X



NHK教育を見て59738倍賢く大ピラミッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 17:33:52.30ID:NGTIg40p
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     https://nhk2.5ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part22 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1563553251/

【前スレ】
NHK教育を見て59737倍賢く洗面器
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1584169983/
0347NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:36:36.11ID:fB7ozdtU
>>338
そこまで民度が堕ちたのかと唖然としたわ(´・ω・`)
0353NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:37:17.86ID:PvtXBvz6
>>341
現代のが数段劣る人材管理ノウハウなんだよね(´・д・)
0355NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:37:23.51ID:X/6EiRF6
ピラミッドの人夫は人気やったらしいな
0360NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:37:53.70ID:fB7ozdtU
どうして胴を調達したんでしょう
0364NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:38:21.46ID:gIMnLAzl
銅はクレタ島とかで取れた気が。古代でも地中海からイランあたりまで銅とかスズとかの大交易路が出来ていて、商人の多いシュメール人が活躍していたとか。
エジプトもこういう交易グループに加わってたんだろうな。
0365NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:38:31.50ID:SFk57eKv
>>341
今日は二日酔いで休みますわっていう
労働者の記録とかも残ってるらしいし
わりとのんびり環境だったのかもね
0368NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:39:01.32ID:gIMnLAzl
すげーアズワンこの頃から起業してたのか!
0370NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:39:11.78ID:PvtXBvz6
私は今レバノンにいる

