X



NHK教育を見て59541倍賢くモルダウ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 18:39:47.45ID:SZF8Rf/4
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て59540倍賢く金曜日
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1581664727/
0540NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:21:20.42ID:ubrzjLxf
ドヴォルザークさんに常磐線の103系を見ていただきたかった
0541NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:21:22.26ID:RphmXylZ
シンバルが死ぬ曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0543NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:21:23.43ID:xPyt1ue8
これで鉄道趣味が極められるようになったのです(´・ω・`)
0547NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:21:34.93ID:YN4/+NUh
>>529
ユモレスクやチェロコンや弦楽四重奏「アメリカ」やこのスラブ舞曲が有名じゃんw
0551NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:21:45.03ID:zeQ3w8q6
レールの下の石とかもスラブだよな
0557NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:22:20.99ID:YN4/+NUh
スラブ舞曲は1集の方が好きな曲多いなw
0558NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:22:22.24ID:Ts2/Gx86
>>541
その反省から交響曲9番では極力縛るので盤を減らしました
0560NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:22:25.03ID:+EXT21Mf
>>537
ルとジャを同時に発音する、と黒沼ユリ子女史が言ってた
0561NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:22:26.45ID:w9emjcv/
オペラって芸術性高いの?
あれこそ大衆的な気がするんだけど
0562NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:22:44.73ID:xa2KlBQH
鉄道のことで間違った弟子にブチ切れた人だっけ
0567NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:23:08.13ID:x6RT0Hoe
ジオニック社の新型「ドヴォルZAKU」誕生である。
0569NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:23:13.86ID:xPyt1ue8
>>556
最近自作PCでスレーブ・マスターって聞かなくなったな
組み立てながらエロいなと思ってたんだが
0570NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:23:44.69ID:3V3nfrJA
2017年にラフォルジュルネに行って
スラヴ舞曲 op.72 第2番を聴いてから
すぐに国立新美術館に移動して
ミュシャのスラブ叙事詩の全20作を見られたことは
一生の思い出
0575NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:24:03.25ID:d+g2OTAH
チェコと言えば何年か前に全身タトゥーだらけの人が大統領選挙に出ていたな
0581NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:24:27.91ID:Ts2/Gx86
この曲と交響曲8番3楽章は14:00台のメロドラマのOPにふさわしい
0584NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:24:48.78ID:YN4/+NUh
スラブ舞曲はop.46-2が一番好きw
0586NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:24:58.54ID:ubrzjLxf
>>562
日本的にはディーゼル車を電車と呼んだら怒ったんでしたかな
0588NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:25:23.25ID:2gZJ3sO7
悲しい(´_`。)
0590NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:25:26.21ID:NI05bHbY
この曲〜ミートボールって何で丸いんでしょ〜桂三枝のCM思い出す世代です
0592NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:25:40.28ID:YN4/+NUh
>>582
パダジェフスカか、その人もだよな。
もっとも祖国でも知られていないようだけど。
0596NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:25:47.82ID:xPyt1ue8
>>589
死にたい曲といえば
小さな旅
0597NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:26:00.09ID:+q4diJPr
チェコといえばチャフラフスカだよね
0601NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:26:13.25ID:2pB7wUQI
のだめを思い出すけど、どのシーンでかかってたのかは思い出せない
0604NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:26:46.11ID:YN4/+NUh
>>596
「雪の降る町を」とか「遠くへ行きたい」とかも鬱になる歌だw
0605NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:26:49.10ID:MmlFkyPC
>>596
郷愁が行き過ぎると死にたくなるのかな(´・ω・`)
0610NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:27:23.08ID:zeQ3w8q6
ディーゼルエレクトリックは電車なの?ディーゼルなの?
0612NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:27:27.67ID:krbjYjOM
>>602
四国だと私鉄を電車、JRを汽車とか言ってたなぁ
0613NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:27:33.32ID:9OcdY4ne
女性の指揮は
音の大きさと腕の振りの大きさに異和感ある
0616NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:27:41.59ID:Z5MQEPsL
Eテレ実況で見たドボルザークの鉄オタエピソードまとめたのがあったなぁ
0617NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:28:07.94ID:Ts2/Gx86
中尾彬みたいなタオルまいてはる
0618NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:28:13.84ID:8nFQhbnf
指揮してたら気持ちよくなっちゃいそう
0621NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:28:22.37ID:3V3nfrJA
青春18きっぷを楽しみに来日していたドヴォ
0622NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:28:23.96ID:2Je/9mni
>>596
あの曲って「おい死ぬな」って感じでラストがメジャーになるけど、昔はアレなかった気がするんだよなあ
0623NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:28:27.05ID:xPyt1ue8
表記対決決戦
         ┌───── ツァラトゥストラは「こう言った」vs「かく語りき」
     ┌─┤  ┌─┬─ 「エニグマ」vs「なぞ」
     │  └─┤  └─ 「悲愴」vs「悲そう」
    │      │  ┌─ 「母の教え給いし歌」vs「母が教えてくれた歌」
 優勝┤      └─┴─ 「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ」vs「目を覚ませと呼ぶ声が聞こえ」
     │      ┌─┬─ 「変容」vs「メタモルフォーゼン」
     │      │  └─ シチリア島の「晩祷」vs「夕べの祈り」
     │  ┌─┤  ┌─ 「スターリングラード市民は前進する」vs「コムソモールは前進する」←粛清
     └─┤  └─┴─ 「新世界より」vs「新世界から」
         └───── 「驚愕」vs「びっくり」
0624NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:28:34.33ID:1l4aVsZJ
まだご存命なんだよねドヴォルザーク氏
0626NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:28:39.52ID:Msub23Mc
指揮がオタ芸ぽい。
0627NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:28:47.01ID:9OcdY4ne
なんとなくもう終わりか
はやいな
0629NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:28:54.58ID:UANC99zP
なんか白黒のドキュメントでナチスがスラブとかの人
沢山ヌッコロして埋めてる映像のBGM感が半端ねえ
0633NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:29:08.65ID:9OcdY4ne
名曲アルバムシリーズかな
0635NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:29:10.07ID:1Q4IhvYV
>>616
クラッシック音楽館でよく見る
0639NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/14(金) 21:29:19.40ID:xPyt1ue8
ペールギュントってなんか人によってまちまちの題名で覚えてる気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況