X



NHK教育を見て59599倍賢くゴッホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 06:47:03.38ID:oX/FDijw
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て59598倍賢くゴーゴー
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1582389063/
0103NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:24:08.79ID:iUQ8ms09
>>74
ガッカリはしないんじゃない?
当時の色んな外国人がそうであったように変な文化に興味深々だと思うよ
0104NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:24:08.51ID:bTxjDOVm
>>77
俺「欲しいのはカネじゃねぇんんだよ!!」
妹「じゃあこれでどう・・・(パサッ」
俺「・・・いただきます」
0105NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:24:09.06ID:CknWFNVj
昔ネズミの国で仕事している時に「イーゼル使っている人がいるらしいから見つけたら上に連絡して」って伝言したら
「イーゼルって何ですか?」って聞かれたことあったわ(´・ω・`)
0106NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:24:25.83ID:9503aNM2
九州では福砂屋のほうが有名と会社の先輩に聞いたが違うの
0107NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:24:30.89ID:MHL/hQ6X
こんなに絵の具厚塗りしてんだな
0108NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:24:41.15ID:tBSHWywk
>>21
年寄りで既得権もってる人間にとっては脅威だったのかな
0109NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:24:48.58ID:532grpiZ
>>39
富士山は見せてあげたい。
あれは、感動すると思うんだ
0110NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:24:51.17ID:R/74ms9x
この手前くらいで良かったのに(´・ω・`)
0111NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:24:56.40ID:iUQ8ms09
三連休だから、上野は激混みだろうな
0113NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:24:59.98ID:eTHdXFCp
>>35
上記に書いた通り「基本的なクッキー」つまりシンプルなバタークッキーに関してのことな。
おからクッキーとかじゃなくて
0116NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:25:18.10ID:CknWFNVj
>>23
コッホコッホと咳する患者を助けたかったんだな
0118NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:25:38.04ID:TmQU8zlZ
>>75
ポン酢はそうだけど天ぷらはポルトガル料理だってば
0119NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:25:39.22ID:kGZ7Zj90
>>26
すごいわかる
でもゴッホの気持ちもわかるw
0120NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:25:41.58ID:1BfqaLY7
イタリアの畑の境界に植えられてるイメージ
0125NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:26:35.02ID:TmQU8zlZ
>>106
福砂屋は高級品だからお使い物
大きく切って大きく食べたりできない
0126NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:26:40.75ID:yQu/G3Da
鳳凰三山の上にあるというオベリスク
0129NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:26:48.74ID:4TyVt5w/
>>105
そういう若い子(?)もおしゃれなお店の玄関先で
メニューボードとして使われる実物を見たことはあるんだろうな
0130NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:26:50.67ID:xgwu4q+J
もう少し明るい絵を描こうよ…
暗いのと気持ち悪いのと貧乏くさい絵しか無いじゃん…
0132NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:26:56.62ID:532grpiZ
>>78
ポンペイみたいに感じで、実況しながら埋まりたい。
0134NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:26:57.86ID:eTHdXFCp
>>122
実際はオランダから来たもの多すぎて枚挙にいとまがない
0139NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:27:26.09ID:TmQU8zlZ
>>112
これ、小学生の頃TIMEの科学シリーズみたいなので見て
トラウマになったな
0141NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:27:32.51ID:iUQ8ms09
>>36
こないだ、Bunkamuraの「ソール・ライター展」行ったけど、
その人の部屋に浮世絵が何枚か飾ってあった
0142NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:27:33.25ID:bTxjDOVm
>>113
ローカロリーなクッキーってダメだろ。
クッキーはハイカロリーでヤバいもんだ。
ペパリッジファームとか
0144NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:27:42.04ID:9503aNM2
キンダーブックにこの絵っぽいタッチの絵がたくさんあったな
0145NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:27:52.96ID:xzmzkCOj
>>39
単に景色や日本文化全般にあこがれを抱いていたのでなく、絵画の技法に
あこがれを持っていたので、もし来日してたらそっち方面の習得に努め、自らの創作に
活かす道を模索してたのではなかろうか
そのうえで、生活様式や文化の違いをどうとらえたかはそれは判らない話だ
0146NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:27:53.35ID:R/74ms9x
ここまで抽象化したらロマンチックが発生する(´・ω・`)
0147NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:28:00.70ID:eTHdXFCp
>>119
というか弟が自分を見捨てるとは思ってない気がする
0148NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:28:00.72ID:rxycdxIN
>>130
書いてる本人が病気だし暗いし貧乏だしw
0152NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:28:37.69ID:bTxjDOVm
でもこれって、この頃の流行りの点描画をそのままパクるのもなんだから
点を少し伸ばした線のタッチにしたんだろ?
0153NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:28:38.59ID:CknWFNVj
>>111
先週の水曜日に一ヶ月ぶりくらいに銀座行ったけど人が減っていたな
0155NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:28:46.88ID:9503aNM2
>>125
そういう立ち位置なのか…
じゃあ今度買って実家にお土産にしよう
0157NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:28:55.56ID:sKTsxeKs
最後の糸杉は、横浜美術館に来たことなかったっけ?