先日デフォルトした 助けてクレ(;・д・)
0371NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:39:11.79ID:hI7r+iR3
アスワン(父ノーザンテースト)
0373NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:39:17.01ID:pTwB1dR/
アスワン 父 ノーザンダンサー 母 リリーオブナイル
0375NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:39:44.78ID:pTwB1dR/
ノーザンテーストだ、打ち間違えた
0378NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:40:01.13ID:hqDsRJC9
現代のこのあたりは体たらくだな
0380NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:40:21.05ID:YKdRcIu8
いやだから船から下ろすのが大変なのに
0381NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:40:24.14ID:fB7ozdtU
わかりました(断言)
0383NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:40:34.28ID:evrS6MYm
>>373
母を出さないと命名の理由がわからないからか
0386NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:40:40.50ID:gIMnLAzl
なんかアークとか埋まってそう。
0390NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:40:56.89ID:fB7ozdtU
でもそこまではクレーン先生だったんでしょ?(´・ω・`)
0391NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:41:06.90ID:Ly5NVZRY
>>360
ノーベル賞を受賞した学者の逸話で、学生だったか助手が実験に必要なアルミ金属が足りなくて実験を行えないと
言ってきたので、学者が自分の財布から1万円札を出して「これを銀行で1円玉に両替しろ」って言ったそうだな。
0395NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:41:24.06ID:62Ygmg1U
奴隷っていうと大航海時代以降の黒人奴隷の扱いをイメージするけど
時代や国によってだいぶ違うらしいな
0396NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:41:24.57ID:gIMnLAzl
やばい、ぜったい人食いフンコロガシの大群が襲ってくるぞ。
0397NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:41:29.05ID:YKdRcIu8
うちの船を陸に上げるのまさにこれw
0398NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:41:43.05ID:LwsGGZeE
ザヒ博士が見つけた日誌じゃナイル氾濫の時期に仕事できない
農民の救済事業でもあったんだよね
0400NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:42:06.45ID:jxwos/Kt
奴隷の扱い悪くなかったんでそ?
出勤簿が残ってて二日酔いで休みとか書いてあったって前に見たぞw
0401NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:42:14.20ID:X/6EiRF6
>>362
職で
男手が出てる間の賃金が家族に保証されて
休みも有ったし人が死んだら縁起が悪いからって気を使われたらしい
昔のイメージで奴隷が足に重石付けて働かされてるとかは無いらしいよ
募集に対して何倍か応募有ったらしいて何年か前から言われてるよ
0403NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:42:16.42ID:evrS6MYm
子供の頃に民放のスペシャル番組で
昔のやり方でピラミッドを作る的な番組を見た記憶が
0404NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:42:18.88ID:fB7ozdtU
カン☆ペキ
0406NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:42:31.86ID:gIMnLAzl
半円形の木枠4つ造って縄で石にくくりつけて円形にして転がしながら運んだって説はどうなったんだ。
0407NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:42:34.81ID:z6SLij/r
この財力を具筋に向けたら2国の王になれるのになw
0408NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:42:42.16ID:NGTIg40p
>>395
奴隷という呼び方がイメージを固定されちゃうよね
現代の社畜も後世で奴隷呼ばわりされてるかもしれない
0411NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:42:58.23ID:62Ygmg1U
>>373
実績Aの安定Cだからいかにも爆発しそうで実際は難しいやつ(´・ω・`)
0413NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:43:06.21ID:PR+molIs
現代の作業してる
作業員の給料は
如何ほどなんだろ?
0414NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:43:09.73ID:gIMnLAzl
>>400
あとは、親族の結婚式出席するから休みます、とかいうのもあったそうで。
0415NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:43:16.58ID:3Q4FVG4d
積み上げるときはどうしたんだろ
0416NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:43:17.72ID:CbM5m1hM
>>399
最初は強く当たって後は流れで(´・ω・`)
0417NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:43:21.03ID:fB7ozdtU
>>408
ネクタイは首に巻いてたヒモっていわれそうだな(´・ω・`)
0418NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:43:23.43ID:Mmii4bNe
>>398
これ見てると水路建設とか氾濫期だけじゃ収まらない感じ(・ω・)
0419NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:43:29.18ID:AGyP4jhz
頂点の石を担いで登らせたいなぁ
0420NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:43:31.97ID:+EWfSwxC
地球人のテクノロジーだけで作れないだろ
0422NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:43:33.02ID:Ly5NVZRY
>>393
コロナ騒動で話題にならなくなってホッとしているだろうな
0423NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:43:36.97ID:rxOVaxw2
>>399
流れ作業って自分のスピードで出来ないからほんと大変(´・ω・`)
バイトでやった時ひーひー言ってたわ
0427NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:44:00.56ID:fB7ozdtU
本当に化粧石一個運ぶだけで終わった(´・ω・`)
0428NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:44:03.34ID:SvktvGSS
今は観光の資源になってんだから超優秀だよな
0430NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:44:08.42ID:ZViDe+Ul
凄いね、これオベリスクだろ
権威の象徴だよ、
こんなん圧倒されるよ
現代人が見たって、圧倒される
0432NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:44:21.76ID:NGTIg40p
>>423
向いてる人と向いてない人がいるよな
俺は向いてなかった
0433NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:44:28.37ID:wcw8j63z
地球ドラマチック「奇跡の景観!モンサンミシェル」
2020年3月21日(土) 19時00分〜19時45分

世界遺産モンサンミシェル。大空にそびえたつ壮大な景観の背景を、歴史、自然、建築など多角的な視点から、最先端技術を駆使して徹底解析!

番組内容
圧倒的な存在感で多くの人々を魅了してきた、モンサンミシェル。長い歴史の中で、修道院や要塞などさまざまな役割を果たしてきたが、いまだに多くのことが謎に包まれている。
モンサンミシェルがそびえ立つ岩山は、どのように誕生したのか?複雑な建造物はどうやって建てられたのか?
番組では、成り立ちにまつわる不思議な伝説や謎について検証するため、3Dモデルなど最新技術を使って、解明に挑む。
(フランス2018年)〜Pernel Media(フランス2018年)制作〜
0435NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:44:36.17ID:MWCq59hY
おまえらまた深夜に会おう(´・ω・`)
0436NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:44:37.34ID:fB7ozdtU
次回も土木か(;´Д`)ハァハァ
0437NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:44:43.31ID:gIMnLAzl
あ〜あ、道路まで造っちゃってもう・・・。
0438NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:44:45.93ID:ne4NOEyV
これも見たような・・
てっぺんに像があるんだっけ
0441NHK名無し講座
垢版 |
2020/03/14(土) 19:44:55.49ID:YKdRcIu8
今夜は0:50からフィレンツェ
そのあと月の不思議がありますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています