863NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:22:41.21ID:zMtCtq64
キングコング(1976年版)の心臓が止まるシーン思い出した
0864NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:22:41.62ID:o2gXz4H4
>>851
英雄最高だった
0865NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:22:42.42ID:6vBEjiOF
>>850
ただし米軍に軟禁されててそのとき監視していたのがボストンのオーボエ奏者だったから彼にオーボエコンチェルト書いてあげた。
0867NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:22:52.02ID:rcLtO44Q
教育民だって高校野球の延長でクッキングアイドルまいんが
中止になりそうになったら暴動起こす勢いだったぞ
0871NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:23:03.15ID:WANmriMw
>>828
元々の語義もちょっと違うけど、サナギが蝶に・・・と思えば
わりかし納得しやすいかもなと
0873NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:23:08.59ID:gv+1SR+K
ハープ2台いるときにときどき乗る、幸薄そうな前髪がかぷり気味の若いハーピストのおねえちゃんが気になる。すごくなる。
0878NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:23:16.42ID:sb/B9jlZ
おわた888888888888888888888888888888888888888888888888888
0880NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:23:23.54ID:fTsdk31W
>>860
NHKの東洋医学のなんちゃらという番組で、転倒死ってガチで増えてると知った
0882NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:23:29.61ID:BvKPBOXZ
>>813
ヴェニスだよwww
0883NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:23:31.52ID:I3q4Sloi
>>862
まあまあ
いいメロディじゃんか
0884NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:23:31.67ID:EcmO6u5f
>>822
N響には合わなかった、てか力不足で呆れられたかもね
旧ソ連時代の話とかは貴重だしおもしろかったけど 期間が短すぎたな
0887NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:23:38.67ID:WfG6N902
>>856
わざとかいなw
0889NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:23:51.86ID:HVrcexQY
ブラボー無しは良いな
0890NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:23:59.79ID:gZnYoAVh
>>864
ありがとう
ひでお、ベトのシンフォニーの中で一番好きなんだよなあ
0891NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:24:00.40ID:6vBEjiOF
>>867
彼女は成長したら大原優乃には敵わないことが判明したw
0892NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:24:09.63ID:zKMmS3PI
>>865
みんないろんな歴史を抱え込んでいるんだねえ。
0893NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:24:10.67ID:HCtnFLXD
>>880
でもあまりにバリアフリーだと足腰弱るらしい
0895NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:24:14.88ID:MjXt3qtx
良く知らないんだが、死と変容てキリストのことを表してるの?
0896NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:24:21.29ID:CKM+fw3P
ケン・ラッセルのマーラーでベニスに死すをパロってるの笑ったな
0899NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/09(日) 22:24:25.23ID:sb/B9jlZ
>>873
このおばちゃんと交替みたいに現れるよね@薄幸系の虎ちゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況