0158NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:29:16.48ID:bTxjDOVm
>>151
たぶん自ら脳内で少し分泌する稀有な体質だったのかも
0159NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:29:24.72ID:tBSHWywk
>>141
あの構図は広重思い浮かべるけど影響受けてたのか
0160NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:29:40.61ID:yQu/G3Da
糸杉って新宿御苑にありそうな気がする
0161NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:29:45.90ID:bZ9jeZaz
逆さまから見たコーヒーの湯気にたゆたう三日月の涙みたいだな
0162NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:29:46.25ID:bTxjDOVm
>>154
日本の松みたいなもんか
0163NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:29:52.89ID:oX/FDijw
>>147
弟には俺がいてやらないとなくらいには思ってそう
0164NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:30:05.11ID:1BfqaLY7
イトスギの出汁で今日も飯がうまい!!
      +     /⌒ヽ    +
        +  / .i! ヽ  +
 +        (  .||  )
       +   ) .|| (    +
  キタ━━━━━(  .||  )━━━━━━!!!!
   +        ) .|| (    +
            ヽ || ノ
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 / ̄/ll ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
0165NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:30:08.66ID:TmQU8zlZ
糸杉の色使いは北斎の青っぽいよね
0169NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:30:36.05ID:rxycdxIN
>>164
昆布だろそれ(´・ω・`)
0170NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:30:42.96ID:532grpiZ
>>159
前回のソール・ライター特集でも、その話でてきたよ
0171NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:30:53.82ID:bTxjDOVm
この女子アナさん、ワンセグで見たら可愛らしく見えるけど
この前ハイビジョンで見たら、あぁぁ・・・ってなったw
0172NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:30:57.73ID:iUQ8ms09
>>159
そうそう
構図や視点が広重っぽい
チラリズムなんかも
0174NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:31:28.88ID:HcN/B6ij
糸杉に単純に生命力を見ていたんだと思うけどな
0175NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:31:36.21ID:Rphplkh8
やっぱり糸杉シリーズは全部良いな
でもテレビと生では迫力が全然違うよね
どんなに細部をアップで撮っても、生で見る糸杉の迫力は微塵も出ない
0177NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:31:47.71ID:xzmzkCOj
>>129
「要塞ですか?」とかいうヤツなら、それはそれで問題だな
0178NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:31:49.08ID:MHL/hQ6X
>>171
ラジオでよく耳にする人だったからこの番組を見てここまでタレ目だとは思わなかった
0179NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:32:15.14ID:4TyVt5w/
統合失調の画家で猫の絵のルイス・ウェインは
病気が進むにつれ猫の絵が抽象的になったと言われるけど
実はあの絵が描かれた順番は正確にはわかってないって話らしいな
0180NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:32:19.90ID:OZ0w1Rk8
そういえな日本では
神獣を描いてる女が押されてるな・・
0182NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:32:49.14ID:qPefsvB6
>>171
毎日鏡で不細工なおっさん見てるのに、女子アナの容姿には熱心に老けてる!とケチつけるのに忙しい日本のおっさんたち
0183NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:33:05.83ID:tD4piDCp
女子アナこのメルヘンな服はいくらなんでも年齢を考えるべき
0184NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:33:17.13ID:rxycdxIN
ゴッホ「糸杉糸杉ハァハァ(*´Д`*)」
0185NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:33:20.73ID:y+b2649T
司馬遼太郎が甥っ子のために絵を描いていて 確か糸杉な絵だったわ
0186NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:33:20.93ID:TmQU8zlZ
なんか、宮沢賢治の童話に添えたらいいかも、という気がする
ひまわりよりこっちのシリーズのほうが好きだな
0187NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:33:30.10ID:eTHdXFCp
そういえば、昔、ゴッホ色盲説あったけど、今はそんな事言われてないのだろうか
0188NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:33:34.06ID:CknWFNVj
今日スタジオのはゲストが一人だから良いわ
0190NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:33:53.72ID:tBSHWywk
この独特のタッチはいいね
当時はどんな評価だったんだろう
0192NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:34:11.69ID:b4IOsRas
>>171
女の容姿にとやかく言えるのは年収1000万以上の男
0193NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:34:17.45ID:532grpiZ
絵を描くのは、絵で自分を救うためか、わかるわ
0194NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:34:20.88ID:kGZ7Zj90
そのブラウスはどうなんだ
0196NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:34:29.19ID:eTHdXFCp
>>183
別に好きなもの着れば良くないか。
テレビとか実社会のおっさんの服装にケチつけてたらきりねーわ
0197NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:34:30.27ID:MHL/hQ6X
>>183
衣装渡されて「え?今日コレ着るの?」と疑問感じなかったのだろうか
0198NHK名無し講座
垢版 |
2020/02/23(日) 09:34:31.59ID:xzmzkCOj
一貫してニセ藤田先生は上着がサイズオーバーだな
あるはそういうデザインのブランドなのかしらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況