X



NHK教育を見て59738倍賢く大ピラミッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 17:33:52.30ID:NGTIg40p
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て59737倍賢く洗面器
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1584169983/
0223NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:24:57.24ID:SvktvGSS
>>183
おそらく二日酔いで仕事行きたくねぇなとか妻の子供がどうも俺に似てない、托卵かな?とか日常的な日記が綴られてるんだと思う^^
0224NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:25:03.74ID:VlXW/EBt
えらいのびてるなw
みるもんないもんな
0226NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:25:09.98ID:PR+molIs
土鍋の割れ目に米
使うようなものか
0227NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:25:17.91ID:z6SLij/r
浸水式www
0228NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:25:24.00ID:Ly5NVZRY
水で木が痛まないように、表面に何か塗らないのか?
0229NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:25:30.54ID:RSYT25us
>>199
OSがWindowsじゃなかったり中の磁気が消えかかっていたりすると読み込めなかったりする
ビデオテープもテレビの上に置きっぱなしだとスピーカーだかの磁石の影響で中身消えるらしいな
0230NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:25:39.57ID:fB7ozdtU
結局最後は根性か(´・ω・`)
0234NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:25:59.78ID:gq/UwaSo
大阪城の石は筏が石を水中に入れて運んだとかあったが
石を水中に入れれば
0235NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:26:12.48ID:gIMnLAzl
>>211
中東の王宮に必ず中庭があって噴水があったり、東南アジアでも貯水池が王権の象徴になってるんだってさ。
0236NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:26:26.26ID:fB7ozdtU
そこらへんは今の組織と全然変わらんのだな(´・ω・`)
0237NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:26:29.65ID:3Q4FVG4d
そらバラバラにやったらできんだろ
0241NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:26:55.40ID:Ja9TyiF9
クフ王が造ったのは大ピラミッドの前にある小さなピラミッドだよ
0242NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:26:57.43ID:CbM5m1hM
>>234
石灰岩だから水に漬けるのはあんまりよくないな
0245NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:27:22.10ID:fB7ozdtU
クレーンは使うのか
なんということでしょう
024642歳厄年独身フリーター
垢版 |
2020/03/14(土) 19:27:22.83ID:0/JdluAp
同じ方法で石を詰めよ
0248NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:27:26.87ID:+vIIGDY6
数千人の労働力を支える社会規模はどれほどの人口なのかな
都市の生産力はどれほどだったのか知りたい
0251NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:27:30.97ID:RSYT25us
>>234
水中に入れれば石自体に浮力が働いて多少軽くなるんだってな
>>235
あれは「俺は治水できる技術があるんだぞ」って証明なんだよな
0252NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:27:34.63ID:PR+molIs
>>229
インデペンデンス・デイで
MACがエイリアンに
ウイルス送れたんだから可能でしょ
0256NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:28:13.40ID:gIMnLAzl
>>248
アッシリア20万の常備軍とかゆってるけど絶対ウソだよなぁ・・・。
0257NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:28:20.84ID:PR+molIs
大丈夫だ
壁画にクレーンが・・・・
0258NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:28:27.49ID:fB7ozdtU
メレルの日記に
トラックで運んだ
クレーンで吊った
とかあるならいいんだけど
0259NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:28:37.59ID:ES4m/UJG
難しい乗せるとこはクレームだのみw
0260NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:28:43.47ID:9roShdsQ
これ何回再放送してんだよw
0261NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:28:46.26ID:evrS6MYm
クレーンと言えばイタリアの闘技場を再現の回を思い出すww
0262NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:28:46.30ID:PvtXBvz6
コレものすげー数やったっての?(;・д・)σ
0267NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:29:26.22ID:fB7ozdtU
ウハウハザブーンどころじゃないな(´・ω・`)
0268NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:29:27.27ID:gIMnLAzl
>>251
その点、中国は「オレは肉を焼いて食えるんだぞ!」で王になった人いるんだよなぁ。
0270NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:29:32.98ID:Mmii4bNe
漕げ!漕げ!ボート漕げ!ボート漕げよ!(・ω・)
0271NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:29:41.14ID:CbM5m1hM
こいつら船漕いだ事あんのか?
0272NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:29:42.47ID:rxOVaxw2
>>259
実際は失敗した舟もいくつかあったかもしれないのにね(´・ω・`)
0275NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:30:19.08ID:hqDsRJC9
テドロスの故国が水力発電用のダムを勝手に作ってナイルの水量が減って大変らしいな
0276NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:30:20.93ID:SvktvGSS
これドボンしたのもあるはずだから海底調べたら石ありそうだな
0277NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:30:24.36ID:RSYT25us
>>268
マジかよ
リアルなろう小説だよ
0278NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:30:29.77ID:evrS6MYm
なんで最初からその方法を真似しないんだよwww
0280NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:30:33.64ID:fB7ozdtU
当時の人は社畜つれぇと思ってたと思うぞ(´・ω・`)
0281NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:30:39.57ID:gIMnLAzl
コレ、造船の設計士が設計たわけでなく専門業者が造ったわけでもない船で重量物輸送してひっくり返ったら死者出るんじゃ?
028242歳厄年独身フリーター
垢版 |
2020/03/14(土) 19:30:47.97ID:0/JdluAp
この研究者よりもメレルのほうが頭ええやん
0284NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:31:02.88ID:pqWLLZET
どうやって船から石を下ろしたんだよ
0287NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:31:21.28ID:YKdRcIu8
失敗して転覆したら川底に落とした石あるはずだよな
0288NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:31:27.60ID:fB7ozdtU
トラックとクレーンの部分がどうやってたかが重要な気がするんだが
そこを再現してたらきりないのか
0289NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:31:30.65ID:PvtXBvz6
クフ王がKFC誘致したんだよな(´・д・)y−~~~
0290NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:31:32.73ID:CbM5m1hM
>>279
水に弱いから溶けてるのでは?
0291NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:31:53.17ID:ZViDe+Ul
ヘビのオブジェは当時あったものなんだろうか?
絵だけの架空の守護の象徴とかじゃないのかな
0292NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:31:54.90ID:gIMnLAzl
古代の住居って森雪と同棲してそう。
0296NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:32:09.66ID:fB7ozdtU
寝るな(´・ω・`)
0301NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:32:24.42ID:PR+molIs
やっぱ
酒と食い物と女
が必要だな
0303NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:32:43.95ID:gIMnLAzl
へー、古代の住居って屋根なかったんだぁ。
0306NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:32:58.01ID:CbM5m1hM
当時の人間の平均身長と同じとは限らんやろ
0307NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:33:03.59ID:fB7ozdtU
酒と女がないと社畜ががんばらないのだけはまったく変わらんのだな
0308NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:33:03.91ID:rxOVaxw2
>>280
さっきノミの音が音楽のように聞こえたことでしょうとか言ってだけどそんな余裕なかったろうなw
0309NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:33:35.70ID:ZViDe+Ul
ピラミッド建設当時の技術にアーチは無かったって聞いたような気がするのだが?
031042歳厄年独身フリーター
垢版 |
2020/03/14(土) 19:33:38.77ID:0/JdluAp
すごくね?
今の方が貧しいかも
0314NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:33:54.39ID:CbM5m1hM
>>292
スターシャかも知れんぞ
0317NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:34:05.11ID:SFk57eKv
酒とメシと女だわな(´・ω・`)
0319NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:34:15.55ID:NvdY1EDM
熊本大って国立大の中では中堅、下位どちらだろう。
0321NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:34:24.63ID:gIMnLAzl
何千人もの労働者の食料→一日パン200個
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況