X



NHK教育を見て59695倍賢くワンダーランド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/07(土) 22:22:27.71ID:wXFDx+tM
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て59694倍賢くマッコウクジラ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1583571725/
0064NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:29:42.23ID:pv5Oiatn
>>53
自分らしくない方が気持ち悪い。
お前は誰だよって思う。
0066NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:30:06.96ID:aE5KEwZR
3月8日(日)午前1:30〜2:14 NHKEテレ
 地球ドラマチック 選「小さな生き物ワンダーランド」
   小さな生き物たちは、大きな動物にも負けないようなサバイバル戦法で、この地球を生き抜いている。
   世界各地に生息する小さな生き物たちの、驚くべき生態に迫る。
   オーストラリアに生息するマモンツキテンジクザメは体長1メートル以下の小さなサメ。
   浅瀬で食料を調達した後、ヒレを足のように使って海に戻る“歩くサメ”だ!
   一方、南米の体長3センチのコイシガエルは、カエルなのに飛ぶのが苦手。
   敵から逃げる時には、全身丸まってゴムのようになり、斜面を転げ落ちる、という荒業を披露する。
   さらに日本には「海の造形アーティスト」と評される小さなフグがいる・・・(2017年 イギリス)
   https://www4.nhk.or.jp/dramatic/x/2020-03-07/31/15930/2340519/
0073NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:30:53.21ID:p3gyLfyg
渡辺徹だったのか。言われてみれば
0075NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:31:33.95ID:MC8bCgWg
>>63
それをジャッジしてるのは所詮自分だろw
妄想にすぎんよ自分らしさなんてw
0076NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:31:55.60ID:aiS6bQ9e
やっぱり
このとびネズミみたいのが走る奴や
今のどうやって撮ったん?みたいな
0079NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:33:00.38ID:DNZpCrb9
不死身の植物?すり潰して飲みたい
0081NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:33:12.80ID:KEwu3W79
>>63
子供のころお会いしたことあるんだよ
自分で工夫された写真機の説明聞いたの
思い出した
0084NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:33:18.42ID:aiS6bQ9e
>>77
それ
4月から無いんだよな
ピピパぴ〜♪も聞き納め
0088NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:35:23.52ID:7XBoxXpF
ウォーキングシャーク

午後ローでやりそうだな
0090NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:36:03.44ID:cZyZWwPH
人間にとって美味かったら取り放題だな(´・ω・`)
0091NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:36:07.88ID:DNZpCrb9
皮膚がちょっと爬虫類みたいで見ようによってはキモいな・・・
0092NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:36:15.33ID:/u7n/Eqc
軟骨しかも肋骨が貧弱なのに体支えられるのか
0093NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:36:17.73ID:7lh6PhyH
地上の生物に狙われ放題じゃない?
0094NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:36:32.78ID:W/2It+lm
最初からそうすれば・・
0097NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:37:06.80ID:eQ0xit7e
これでサメは陸海空を制したことになるな
0099NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:37:38.23ID:eJnKNUtj
NHKEテレ

地球ドラマチック 選「小さな生き物ワンダーランド」
2020年3月7日(土)
25:30〜26:14
0100NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:37:46.33ID:aiS6bQ9e
チャベスは面白い奴だったんだよなー
軍人あがりで
0109NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:38:47.86ID:GyUY+awI
これコイシガエルっていうのか
0110NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:38:59.23ID:cZyZWwPH
イトシガエルはいないの?(´・ω・`)
0113NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:39:26.77ID:GyUY+awI
ギアナフィラーや生き物事典でも見かける
0114NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:39:28.12ID:DNZpCrb9
雨粒一滴で溺れそうになるとかw
0117NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:39:51.49ID:9lI/wz26
ギアナとかタランチュラ居るんだな(´・ω・`)
0119NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:40:03.23ID:GyUY+awI
ニホンヤモリも水弾きそう
0120NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:40:20.06ID:GyUY+awI
ライーヨー
0121NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:40:28.29ID:9lI/wz26
この回録画だけして長らく見てなかったんだよな
0123NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:40:32.92ID:GyUY+awI
ダーウィンで見た
0124NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:40:58.74ID:6va/VPFQ
なんで生命ってこんな恐怖と危険のサバイバルの世界で生かされてんの?
0125NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:41:00.42ID:W/2It+lm
ダーウィンで見たやつかな
0128NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:41:23.12ID:9lI/wz26
このネズミ500グラムもあるのか
ネズミとしちゃそこそこでかいな
0129NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:41:35.90ID:GyUY+awI
>>124
それでも死に絶えるほどではないからだな
0137NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:42:44.59ID:GyUY+awI
ちっさい花がいいアクセント
0138NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:43:08.26ID:DNZpCrb9
まるでどこをどう通るかわかってたかのような映像
0139NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:43:14.41ID:GyUY+awI
天然の要害アカシア
0142NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:43:28.11ID:W/2It+lm
効果音いやん
0146NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:44:11.11ID:W/2It+lm
鳥インフルエンザ
0148NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:44:18.02ID:6va/VPFQ
人類の大移動も食糧である動物の移動に合わせて起きてたのかね
0150NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:44:43.25ID:YDCYl7Su
 
舌チロ・・・(´・ω・`)
0151NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:44:50.62ID:GyUY+awI
冬が厳しすぎて日本では暮らせないハチドリ
0153NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:45:28.22ID:rsT0b0fJ
危うく徹アワー見逃すところだった(;´Д`)
0154NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:45:54.82ID:YDCYl7Su
 
反重力装置すごいな・・・(´・ω・`)
0157NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:46:26.52ID:kp8XQl/C
こんな小さい鳥がアラスカメキシコ間を移動するの
0158NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:47:12.97ID:GyUY+awI
ホウジャクやオオスカシバはわかりやすい収斂進化
0159NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/08(日) 01:47:26.19ID:lDUFbJpB
スローモーション見る限り1秒20回がいいとこだろ 50は盛りすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています