X



NHK教育を見て59738倍賢く大ピラミッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 17:33:52.30ID:NGTIg40p
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て59737倍賢く洗面器
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1584169983/
0171NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:18:38.59ID:fB7ozdtU
そりゃ字が書けるくらいだから超えらいさんだわね
0172NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:18:53.94ID:ZViDe+Ul
スフィンクスは川べりにあったんじゃねーの?
0174NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:19:07.35ID:YKdRcIu8
土木工事のスケールがすごすぎる
0175NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:19:33.34ID:PR+molIs
40年!
如何なる人生なんだろ
0176NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:19:38.61ID:fB7ozdtU
水路まで再現してたら番組は間違いなくピラミッドまでいかないな(´・ω・`)
0183NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:20:32.62ID:RSYT25us
>>156
銅鏡は分からんが、色んな模様書かれた土器が模様じゃなくて古代の文字じゃないかって説がある
縄の結び目使って文字代わりにしてた文明とかあるので、縄文土器もその模様で当時の情報伝えていたとか
0184NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:20:44.33ID:PR+molIs
水路作るだけで25年経ったりして
0185NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:20:57.21ID:CbM5m1hM
あの小さいピラミッドの方が古いのか?
0186NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:21:09.14ID:YKdRcIu8
公共事業って大切
日本いますぐやれ
0187NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:21:16.77ID:XthlLQqm
古代にピラミッドを作る技術があるわけがない。
だからピラミッドなど存在しない。
われわれが見ているピラミッドは集団幻想だ。
実際にはない。
0189NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:21:26.54ID:CbM5m1hM
うんぱん!うんぱん!
0190NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:21:34.48ID:rSo2yeIv
>>183
アイヌもなんか紐で情報伝達あったような気がするな
0191NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:21:42.19ID:RSYT25us
そら情報メディアが発達してない昔からしたら為政者の治水事業はとんでもない事に見えただろうな
0192NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:21:56.91ID:Ly5NVZRY
NASAのボイジャーだったかパイオニア探査衛星に積んだ地球の動物、鳥、人間のない声、言葉を録音した
レコード盤ゴールデンディスクも、仮に宇宙人が見つけたとしても音を再生できるのかわからないらしいな。
0196NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:22:24.49ID:zIH/WFTd
>>183
Michiganとか書いてあるトレーナーみたいなもんで、縄文が作者や産地を表してたりな(´・ω・`)
019742歳厄年独身フリーター
垢版 |
2020/03/14(土) 19:22:26.39ID:0/JdluAp
マジかよ
エジプト文明すげえ
0198NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:22:31.30ID:fB7ozdtU
氾濫に理想とか理想じゃないとかあるんだなぁ(´・ω・`)
0199NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:22:47.52ID:XthlLQqm
>>143
去年の年末から会社で昔のフロッピーディスクの内容を読み取ろうとしているのだが、まだできないわ
0201NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:23:02.20ID:PsKaTIGc
なるほろねー王権の強化に利用していたのか
0202NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:23:05.16ID:gIMnLAzl
治水の指導者が王ってのがよくあるな。
0203NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:23:08.66ID:zIH/WFTd
全都市にモニュメントが無料で建つ´・ω・`)
0204NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:23:11.11ID:RSYT25us
>>184
俺の近所のバイパス工事は計画から40年経って最近やっと山にトンネル掘るようになった
トンネルと道路完成するまで後5年はかかるらしい
020942歳厄年独身フリーター
垢版 |
2020/03/14(土) 19:23:39.97ID:0/JdluAp
>>194
何万年か後にがるちゃんが解読されるのかなぁ
辛えなぁ
0210NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:23:44.56ID:fB7ozdtU
おい当時はトラックねえだろ(´・ω・`)
0212NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:23:58.86ID:PsKaTIGc
堤防も作ろうずw 観光資源になるで
0216NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:24:19.95ID:CbM5m1hM
>>207
再生機の説明書も付けないと
0222NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:24:51.72ID:fB7ozdtU
>>216
説明書を読むための辞書も付けないと
0223NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:24:57.24ID:SvktvGSS
>>183
おそらく二日酔いで仕事行きたくねぇなとか妻の子供がどうも俺に似てない、托卵かな?とか日常的な日記が綴られてるんだと思う^^
0224NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:25:03.74ID:VlXW/EBt
えらいのびてるなw
みるもんないもんな
0226NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:25:09.98ID:PR+molIs
土鍋の割れ目に米
使うようなものか
0227NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:25:17.91ID:z6SLij/r
浸水式www
0228NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:25:24.00ID:Ly5NVZRY
水で木が痛まないように、表面に何か塗らないのか?
0229NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:25:30.54ID:RSYT25us
>>199
OSがWindowsじゃなかったり中の磁気が消えかかっていたりすると読み込めなかったりする
ビデオテープもテレビの上に置きっぱなしだとスピーカーだかの磁石の影響で中身消えるらしいな
0230NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:25:39.57ID:fB7ozdtU
結局最後は根性か(´・ω・`)
0234NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:25:59.78ID:gq/UwaSo
大阪城の石は筏が石を水中に入れて運んだとかあったが
石を水中に入れれば
0235NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:26:12.48ID:gIMnLAzl
>>211
中東の王宮に必ず中庭があって噴水があったり、東南アジアでも貯水池が王権の象徴になってるんだってさ。
0236NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:26:26.26ID:fB7ozdtU
そこらへんは今の組織と全然変わらんのだな(´・ω・`)
0237NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:26:29.65ID:3Q4FVG4d
そらバラバラにやったらできんだろ
0241NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:26:55.40ID:Ja9TyiF9
クフ王が造ったのは大ピラミッドの前にある小さなピラミッドだよ
0242NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:26:57.43ID:CbM5m1hM
>>234
石灰岩だから水に漬けるのはあんまりよくないな
0245NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:27:22.10ID:fB7ozdtU
クレーンは使うのか
なんということでしょう
024642歳厄年独身フリーター
垢版 |
2020/03/14(土) 19:27:22.83ID:0/JdluAp
同じ方法で石を詰めよ
0248NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:27:26.87ID:+vIIGDY6
数千人の労働力を支える社会規模はどれほどの人口なのかな
都市の生産力はどれほどだったのか知りたい
0251NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:27:30.97ID:RSYT25us
>>234
水中に入れれば石自体に浮力が働いて多少軽くなるんだってな
>>235
あれは「俺は治水できる技術があるんだぞ」って証明なんだよな
0252NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:27:34.63ID:PR+molIs
>>229
インデペンデンス・デイで
MACがエイリアンに
ウイルス送れたんだから可能でしょ
0256NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:28:13.40ID:gIMnLAzl
>>248
アッシリア20万の常備軍とかゆってるけど絶対ウソだよなぁ・・・。
0257NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:28:20.84ID:PR+molIs
大丈夫だ
壁画にクレーンが・・・・
0258NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:28:27.49ID:fB7ozdtU
メレルの日記に
トラックで運んだ
クレーンで吊った
とかあるならいいんだけど
0259NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:28:37.59ID:ES4m/UJG
難しい乗せるとこはクレームだのみw
0260NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:28:43.47ID:9roShdsQ
これ何回再放送してんだよw
0261NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:28:46.26ID:evrS6MYm
クレーンと言えばイタリアの闘技場を再現の回を思い出すww
0262NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:28:46.30ID:PvtXBvz6
コレものすげー数やったっての?(;・д・)σ
0267NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:29:26.22ID:fB7ozdtU
ウハウハザブーンどころじゃないな(´・ω・`)
0268NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:29:27.27ID:gIMnLAzl
>>251
その点、中国は「オレは肉を焼いて食えるんだぞ!」で王になった人いるんだよなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況